上 下
4 / 8

第四話

しおりを挟む
 荷物をまとめながら、宇土は少しホッとしていた。
 自分に相撲が、勝負事が向かないことは分かっていた。だからといって、自分に何が出来るかと言われれば、何も思いつかなかった。だからこそ、相撲にしがみつくしかないと思っていた。それなのに大工の棟梁が自分を必要と思ってくれている。それだけで嬉しかった。
 だから、宇土は大工として頑張って行こうと、気持ちを切り替えていた。
 次の日、甚六を宇土は歓迎と共に迎えられた。

「近くで見ると、本当にデカいな。これからよろしくな、宇土」
「これから、よろしくお願いします」

 宇土は心機一転、頑張ることにした。
 そうは言っても、今の宇土の出来る事と言えば力仕事だけだった。木材を運んだり、基礎土台となる玉石を運んだりする事だった。
 甚六親方は、徐々に仕事を覚えていけばいいと言ってくれた。
 それは、宇土の物覚えの悪さを、親方から聞いていたからだった。
 しかし、一年、二年と働いても、仕事の覚えの悪い宇土に不満を抱き始めたのは、兄弟子達だった。

「宇土! てめえ、いつまで墨出しやってやがる。チャッチャとしねえと、日が暮れっちまうぞ」
「はい、兄貴」
「宇土! ここ片付けとけ!」
「はい、兄貴」
「宇土! この柱持って行くのを手伝え!」
「はい、兄貴」

 宇土はどんどんと雑用を言いつけられる。断るという言葉を知らない宇土は、呼ばれればすぐにそちらに行ってしまう。そのため、前に言われたことを忘れてしまう。

「宇土、てめえ、ここ片付けとけって言っといただろうが!」
「へえ、すみません」
「本当にてめえは愚鈍ぐどんだな」
「へへへ」
「愚鈍か。おまえにゃ、お似合いだな」

 ある背の低い兄弟子がそう言うと、他の弟子達も宇土の事を愚鈍と呼ぶようになった。実際に自分は頭も悪く、間抜けなのだから、そう言われてもしょうが無いと、宇土はヘラヘラと笑うだけだった。
 宇土は怒られない日はなかった。それでも、自分が生きる道はこれしかないと、毎日頑張った。

「よう、愚鈍、なんで木片なんか持って帰ってるんだ?」
「へえ、飾り彫りの練習をしようかと」

 宇土は大工を始めてから、神社仏閣に行ったときに見る飾り彫りに興味を引いたのだった。
 それを自分もやってみたいと、普段の仕事とは別に家に帰ってから練習をしはじめたていた。

「飾り彫りね。まあ、好きにすりゃ、いいが。おめえはもっと、他にやることがあるだろう」
「へへへ、それじゃあ、権蔵兄さん、お疲れ様でした」
「まったく、仕事はできねえ、酒も飲めねえ。そんな愚鈍が飾り彫りかよ。まあいいや。おい、新八。いつものそば屋に、一杯ひっかけに行くぞ」

 そう言って、権蔵と呼ばれた兄弟子は、宇土の弟弟子を引き連れて帰って行った。
 権蔵の言い分も分かる。宇土は普通の人間が半年もあれば覚えるようなことを、二年経っても時々忘れる。だから大事な仕事は任せて貰えない。そもそも、人の手元を見て技術は盗めと親方から言われるのだが、宇土としては言われたことをこなすので精一杯で、兄弟子達の仕事ぶりを見るなんて暇はない。たとえ、その仕事ぶりを見ても、コツは分からないし、教えて貰ったとしても、次の日にはほとんど忘れてしまう。
 そのうち、弟弟子達からも愚鈍と呼ばれて、ことあるごとに馬鹿にされはじめた。

「おい、愚鈍、このかんなくずは何だ。まるで大根の桂剥きじゃねえか。こんなに削っちゃ、木が無くなっちまうぞ。鰹節を削るように薄く削るんだよ。これじゃあ、弟弟子の方がよっぽどうめえじゃねえか」
「愚鈍さん、こうやるんですぜ。へへへ」

 弟弟子はこれ見よがしに、薄く削られた鉋くずを見せた。
 新人達は、初め宇土のその大きな身体とその身体に見当たった力を見て、敬意を持つのだが、何をしても怒らない宇土と、そのあまりにも駄目な仕事ぶりを見ると、半年もしないうちに愚鈍と呼び、馬鹿にし始める。

 そんな毎日に、宇土は将来を憂うようになり、ある秋の日、荒川沿いの人気の無い草っ原に座り込んでいた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【架空戦記】炎立つ真珠湾

糸冬
歴史・時代
一九四一年十二月八日。 日本海軍による真珠湾攻撃は成功裡に終わった。 さらなる戦果を求めて第二次攻撃を求める声に対し、南雲忠一司令は、歴史を覆す決断を下す。 「吉と出れば天啓、凶と出れば悪魔のささやき」と内心で呟きつつ……。

原口源左衛門の帰郷

原口源太郎
歴史・時代
『トノサマニンジャ外伝 剣客 原口源左衛門』その後。 故郷の米形に妻の雪乃と帰ることになった原口源左衛門。その道中で起こった些細な出来事。

鈍亀の軌跡

高鉢 健太
歴史・時代
日本の潜水艦の歴史を変えた軌跡をたどるお話。

【総集編】 時代短編集

Grisly
歴史・時代
⭐︎登録お願いします。 過去に起こった出来事を、新たな解釈で 短編小説にしてみました。

信乃介捕物帳✨💕 平家伝説殺人捕物帳✨✨鳴かぬなら 裁いてくれよう ホトトギス❗ 織田信長の末裔❗ 信乃介が天に代わって悪を討つ✨✨

オズ研究所《横須賀ストーリー紅白へ》
歴史・時代
信長の末裔、信乃介が江戸に蔓延る悪を成敗していく。 信乃介は平家ゆかりの清雅とお蝶を助けたことから平家の隠し財宝を巡る争いに巻き込まれた。 母親の遺品の羽子板と千羽鶴から隠し財宝の在り処を掴んだ清雅は信乃介と平賀源内等とともに平家の郷へ乗り込んだ。

誠眼の彼女 -Seigan no Kanojo-  @当分、毎日投稿

南雲 燦
歴史・時代
【奇怪な少年が居た。その者新選組十一番隊隊長、盲目の女剣士、無類の戦好き】 盲目の小さな剣士が居た。 白妙の布で目元を隠し、藍の髪と深い碧眼を持つ奇怪なその剣士の正体は、女であった。 辻斬りの下手人として捕縛された彼女は、その身を新選組に置くこととなる。 盲目ながら、獣のように戦う腕利きの二刀流剣士であった彼女の手綱を握ったのは、新選組"鬼の副長"、土方歳三。 因縁の相手長州・土佐との戦い、失明の過去、ふざけた日常、恋の行方を辿る、彼等が生き抜いた軌跡の物語。 ーーーーー サブエピソードはこちら 『誠眼の彼女 挿話録』 https://kakuyomu.jp/works/16816927862501120284 ーーーーー 史実に基づきつつ、普段歴史ものを読まない方にも読んでいただけるよう書いております☺︎2022.5.16 執筆開始@アルファポリス ※歴史・史実と異なるところがあります。 ※この物語はフィクションです。 ※歴史の知識は文章内に記載してある為不要です。 ※起首までは過去作の改訂版です(執筆開始 2016.11.25 『起首』まで) ⚠︎一切の引用転載転記を禁じます お誘いを受けたきっかけで、このサイトでも公開してみることにしました(*´꒳`*) 歴史小説大賞にエントリーしてみます。

【完結】斎宮異聞

黄永るり
歴史・時代
平安時代・三条天皇の時代に斎宮に選定された当子内親王の初恋物語。 第8回歴史・時代小説大賞「奨励賞」受賞作品。

就職面接の感ドコロ!?

フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。 学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。 その業務ストレスのせいだろうか。 ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。

処理中です...