2 / 26
第2話 艦長の妹
しおりを挟む
そうしてわたし達は再び旅を続けていく。太陽を目指して。だが、宇宙の旅は厳しい。未知のロボットが襲来してきた。
「うわあああああっ!!」
「きゃああああああああ!!」
次々と襲い掛かってくる脅威。それをわたしはスキルを駆使してなんとか切り抜けてきた。時には危険な目にもあった。だけど、わたしはくじけなかった。
なぜならば、わたしの隣にはいつも艦長がいてくれたからである。
「大丈夫か?」
「はい! まだまだ頑張れると思います!!」
「そうか。それじゃあ行くぞ」
「了解です!!」
わたし達を乗せた宇宙船は更にスピードを上げながら進んでいく。
「うおおおっ!!」
「負けませんよ、艦長!!」
わたしは今日も元気に働いている。旅は順調だ。今頃地球が超AIの暴走によって滅びかけているなんて夢のようだ。
「ところで艦長。太陽に着いたら何をするんですか?」
「ん? そうだな。まずは太陽エネルギーを覚醒させる」
「それでそれで?」
「その後は、太陽の光を浴びてパワーアップする」
「へぇー」
「そうしたらいよいよ地球に向かうぞ」
「えっ、地球に行っちゃうんですか?」
「当たり前だろう。俺たちの目的は太陽系を救うことなんだから」
「はぁ。そうなんですねぇ」
わたしは地球で暴走している超AIさえ破壊すれば何とかなると思っていたが、艦長の思惑はもっと大きいようだ。
さすがは数々の難題を解決してきたベテランの艦長。たた旅をして自分の仕事だけこなせればいいと思っている雑用係のわたしとはスケールが違う。
「艦長。地球のことは艦長に任せます」
「何を言っているんだ、お前にも働いてもらうぞ」
「え? わたしも働くんですか?」
「当然だろう。この船に乗っているからには働いてもらうぞ」
「は、はい。わかりました」
何だか思ったより大きい仕事を押し付けられそうな予感がするんだけど。艦長に任せておけばいいか。
こうしてわたしと艦長の宇宙を巡る冒険が始まったのである。
旅は順調だ。太陽まではまだ遠い。お腹が空いてきた。
「そろそろお昼ごはんの時間ですね」
「うむ、そうだな」
時計が正午の時間を告げる。宇宙では時間が分かりにくいが、時計はあるし、体感でもなんとなく分かってしまう。
するとそれを見計らったかのようにメイドの少女がご飯を運んできた。
「お疲れ様、お兄ちゃん! 今日もお仕事ごくろうさま」
「ああ、ありがとな」
メニューはカレーライスだ。美味しそうな匂いで気になるがわたしには他にも気になる事があった。
「今お兄ちゃんって言った?」
「ああ、俺の妹だ。名前は……」
「ちづるだよ。よろしくね、新人さん!」
「は、はい。こちらこそよろしくお願いします」
そう言って頭を下げるわたし。ちづるちゃんは面白そうにクスクス笑った。
「あれ、なんか硬いなぁ。あたしの方が年下なんだし、もっとリラックスしていいんだよ」
「いえ、そんなわけにはいきません。ただの能無しの雑用係のわたしめが艦長の妹様にため口を叩くなど」
「またそんなこと言ってるぅ。いいからいいから。敬語とか使わなくていいよ」
「しかし」
「もう、細かいなぁ。そんなんじゃ立派な艦長になれないぞ」
「えっ!?」
艦長という言葉を聞いてわたしは驚いてしまった。
「ただの雑用係のわたしが艦長に成り上がる? そんな将来が?」
「そうそう、だって地球を救う旅だもの。成功すればいずれそういう道もあると思うよ。艦長は誰よりも責任感が強くないとダメだからね。でも、真面目なのは良い事だけど、もっと肩の力を抜いてもいいと思うよ」
「そうですか……」
「うん。だってお兄ちゃんは凄く頼りになるけど、ちょっとだけずぼらなところがあるもんね」
「な、なんの話をしているんだ、お前達は」
艦長が慌てた様子で言う。どうやらちづるちゃんの言っている事は図星だったようだ。
「まあまあ、照れなくてもいいって。でもさ、お兄ちゃんがもう少し他人を頼ってくれたら嬉しいなぁ」
「分かった。未来の艦長としてわたしが今の艦長をサポートする」
「うん、そうしてあげて」
「……お前はいつも一言多い」
艦長はそう言うと妹の頭をコツンッと叩いた。ちづるちゃんは嬉しそうに笑う。仲の良い兄妹のようであった。
「それで、この子は一体何者なの?」
さっきから気になっていたが彼女の近くに妖精のようなロボットがいた。人間でないのは分かるが、何の為に連れているのだろうか。
雑用するのは雑用係の仕事なんだけど。
ちづるちゃんはドヤ顔で紹介してくれる。
「ふふんっ、よくぞ聞いてくれました! この子はあたしの可愛い可愛いペットのロボ子ちゃんです」
「えっと、初めまして。ワタシは超AI搭載型アンドロイド、妖精ロボ子と言います。どうぞよろしくお願い致します」
「うむ。わたしはこの戦艦イスカンダルの雑用係佐藤花子だ。これからよろしく頼む」
「はい。雑用係さん」
「何でお兄ちゃん風?」
「今から艦長の練習をしておこうと思って」
「フフ、変だよぉ。普通でいいって」
「え!? 変かな」
「変ですね」
「ガーーーン」
ペットからも指摘されて思ったよりショックを受けてしまう。まあ、内心の動揺は置いておいて。
わたし達は握手を交わす。そして自己紹介が終わったところで食事を開始した。
「美味しいですね、艦長」
「そうだな」
「それにしてもこんな戦艦のブリッジで食事する景色なんて初めて見ましたよ」
「襲撃を受けたばかりだし、まだ敵が近くに潜んでいるかもしれんからな」
「あっ、艦長! このカレーライスすごく美味しいですよ!!」
わたしは興奮気味に言った。
「そうか、それは良かった」
「はい。おかわりしてもいいですか?」
「もちろんだ。好きなだけ食べてくれ」
「ありがとうございます」
わたしはスプーンを手に取り、カレーライスを食べ始める。美味しかった。とても美味しかったのだが、何か物足りない気がした。
「あの、艦長」
「うん? どうした?」
「これ、辛くないんですが……」
「辛くない? どうしてだ?」
「いえ、その。わたしの舌は地球人仕様になっているんですけど、このカレーライスはあまり辛くないような気がして……」
「そうなのか?」
「はい。カレーは辛いはずなんですが…… あれ、おかしいな。わたしの味覚がおかしくなったのかも」
「そうか……。実はな、このカレーにはスパイスを少ししか入れていないんだ」
「へぇ、そうなんですね」
「ああ。地球は今、食糧不足に陥っているからな。あまり多くの香辛料を使うと生態系を破壊してしまう恐れがある。だから最低限の量に抑えているのだ」
「なるほど」
確かに言われてみると、このカレーはそこまで強烈な刺激を感じなかった。これはこれで美味しい。だがやはり地球の料理に比べるとパンチが弱いというか、インパクトに欠ける感じがした。
「艦長、一つ質問があるのでよろしいでしょうか?」
「なんだ?」
「この船には調味料がたくさん積まれていましたよね? なぜ使わないんですか?」
「ああ、あれは……」
艦長が答えようとしたその時、突然艦内放送が流れた。
「うわあああああっ!!」
「きゃああああああああ!!」
次々と襲い掛かってくる脅威。それをわたしはスキルを駆使してなんとか切り抜けてきた。時には危険な目にもあった。だけど、わたしはくじけなかった。
なぜならば、わたしの隣にはいつも艦長がいてくれたからである。
「大丈夫か?」
「はい! まだまだ頑張れると思います!!」
「そうか。それじゃあ行くぞ」
「了解です!!」
わたし達を乗せた宇宙船は更にスピードを上げながら進んでいく。
「うおおおっ!!」
「負けませんよ、艦長!!」
わたしは今日も元気に働いている。旅は順調だ。今頃地球が超AIの暴走によって滅びかけているなんて夢のようだ。
「ところで艦長。太陽に着いたら何をするんですか?」
「ん? そうだな。まずは太陽エネルギーを覚醒させる」
「それでそれで?」
「その後は、太陽の光を浴びてパワーアップする」
「へぇー」
「そうしたらいよいよ地球に向かうぞ」
「えっ、地球に行っちゃうんですか?」
「当たり前だろう。俺たちの目的は太陽系を救うことなんだから」
「はぁ。そうなんですねぇ」
わたしは地球で暴走している超AIさえ破壊すれば何とかなると思っていたが、艦長の思惑はもっと大きいようだ。
さすがは数々の難題を解決してきたベテランの艦長。たた旅をして自分の仕事だけこなせればいいと思っている雑用係のわたしとはスケールが違う。
「艦長。地球のことは艦長に任せます」
「何を言っているんだ、お前にも働いてもらうぞ」
「え? わたしも働くんですか?」
「当然だろう。この船に乗っているからには働いてもらうぞ」
「は、はい。わかりました」
何だか思ったより大きい仕事を押し付けられそうな予感がするんだけど。艦長に任せておけばいいか。
こうしてわたしと艦長の宇宙を巡る冒険が始まったのである。
旅は順調だ。太陽まではまだ遠い。お腹が空いてきた。
「そろそろお昼ごはんの時間ですね」
「うむ、そうだな」
時計が正午の時間を告げる。宇宙では時間が分かりにくいが、時計はあるし、体感でもなんとなく分かってしまう。
するとそれを見計らったかのようにメイドの少女がご飯を運んできた。
「お疲れ様、お兄ちゃん! 今日もお仕事ごくろうさま」
「ああ、ありがとな」
メニューはカレーライスだ。美味しそうな匂いで気になるがわたしには他にも気になる事があった。
「今お兄ちゃんって言った?」
「ああ、俺の妹だ。名前は……」
「ちづるだよ。よろしくね、新人さん!」
「は、はい。こちらこそよろしくお願いします」
そう言って頭を下げるわたし。ちづるちゃんは面白そうにクスクス笑った。
「あれ、なんか硬いなぁ。あたしの方が年下なんだし、もっとリラックスしていいんだよ」
「いえ、そんなわけにはいきません。ただの能無しの雑用係のわたしめが艦長の妹様にため口を叩くなど」
「またそんなこと言ってるぅ。いいからいいから。敬語とか使わなくていいよ」
「しかし」
「もう、細かいなぁ。そんなんじゃ立派な艦長になれないぞ」
「えっ!?」
艦長という言葉を聞いてわたしは驚いてしまった。
「ただの雑用係のわたしが艦長に成り上がる? そんな将来が?」
「そうそう、だって地球を救う旅だもの。成功すればいずれそういう道もあると思うよ。艦長は誰よりも責任感が強くないとダメだからね。でも、真面目なのは良い事だけど、もっと肩の力を抜いてもいいと思うよ」
「そうですか……」
「うん。だってお兄ちゃんは凄く頼りになるけど、ちょっとだけずぼらなところがあるもんね」
「な、なんの話をしているんだ、お前達は」
艦長が慌てた様子で言う。どうやらちづるちゃんの言っている事は図星だったようだ。
「まあまあ、照れなくてもいいって。でもさ、お兄ちゃんがもう少し他人を頼ってくれたら嬉しいなぁ」
「分かった。未来の艦長としてわたしが今の艦長をサポートする」
「うん、そうしてあげて」
「……お前はいつも一言多い」
艦長はそう言うと妹の頭をコツンッと叩いた。ちづるちゃんは嬉しそうに笑う。仲の良い兄妹のようであった。
「それで、この子は一体何者なの?」
さっきから気になっていたが彼女の近くに妖精のようなロボットがいた。人間でないのは分かるが、何の為に連れているのだろうか。
雑用するのは雑用係の仕事なんだけど。
ちづるちゃんはドヤ顔で紹介してくれる。
「ふふんっ、よくぞ聞いてくれました! この子はあたしの可愛い可愛いペットのロボ子ちゃんです」
「えっと、初めまして。ワタシは超AI搭載型アンドロイド、妖精ロボ子と言います。どうぞよろしくお願い致します」
「うむ。わたしはこの戦艦イスカンダルの雑用係佐藤花子だ。これからよろしく頼む」
「はい。雑用係さん」
「何でお兄ちゃん風?」
「今から艦長の練習をしておこうと思って」
「フフ、変だよぉ。普通でいいって」
「え!? 変かな」
「変ですね」
「ガーーーン」
ペットからも指摘されて思ったよりショックを受けてしまう。まあ、内心の動揺は置いておいて。
わたし達は握手を交わす。そして自己紹介が終わったところで食事を開始した。
「美味しいですね、艦長」
「そうだな」
「それにしてもこんな戦艦のブリッジで食事する景色なんて初めて見ましたよ」
「襲撃を受けたばかりだし、まだ敵が近くに潜んでいるかもしれんからな」
「あっ、艦長! このカレーライスすごく美味しいですよ!!」
わたしは興奮気味に言った。
「そうか、それは良かった」
「はい。おかわりしてもいいですか?」
「もちろんだ。好きなだけ食べてくれ」
「ありがとうございます」
わたしはスプーンを手に取り、カレーライスを食べ始める。美味しかった。とても美味しかったのだが、何か物足りない気がした。
「あの、艦長」
「うん? どうした?」
「これ、辛くないんですが……」
「辛くない? どうしてだ?」
「いえ、その。わたしの舌は地球人仕様になっているんですけど、このカレーライスはあまり辛くないような気がして……」
「そうなのか?」
「はい。カレーは辛いはずなんですが…… あれ、おかしいな。わたしの味覚がおかしくなったのかも」
「そうか……。実はな、このカレーにはスパイスを少ししか入れていないんだ」
「へぇ、そうなんですね」
「ああ。地球は今、食糧不足に陥っているからな。あまり多くの香辛料を使うと生態系を破壊してしまう恐れがある。だから最低限の量に抑えているのだ」
「なるほど」
確かに言われてみると、このカレーはそこまで強烈な刺激を感じなかった。これはこれで美味しい。だがやはり地球の料理に比べるとパンチが弱いというか、インパクトに欠ける感じがした。
「艦長、一つ質問があるのでよろしいでしょうか?」
「なんだ?」
「この船には調味料がたくさん積まれていましたよね? なぜ使わないんですか?」
「ああ、あれは……」
艦長が答えようとしたその時、突然艦内放送が流れた。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
底辺エンジニア、転生したら敵国側だった上に隠しボスのご令嬢にロックオンされる。~モブ×悪女のドール戦記~
阿澄飛鳥
SF
俺ことグレン・ハワードは転生者だ。
転生した先は俺がやっていたゲームの世界。
前世では機械エンジニアをやっていたので、こっちでも祝福の【情報解析】を駆使してゴーレムの技師をやっているモブである。
だがある日、工房に忍び込んできた女――セレスティアを問い詰めたところ、そいつはなんとゲームの隠しボスだった……!
そんなとき、街が魔獣に襲撃される。
迫りくる魔獣、吹き飛ばされるゴーレム、絶体絶命のとき、俺は何とかセレスティアを助けようとする。
だが、俺はセレスティアに誘われ、少女の形をした魔導兵器、ドール【ペルラネラ】に乗ってしまった。
平民で魔法の才能がない俺が乗ったところでドールは動くはずがない。
だが、予想に反して【ペルラネラ】は起動する。
隠しボスとモブ――縁のないはずの男女二人は精神を一つにして【ペルラネラ】での戦いに挑む。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる