小さな黄色の花を咲かせる頃には

ひまわりまま

文字の大きさ
上 下
5 / 11
第五章

緑のカーテン

しおりを挟む
まだ春遠い年明けの冬の寒い日。
あの日は一日中雨降りだった。

毎朝七時四十分、お決まりの時間に班の集まる場所でみんなが揃うのを待っていた。
傘をさしてあくびをしながら、みずたまりをよけながら一人、また一人と集まってきたけれど、どんなに待っても風華が来ない。
体の弱い私と違って学校を休むことがほとんどない風華だから、どうしたのだろうかとみんな心配しながら思い思いに話しだした。
「風華の家に行こう」
みんなの意見が一致した。
風華の家はこの集合場所から五分ほどで行ける距離なので急いで歩いた。

急いで歩いたせいかみんな息を切らしていたが心配が先に走る。
「風華ちゃん!」
玄関の前でみんなで呼んだ。
待ってみても声は聞こえず、家は静まりかえっていた。

「風華ちゃん!!」
ありったけの声で呼んだけれど風華の姿は無く、閉め忘れたのだろうか、窓がほんの少し開いたままで、見覚えのある緑のカーテンが悲しく揺れていた。

「もうここには風華はいない」
肌でそう感じた。
その夜、大人たちの話に耳を向けていると風華達は昨晩の夜、一家でこの町を出ていったそうだ。
あんなに嫌いだった風華がいなくなった!
喜びとは相反するこの場所で私の心は立ち尽くしていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

処理中です...