3 / 4
3
しおりを挟む
そうして、一行は再び歩き始めました。ところが、いくらも行かないうちに、またもや法師が立ち止まらせました。
「お待ちください。どうやら敵襲のようです」
「なんだと!?」
見ると、前方から弓矢を構えた兵士たちが押し寄せてくるではありませんか。たちまち一行を取り囲みました。兵士の中から、ひときわ大きな男が進み出て叫びました。
「おのれ! おまえたちの悪事はここまでだ。おとなしく縛につくか、それともこの場で殺されるか、どちらか選べ!!」
「ふん、何をぬかすか!」
そう言って、王様は腰の刀に手をかけましたが、それを法師が止めました。
「お待ち下さい。ここは私にお任せください」
法師は落ち着いた声でいいました。
「おぬしらは下がっておれ」
そういって、懐に手を入れます。取り出したのは、例の不思議な草でした。それを見て、兵士たちの間にざわめきが広がりました。
「あ、あれはまさか……?」
「ま、間違いない!あの草だ」
「だが、どうしてあいつが?」
「とにかく、捕まえろ!」
兵たちは一斉に飛びかかりました。しかし、法師は少しも慌てず、草を口にくわえて呪を唱えました。すると、どうでしょう。見る間に草は大きくなり、みるみるうちに天にまで届きそうな大樹へと成長したのです。枝にはたくさんの実をつけており、そのひとつひとつが黄金色に輝いています。まさにこの世のものとも思えぬ美しさです。そのあまりの美しさに見とれていた兵士たちは、次々と弾き飛ばされてしまいました。
「うわあっ」
「ひいっ」
「ひいいいーっ」
悲鳴とともに地面に叩きつけられていく仲間を見ているうちに、しだいに恐怖心がわきあがってきたのでしょう。残っていた数人の兵も逃げ出そうとしましたが、すでに手遅れでした。いつのまにか目の前に迫っていた法師によって捕らえられてしまったからです。
「まったく油断も隙もない奴らじゃな……」
捕まえた兵を縛りあげながら法師がつぶやくと、後ろで見ていた王様が言いました。
「なあ法師どのよ、そろそろ教えてくれんか?いったいどういうことなのだ?」
法師は振り向いて答えました。
「ああ、申し訳ありません。実はこの者たちは、先日お話しした池の底にあった竜宮にいた者どもなのです。なんでも、私があげた不老不死の薬をめぐって喧嘩になり、それが原因で仲違いしてしまったとか……」
「なんと!?では、この者たちがわたしの命を狙っていたのか?」
「おそらくは……」
それを聞いて、王様は真っ青になりました。もしそのとおりなら大変なことになります。なにしろ、この国で一番偉い人が死んだりしたら大混乱になってしまうでしょうから……。
「ど、どうすればいい?」
「ご心配には及びません。こうすればよろしいかと……」
そう言うと、法師は懐からさっきの草を取り出しました。そして、それを口にくわえると、呪文を唱えました。とたんに、辺り一面に光が満ちあふれました。あまりのまぶしさに思わず目をつぶった王様は、しばらくしてから目を開けました。するとそこには、大勢の人々が立っていました。みんな美しい衣を着ており、優しそうな笑顔を浮かべています。王様はびっくりして尋ねました。
「こ、これはいったい何事だ?」
すると、その中のひとりが前に進み出てきて言いました。
「私たちはみな神さまです。あなたが私たちに与えてくださったものをお返しするためにまいりました」
王様はさらに驚いてしまいました。なぜなら、その神たちは全員が同じような姿をしていたからです。しかも、よく見ると、服装だけでなく顔つきまでそっくり同じだったのです。これではまるで……
「き、貴様らは双子だったのか? それとも三つ子なのか?」
そう尋ねると、神様のひとりが答えました。
「いいえ、私たちはもともとひとつだったのです。それがふたつに分かれてしまったので、このような姿になったのです」
そう言われて、王様はますますわからなくなってしまいました。なぜなら、その神はどう見ても男と女だったからです。
「ひとつだっただと? それはどういうことだ?それになぜ分かれたのだ? そもそも、なぜわたしが与えたものを返してくれるというのだ?」
すると、今度は別の神が答えました。
「それは私たちが元はひとつの存在だったからです。つまりですね、我々はもともとは一つの木であったのです。しかし、ある日、私たちの根元に大きな岩が置かれてしまいましてね、そのせいで二つに割られてしまったのですよ。それで仕方なく別々の存在になってしまったのです」
「な、なんだと?そんなことがあったのか?」
王様は驚きのあまり声が出ませんでした。しかし、なんとか気を取り直してたずねました。
「しかし、なぜ今になって返しにきたりするのだ?」
「それはもちろん、あなたのおかげで新しい人生を手に入れることができたからです。あのままでは死んでしまっていたはずですからね」
「そうか……では礼をいうぞ」
「どういたしまして」
そこで王様は考えこみました。
「お待ちください。どうやら敵襲のようです」
「なんだと!?」
見ると、前方から弓矢を構えた兵士たちが押し寄せてくるではありませんか。たちまち一行を取り囲みました。兵士の中から、ひときわ大きな男が進み出て叫びました。
「おのれ! おまえたちの悪事はここまでだ。おとなしく縛につくか、それともこの場で殺されるか、どちらか選べ!!」
「ふん、何をぬかすか!」
そう言って、王様は腰の刀に手をかけましたが、それを法師が止めました。
「お待ち下さい。ここは私にお任せください」
法師は落ち着いた声でいいました。
「おぬしらは下がっておれ」
そういって、懐に手を入れます。取り出したのは、例の不思議な草でした。それを見て、兵士たちの間にざわめきが広がりました。
「あ、あれはまさか……?」
「ま、間違いない!あの草だ」
「だが、どうしてあいつが?」
「とにかく、捕まえろ!」
兵たちは一斉に飛びかかりました。しかし、法師は少しも慌てず、草を口にくわえて呪を唱えました。すると、どうでしょう。見る間に草は大きくなり、みるみるうちに天にまで届きそうな大樹へと成長したのです。枝にはたくさんの実をつけており、そのひとつひとつが黄金色に輝いています。まさにこの世のものとも思えぬ美しさです。そのあまりの美しさに見とれていた兵士たちは、次々と弾き飛ばされてしまいました。
「うわあっ」
「ひいっ」
「ひいいいーっ」
悲鳴とともに地面に叩きつけられていく仲間を見ているうちに、しだいに恐怖心がわきあがってきたのでしょう。残っていた数人の兵も逃げ出そうとしましたが、すでに手遅れでした。いつのまにか目の前に迫っていた法師によって捕らえられてしまったからです。
「まったく油断も隙もない奴らじゃな……」
捕まえた兵を縛りあげながら法師がつぶやくと、後ろで見ていた王様が言いました。
「なあ法師どのよ、そろそろ教えてくれんか?いったいどういうことなのだ?」
法師は振り向いて答えました。
「ああ、申し訳ありません。実はこの者たちは、先日お話しした池の底にあった竜宮にいた者どもなのです。なんでも、私があげた不老不死の薬をめぐって喧嘩になり、それが原因で仲違いしてしまったとか……」
「なんと!?では、この者たちがわたしの命を狙っていたのか?」
「おそらくは……」
それを聞いて、王様は真っ青になりました。もしそのとおりなら大変なことになります。なにしろ、この国で一番偉い人が死んだりしたら大混乱になってしまうでしょうから……。
「ど、どうすればいい?」
「ご心配には及びません。こうすればよろしいかと……」
そう言うと、法師は懐からさっきの草を取り出しました。そして、それを口にくわえると、呪文を唱えました。とたんに、辺り一面に光が満ちあふれました。あまりのまぶしさに思わず目をつぶった王様は、しばらくしてから目を開けました。するとそこには、大勢の人々が立っていました。みんな美しい衣を着ており、優しそうな笑顔を浮かべています。王様はびっくりして尋ねました。
「こ、これはいったい何事だ?」
すると、その中のひとりが前に進み出てきて言いました。
「私たちはみな神さまです。あなたが私たちに与えてくださったものをお返しするためにまいりました」
王様はさらに驚いてしまいました。なぜなら、その神たちは全員が同じような姿をしていたからです。しかも、よく見ると、服装だけでなく顔つきまでそっくり同じだったのです。これではまるで……
「き、貴様らは双子だったのか? それとも三つ子なのか?」
そう尋ねると、神様のひとりが答えました。
「いいえ、私たちはもともとひとつだったのです。それがふたつに分かれてしまったので、このような姿になったのです」
そう言われて、王様はますますわからなくなってしまいました。なぜなら、その神はどう見ても男と女だったからです。
「ひとつだっただと? それはどういうことだ?それになぜ分かれたのだ? そもそも、なぜわたしが与えたものを返してくれるというのだ?」
すると、今度は別の神が答えました。
「それは私たちが元はひとつの存在だったからです。つまりですね、我々はもともとは一つの木であったのです。しかし、ある日、私たちの根元に大きな岩が置かれてしまいましてね、そのせいで二つに割られてしまったのですよ。それで仕方なく別々の存在になってしまったのです」
「な、なんだと?そんなことがあったのか?」
王様は驚きのあまり声が出ませんでした。しかし、なんとか気を取り直してたずねました。
「しかし、なぜ今になって返しにきたりするのだ?」
「それはもちろん、あなたのおかげで新しい人生を手に入れることができたからです。あのままでは死んでしまっていたはずですからね」
「そうか……では礼をいうぞ」
「どういたしまして」
そこで王様は考えこみました。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説


どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。
石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。
ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。
それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。
愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。


あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。
機織姫
ワルシャワ
ホラー
栃木県日光市にある鬼怒沼にある伝説にこんな話がありました。そこで、とある美しい姫が現れてカタンコトンと音を鳴らす。声をかけるとその姫は一変し沼の中へ誘うという恐ろしい話。一人の少年もまた誘われそうになり、どうにか命からがら助かったというが。その話はもはや忘れ去られてしまうほど時を超えた現代で起きた怖いお話。はじまりはじまり
怪盗ウイングキャット ~季節の花ジャムを添えて~
モブ
大衆娯楽
ある日突然、氷河期世代のおじさんが会社から解雇されてしまった。
雀の涙ほどの退職金と失業手当を頼りにハロワに通う毎日。
そんなある日、不思議な少女に出会って……。
この小説はAIのべりすとを補助につかっております。
※ この小説は『フィクション』です。作品中の登場人物、地名、建物、あとなんだろう?とにかくすべてフィクションなので、実在の人物とは何ら関係ありません。○○と同じだ!と思われても、それは単なる偶然。だってこの話は『フィクション』なのだから。
4/19 変換が面倒なので登場人物の名前を変更しました。 音子 → 猫。読み方は同じです。
4/23 タイトル一部変更しました。 フラワー → 花。
4/26 22:50 第10話に問題が発生したため修正しました。
5/23 完結しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる