11 / 14
『ぼくが配下のだめ忍者を従えて姫プさせる配信』
漫才みたいなやり取り、からの……?
しおりを挟む
「よ~し、こたりょ~もようやくこのゲームに慣れてきたな! じゃあ、ここらでぼくがもっと楽しくなることを教えてやるよ! ピンを立てた場所までぼくを連れてけ~!」
「御意! 安全かつ迅速に姫を目的地までお連れするでござる!」
ゾンビをなぎ倒し、取り残されたNPCを助け、ミッションを攻略してレベルを上げつつストーリーを進めていく最中、不意にガラシャからそんなことを言われた琥太郎は言われるがままに近くにあった車椅子に彼女を乗せると、地図上に着けられた印が刻まれた地点へと移動していった。
いくら倒しても減らないゾンビを轢き殺しながらショッピングモールを駆ける最中も、ガラシャはとても楽しそうだ。
「いいぞいいぞ~! 何もせずとも目的地に移動できて、ゾンビたちの死に様を間近で見られる! こいつは最高だぜ~!」
「……姫、やっぱり慎みは大事だと思うので、もう少しだけでいいからその悪趣味を隠す努力をお願いするでござる」
【もう手遅れだぞ】
【同僚たちからもフリーダム過ぎると言われるガラシャを御すなんて無理だから諦めろ】
【後で折檻されるってわかってるのにそれでもしっかり意見を通す辺り、なんか姫のことを本当に大切に想ってる感があっててぇてぇ】
既にガラシャの性格を熟知している抹茶兵たちからの様々な意見とがコメント欄にあふれる中、先の宣言通りに迷うことなく迅速に目的地に辿り着いた琥太郎がそのドアを開ける。
そうすれば、工作室を思わせる灰色のデスクが置いてある小さな部屋の光景が目に飛び込んできた。
「ここは……どういった用途で使われる部屋でござるか?」
「へっへっへ~! ここはクリエイトルーム! そこの工作台で二つの武器を合体させて、強力な新武器を作るためにある部屋だぞ! まあ、百聞は一見に如かずっていうし、ぼくがお手本を見せてやるよ!」
「はっ! 姫のご活躍、しかとこの両目で刮目させていただくでござる!」
車椅子から降りてきたガラシャが得意気にそう言いながら、近くの棚に置いてあった釘と木製バットを手に取る。
言葉通りに琥太郎が床に膝をついてその傍で控える中、二つのアイテムを作業台に置いたガラシャはそれらを組み合わせ、合体武器とでも呼ぶべき新たなるアイテムを作成してみせた。
「じゃじゃ~ん! 釘バット~!! ほい、こたりょ~にあげる! これでゾンビ共の頭をホームランしてやって、ぼくを守れよな~!」
「ははっ、ありがたき幸せ! これは一目で強力な武器とわかる代物でござるな!」
「すごいだろ~? このゲームにはこんな合体武器がいっぱい用意されてるから、その組み合わせを探すのも醍醐味の一つなんだよ! ぼくも色々知ってるけど、まだコンプリートはしてないんだ!」
「なるほど、そういった要素もあるんでござるね! それで、他にはどのような武器があるんでござるか?」
木製のバットを釘で強化した、シンプルだが一目で凶悪さがわかる武器をガラシャから受け取った琥太郎が感心しながらそんな質問を投げかければ、ふふんとドヤ顔を浮かべた彼女がこう答えていく。
「いっぱいあるぞ~! 水鉄砲とオイルタンクを合体させると、汚物を消毒できる火炎放射器が完成するし――」
「ああ、定番でござるね。他のゲームとかでもよく見る組み合わせでござる」
「ボクシンググローブと包丁で敵を切り裂く猫の手グローブも作れるし――」
「現代版の鍵爪でござるな。それなら拙者の得意とする武器でござるよ!」
「宝石と懐中電灯の組み合わせでライトセイバーも作れる」
「なんで? どうしてそうなるでござるか? どう考えても武器にならない組み合わせな上に、どうして一気にオーバーテクノロジーが誕生することに?」
【こたりょ~のリアクション良過ぎで草www】
【まあ確かにおかしいよなwww】
【ガラシャも完全にツッコミ待ちだったろwww】
漫才を思わせる二人のやり取りを楽しむリスナーたちが、草を生やしたコメントを打ち込んでいく。
そんな楽しい雰囲気の中、先ほど酒店で確保したビール瓶を取り出したガラシャがこれまた得意気にその活用法を語り始めた。
「ちなみにだけど、このビールも合体武器にできるんだぞ! どんな武器になるかわかりゅ?」
「えっ? うぅん……ライターと組み合わせて火炎瓶にするとかでござるか?」
「ぶっぶ~! こたりょ~は発想力が貧相だな~! 正解は……こう使うんだ!」
問題を外した琥太郎を煽りながら、懐からもう一つのアイテムとしてヘルメットを取り出したガラシャがそれをビール瓶と共に作業台に置く。
ガチャガチャとそれらを組み合わせる作業音を響かせた後で彼女が披露したのは、これまた琥太郎の想像を超えたアイテムであった。
「完成! ビール帽! これを装備し続ければ、アルコール中毒待ったなし!」
「の、飲んだくれ御用達みたいな防具でござるな……」
被ったヘルメットの上から鬼の角のように設置されているビール瓶と、そこから口元まで伸びるチューブというあまりにも奇抜なデザインかつろくでもない使用法が見て取れるそのアイテムを目にした琥太郎が口の端を引き攣らせながら笑う。
対してガラシャはと言うと、ゴクゴクと音を響かせながらその狂ったアイテムを活用し、ビールを飲み続けていた。
「でもこれ結構便利なんだよ? ビールがなくなるまでは使い続けられるし、装備している限りはダメージを受けても即座に回復できるからな!」
「な、なるほど、思ったより有用な道具ということでござるな……おや?」
それでも飲んだくれとしか思えないそのアイテムはどうかと思っていた琥太郎であったが、そのタイミングでゲーム内通知が届いたことに気が付くと、その内容を確認する。
どうやら新たにサブミッションが解放されたようだと、そう報せを読んだ彼は、ガラシャへとそのことを伝えていった。
「姫、どうやら新しい任務が届いたようです。まだ物語の主軸となる任務は解放されておりませんし、今はこれを進めていくのが得策かと存じますが……いかがなさいますか?」
「ん~? どれどれ? ……あっ!」
他のミッションは解放されていないし、今はゾンビを倒す以外にやることもない。
どうせなら経験値稼ぎも兼ねてこのサブミッションを攻略しようと提案する琥太郎であったが、ガラシャはその内容を確認すると即座に首を横に振って彼の意見を却下し始めた。
「だめ! このミッションはやらない! 無視するぞ、こたりょ~!」
「えっ!? ど、どうしてでござるか? 他にやることもないでござるし、どうせならこれをやった方がいいのでは……?」
「む~っ……! やることはなくてもこのミッションはだめなの! こたりょ~はぼくの言うことに従ってればいいんだから、口出ししないでよ!」
「……もちろん、拙者は姫の言うことに従う身。姫がそうせよと仰るのならば、逆らうことはいたしませぬ。しかし、どうしてそこまでこの任務を引き受けるのを嫌がるのか、その部分に関しては教えてくださらないでしょうか? 今後の護衛任務にも差し支えるかもしれませぬし、この琥太郎を信じてくださるというのならば、どうか姫の口からその理由をお聞かせください」
「うぅ……わ、わかったよぉ。えっと、その、さ……」
単純な我がままのようにも思えるが、Vtuberとして活動する人間が配信がぐだぐだになる危険を冒してまでミッションを無視するという行為を不審に思った琥太郎がガラシャへとその理由を問い質せば、真面目なその雰囲気に圧されたのか、以外にも彼女は素直にその質問に答えてくれた。
「あのさ、その……今出たのって、ゾンビが出現したことでおかしくなっちゃった【クレイジー】って呼ばれる人間と戦うミッションなんだよね。で、このミッションで戦う相手がその……ピエロなんだ」
「はあ、道化師でござるか? それで?」
「だ、だからぁ……ぼくはピエロが苦手なの! あの甲高い声も! 面白いようで滅茶苦茶怖い顔も! 不気味な動きも! 全部が苦手なんだよ!! だからぼくはピエロを視界に入れたくもないの! たとえそれがゲームであろうとも、ピエロを見てると心臓が痛くなるくらいにストレスなの! だからぼくはこのミッションをやらない! 文句あっか!?」
「御意! 安全かつ迅速に姫を目的地までお連れするでござる!」
ゾンビをなぎ倒し、取り残されたNPCを助け、ミッションを攻略してレベルを上げつつストーリーを進めていく最中、不意にガラシャからそんなことを言われた琥太郎は言われるがままに近くにあった車椅子に彼女を乗せると、地図上に着けられた印が刻まれた地点へと移動していった。
いくら倒しても減らないゾンビを轢き殺しながらショッピングモールを駆ける最中も、ガラシャはとても楽しそうだ。
「いいぞいいぞ~! 何もせずとも目的地に移動できて、ゾンビたちの死に様を間近で見られる! こいつは最高だぜ~!」
「……姫、やっぱり慎みは大事だと思うので、もう少しだけでいいからその悪趣味を隠す努力をお願いするでござる」
【もう手遅れだぞ】
【同僚たちからもフリーダム過ぎると言われるガラシャを御すなんて無理だから諦めろ】
【後で折檻されるってわかってるのにそれでもしっかり意見を通す辺り、なんか姫のことを本当に大切に想ってる感があっててぇてぇ】
既にガラシャの性格を熟知している抹茶兵たちからの様々な意見とがコメント欄にあふれる中、先の宣言通りに迷うことなく迅速に目的地に辿り着いた琥太郎がそのドアを開ける。
そうすれば、工作室を思わせる灰色のデスクが置いてある小さな部屋の光景が目に飛び込んできた。
「ここは……どういった用途で使われる部屋でござるか?」
「へっへっへ~! ここはクリエイトルーム! そこの工作台で二つの武器を合体させて、強力な新武器を作るためにある部屋だぞ! まあ、百聞は一見に如かずっていうし、ぼくがお手本を見せてやるよ!」
「はっ! 姫のご活躍、しかとこの両目で刮目させていただくでござる!」
車椅子から降りてきたガラシャが得意気にそう言いながら、近くの棚に置いてあった釘と木製バットを手に取る。
言葉通りに琥太郎が床に膝をついてその傍で控える中、二つのアイテムを作業台に置いたガラシャはそれらを組み合わせ、合体武器とでも呼ぶべき新たなるアイテムを作成してみせた。
「じゃじゃ~ん! 釘バット~!! ほい、こたりょ~にあげる! これでゾンビ共の頭をホームランしてやって、ぼくを守れよな~!」
「ははっ、ありがたき幸せ! これは一目で強力な武器とわかる代物でござるな!」
「すごいだろ~? このゲームにはこんな合体武器がいっぱい用意されてるから、その組み合わせを探すのも醍醐味の一つなんだよ! ぼくも色々知ってるけど、まだコンプリートはしてないんだ!」
「なるほど、そういった要素もあるんでござるね! それで、他にはどのような武器があるんでござるか?」
木製のバットを釘で強化した、シンプルだが一目で凶悪さがわかる武器をガラシャから受け取った琥太郎が感心しながらそんな質問を投げかければ、ふふんとドヤ顔を浮かべた彼女がこう答えていく。
「いっぱいあるぞ~! 水鉄砲とオイルタンクを合体させると、汚物を消毒できる火炎放射器が完成するし――」
「ああ、定番でござるね。他のゲームとかでもよく見る組み合わせでござる」
「ボクシンググローブと包丁で敵を切り裂く猫の手グローブも作れるし――」
「現代版の鍵爪でござるな。それなら拙者の得意とする武器でござるよ!」
「宝石と懐中電灯の組み合わせでライトセイバーも作れる」
「なんで? どうしてそうなるでござるか? どう考えても武器にならない組み合わせな上に、どうして一気にオーバーテクノロジーが誕生することに?」
【こたりょ~のリアクション良過ぎで草www】
【まあ確かにおかしいよなwww】
【ガラシャも完全にツッコミ待ちだったろwww】
漫才を思わせる二人のやり取りを楽しむリスナーたちが、草を生やしたコメントを打ち込んでいく。
そんな楽しい雰囲気の中、先ほど酒店で確保したビール瓶を取り出したガラシャがこれまた得意気にその活用法を語り始めた。
「ちなみにだけど、このビールも合体武器にできるんだぞ! どんな武器になるかわかりゅ?」
「えっ? うぅん……ライターと組み合わせて火炎瓶にするとかでござるか?」
「ぶっぶ~! こたりょ~は発想力が貧相だな~! 正解は……こう使うんだ!」
問題を外した琥太郎を煽りながら、懐からもう一つのアイテムとしてヘルメットを取り出したガラシャがそれをビール瓶と共に作業台に置く。
ガチャガチャとそれらを組み合わせる作業音を響かせた後で彼女が披露したのは、これまた琥太郎の想像を超えたアイテムであった。
「完成! ビール帽! これを装備し続ければ、アルコール中毒待ったなし!」
「の、飲んだくれ御用達みたいな防具でござるな……」
被ったヘルメットの上から鬼の角のように設置されているビール瓶と、そこから口元まで伸びるチューブというあまりにも奇抜なデザインかつろくでもない使用法が見て取れるそのアイテムを目にした琥太郎が口の端を引き攣らせながら笑う。
対してガラシャはと言うと、ゴクゴクと音を響かせながらその狂ったアイテムを活用し、ビールを飲み続けていた。
「でもこれ結構便利なんだよ? ビールがなくなるまでは使い続けられるし、装備している限りはダメージを受けても即座に回復できるからな!」
「な、なるほど、思ったより有用な道具ということでござるな……おや?」
それでも飲んだくれとしか思えないそのアイテムはどうかと思っていた琥太郎であったが、そのタイミングでゲーム内通知が届いたことに気が付くと、その内容を確認する。
どうやら新たにサブミッションが解放されたようだと、そう報せを読んだ彼は、ガラシャへとそのことを伝えていった。
「姫、どうやら新しい任務が届いたようです。まだ物語の主軸となる任務は解放されておりませんし、今はこれを進めていくのが得策かと存じますが……いかがなさいますか?」
「ん~? どれどれ? ……あっ!」
他のミッションは解放されていないし、今はゾンビを倒す以外にやることもない。
どうせなら経験値稼ぎも兼ねてこのサブミッションを攻略しようと提案する琥太郎であったが、ガラシャはその内容を確認すると即座に首を横に振って彼の意見を却下し始めた。
「だめ! このミッションはやらない! 無視するぞ、こたりょ~!」
「えっ!? ど、どうしてでござるか? 他にやることもないでござるし、どうせならこれをやった方がいいのでは……?」
「む~っ……! やることはなくてもこのミッションはだめなの! こたりょ~はぼくの言うことに従ってればいいんだから、口出ししないでよ!」
「……もちろん、拙者は姫の言うことに従う身。姫がそうせよと仰るのならば、逆らうことはいたしませぬ。しかし、どうしてそこまでこの任務を引き受けるのを嫌がるのか、その部分に関しては教えてくださらないでしょうか? 今後の護衛任務にも差し支えるかもしれませぬし、この琥太郎を信じてくださるというのならば、どうか姫の口からその理由をお聞かせください」
「うぅ……わ、わかったよぉ。えっと、その、さ……」
単純な我がままのようにも思えるが、Vtuberとして活動する人間が配信がぐだぐだになる危険を冒してまでミッションを無視するという行為を不審に思った琥太郎がガラシャへとその理由を問い質せば、真面目なその雰囲気に圧されたのか、以外にも彼女は素直にその質問に答えてくれた。
「あのさ、その……今出たのって、ゾンビが出現したことでおかしくなっちゃった【クレイジー】って呼ばれる人間と戦うミッションなんだよね。で、このミッションで戦う相手がその……ピエロなんだ」
「はあ、道化師でござるか? それで?」
「だ、だからぁ……ぼくはピエロが苦手なの! あの甲高い声も! 面白いようで滅茶苦茶怖い顔も! 不気味な動きも! 全部が苦手なんだよ!! だからぼくはピエロを視界に入れたくもないの! たとえそれがゲームであろうとも、ピエロを見てると心臓が痛くなるくらいにストレスなの! だからぼくはこのミッションをやらない! 文句あっか!?」
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
転生したら養子の弟と家庭教師に好かれすぎて、困っています。
ももね いちご
恋愛
普通のOL高坂真姫(こうさかまき)が、転生したのは 、フランス王国だった!?
養子の弟と家庭教師の好き好きアピールに悪戦苦闘の毎日。
しかも、その家庭教師は元〇〇で……!?
揺れ動く、マキの心情に注目しながらお楽しみください
「休刊日不定期であり」
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?
石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。
ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。
ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。
「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。
小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。
扉絵は汐の音さまに描いていただきました。
ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる
Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした
ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。
でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。
彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる