171 / 186
第三章
ゆでダコ
しおりを挟む
「グラビティ! プラス」
ドッスン!
ドラゴンが地面に叩き落とされた地響きに俺は思わず振り返る。
漆黒のドラゴンは地面にひれ伏したまま、視線だけで俺を殺そうとしているかのように睨んでいた。
腹の底から湧き上がる恐怖。
「お二人共、早く!」
金色の髪を振り乱した美少女が閉まり掛かっている門の下で叫ぶ。
マリアーヌが助けに戻ってきてくれたのだ。
俺たちが門をくぐると同時に厚く頑丈な門が下ろされる。
助かった!
手綱を持つ手が震えて止まらない。
その手にそっと重ねる小さな手。
「大丈夫? キヨ」
「ああ、なんとか。恥ずかしいことに恐怖で手が震えてるよ」
「流石に私も今回はダメかと思ったわ」
そう言って笑ったレイティアも手が震えていた。
俺もレイティアの手を握り締める。
「大丈夫でしたか?」
マリアーヌが無事を喜ぶ俺たちに近づいてきた。
「ありがとう。本当に助かったよ、マリアーヌ」
「怪我も無いようでよろしかった……」
「マリアーヌ様!?」
レイティアとマリアーヌはまるで鏡を見ているようにお互い不思議な顔をしている。
「レイティア、マリアーヌ、気持ちはわかるが、話はあとにしてもらえるか? 警備隊も来たようだ」
背の高い、金色の長い髪をたなびかせた女性を先頭に十人程度の警備隊が現れた。
その中にはシルバーの髪をしたエルフは先頭の女性と同じ青い目をしているが、どことなくとぼけた顔をしている。
「お姉ちゃん!」
「介護班、一般人をあちらにお連れしろ。サンドラ様、状況をお知らせください。何があったんですか?」
レイティアのたった一人の肉親にして姉、アリシアは隊長として俺たちに接する。
公人としてのアリシアはりりしく、頼もしく見えた。
マリアーヌたちと離された俺たちが連れて行かれた先にはソフィアが待っていた。
「ご主人様、レイ様、ご無事で良かった。あたしだけ逃げ出して……」
「よくやってくれた。門をすぐに閉められるようにしてくれてたから助かったんだ。頑張って話してくれたんだな」
「そうよ。あなたのおかげよ。よく頑張ってれたわ。ありがとう」
俺たち三人は抱き合って無事を喜び合った。
ひとしきり、喜んだあとやっと落ち着きを取り戻した。
「ところでレイティア、奴は飛竜種だろう、壁を越えて来るんじゃないんだろうか?」
「そのままだったらね。対空用の巨弩弓と対空防御隊もちゃんといるわよ。ただ……」
「ただ?」
レイティアの顔には不安の色を隠しきれない。
「ただ、あのドラゴンに対応できるかどうか? マリアーヌ様たちの攻撃もまともに効いていなかったでしょう。普通の相手なら十分対処できるでしょうけど……」
確かにあれだけの魔法を食らっていたのに、かすり傷程度だった。
それに物理攻撃は効くのだろうか?
しかし、アリシアが言ったように俺たちはただの一般人だ。
あとは警備隊に任せるほかない。
そもそも、俺たちはマリアーヌたちに巻き込まれただけだ。
「ドラゴンに襲われた」
「一般人って」
「「あなたたちなの!?」」
聞き覚えのあるユニゾン。
レンとランの鬼神族の双子。
この双子がいるという事はあいつもいるのだろう。
「相変わらず、厄介事に巻き込まれているんだな、キヨ」
深くかぶった帽子からこぼれる緑の髪、きりりとした背の高いイケメン。
すっと通った鼻に綺麗な青い目。
芝居かかった動きで現れる。
「「アレックス様~」」
レンとランが片方に結んだ長い金髪を振りながらイケメンの名を呼ぶ。
「怪我はないかね。子猫ちゃん」
男装の麗人が自分の部隊を引き連れてやってきた。
「わたしたちは大丈夫よ。それよりもマリアーヌ様たちの方が……」
「ああ、そちらはマリアーヌ様やほかの隊員が治療に当たっているよ。ゴブリンの巣に行くときに見かけたドラゴンなのか? 意外と近くに居たんだな」
「ああ、本当にな」
てっきり兼光のことだと思っていたが、本当にドラゴンの目撃情報が多数あったのかもしれない。
俺たちは街道で襲われたこと、そこにマリアーヌたちが現れた直後にドラゴンが現れたことなど、状況をアレックスに説明すると、あっさり解放された。
レイティアはこれから忙しくなるアリシアのために家に戻った。
俺たちは馬の世話をしてから、家へ戻るとロゼッタが風呂を沸かして待っていてくれた。
「ソフィア、先に入って来てくれ」
「一緒に入りませんか? ご主人様もお疲れでしょうから背中を流しますよ」
「いや、ロゼッタさんに俺たちが居ない間の街の様子を聞きたいから、先に入っていてくれ」
「……分かりました」
ソフィアは素直に風呂へと消えた。
黒髪のメイドはお湯を沸かしいつものように丁寧にコーヒーを二つ入れる。
いつ焼いたのかクッキーまで出してきてくれた。
「それで何をお話しすればよろしいですか?」
「街に変わったことは?」
「特にはありませんね。そろそろ秋になりますから収穫の準備が始まるくらいですかね」
コーヒーに口をつけながら街に起こったことを話してくれる。
商売の種になるような話は特になかった。
それでは本題だ。
「最近、ドラゴンがよく出没しているのか?」
「いいえ。グランドマスター一行が賞金をかけて情報収集をしておりましたが、決定的な情報は得られず、毎日探索を繰り返しているとお聞きしております」
と言うはドラゴンがあのタイミングで現れたのは偶然か?
それにしてはタイミングが良すぎる。
「今回、ドラゴンが現れたということで、街に厳戒体制が引かれるよな。しばらくは街を出られないのだろうか?」
「おそらくはそうなります。すでに四方の門は閉じられて、むやみな外出は控えるように連絡が回っております」
「そうすると、マナ石と武具の価格は上がるな……ちなみに、ドラゴンの生態を知りたいのだけれど、どこに行けば良い?」
俺はすっかり冷めたコーヒーカップを置きながら尋ねる。
「ドラゴンですか? そういうことは魔法技術院に資料があるかもしれませんね。詳しくはお嬢様にお聞きください。そう言えばお嬢様、遅いですね。キヨ様、様子を見てきていただけますか?」
「なんで俺が?」
「さっきキヨ様が先に入ってろと言ってたので、もしかしてお嬢様お風呂で待っているのではないですか?」
まさか?
その後、ゆでダコになっているソフィアが湯船で発見されたのだ。
ドッスン!
ドラゴンが地面に叩き落とされた地響きに俺は思わず振り返る。
漆黒のドラゴンは地面にひれ伏したまま、視線だけで俺を殺そうとしているかのように睨んでいた。
腹の底から湧き上がる恐怖。
「お二人共、早く!」
金色の髪を振り乱した美少女が閉まり掛かっている門の下で叫ぶ。
マリアーヌが助けに戻ってきてくれたのだ。
俺たちが門をくぐると同時に厚く頑丈な門が下ろされる。
助かった!
手綱を持つ手が震えて止まらない。
その手にそっと重ねる小さな手。
「大丈夫? キヨ」
「ああ、なんとか。恥ずかしいことに恐怖で手が震えてるよ」
「流石に私も今回はダメかと思ったわ」
そう言って笑ったレイティアも手が震えていた。
俺もレイティアの手を握り締める。
「大丈夫でしたか?」
マリアーヌが無事を喜ぶ俺たちに近づいてきた。
「ありがとう。本当に助かったよ、マリアーヌ」
「怪我も無いようでよろしかった……」
「マリアーヌ様!?」
レイティアとマリアーヌはまるで鏡を見ているようにお互い不思議な顔をしている。
「レイティア、マリアーヌ、気持ちはわかるが、話はあとにしてもらえるか? 警備隊も来たようだ」
背の高い、金色の長い髪をたなびかせた女性を先頭に十人程度の警備隊が現れた。
その中にはシルバーの髪をしたエルフは先頭の女性と同じ青い目をしているが、どことなくとぼけた顔をしている。
「お姉ちゃん!」
「介護班、一般人をあちらにお連れしろ。サンドラ様、状況をお知らせください。何があったんですか?」
レイティアのたった一人の肉親にして姉、アリシアは隊長として俺たちに接する。
公人としてのアリシアはりりしく、頼もしく見えた。
マリアーヌたちと離された俺たちが連れて行かれた先にはソフィアが待っていた。
「ご主人様、レイ様、ご無事で良かった。あたしだけ逃げ出して……」
「よくやってくれた。門をすぐに閉められるようにしてくれてたから助かったんだ。頑張って話してくれたんだな」
「そうよ。あなたのおかげよ。よく頑張ってれたわ。ありがとう」
俺たち三人は抱き合って無事を喜び合った。
ひとしきり、喜んだあとやっと落ち着きを取り戻した。
「ところでレイティア、奴は飛竜種だろう、壁を越えて来るんじゃないんだろうか?」
「そのままだったらね。対空用の巨弩弓と対空防御隊もちゃんといるわよ。ただ……」
「ただ?」
レイティアの顔には不安の色を隠しきれない。
「ただ、あのドラゴンに対応できるかどうか? マリアーヌ様たちの攻撃もまともに効いていなかったでしょう。普通の相手なら十分対処できるでしょうけど……」
確かにあれだけの魔法を食らっていたのに、かすり傷程度だった。
それに物理攻撃は効くのだろうか?
しかし、アリシアが言ったように俺たちはただの一般人だ。
あとは警備隊に任せるほかない。
そもそも、俺たちはマリアーヌたちに巻き込まれただけだ。
「ドラゴンに襲われた」
「一般人って」
「「あなたたちなの!?」」
聞き覚えのあるユニゾン。
レンとランの鬼神族の双子。
この双子がいるという事はあいつもいるのだろう。
「相変わらず、厄介事に巻き込まれているんだな、キヨ」
深くかぶった帽子からこぼれる緑の髪、きりりとした背の高いイケメン。
すっと通った鼻に綺麗な青い目。
芝居かかった動きで現れる。
「「アレックス様~」」
レンとランが片方に結んだ長い金髪を振りながらイケメンの名を呼ぶ。
「怪我はないかね。子猫ちゃん」
男装の麗人が自分の部隊を引き連れてやってきた。
「わたしたちは大丈夫よ。それよりもマリアーヌ様たちの方が……」
「ああ、そちらはマリアーヌ様やほかの隊員が治療に当たっているよ。ゴブリンの巣に行くときに見かけたドラゴンなのか? 意外と近くに居たんだな」
「ああ、本当にな」
てっきり兼光のことだと思っていたが、本当にドラゴンの目撃情報が多数あったのかもしれない。
俺たちは街道で襲われたこと、そこにマリアーヌたちが現れた直後にドラゴンが現れたことなど、状況をアレックスに説明すると、あっさり解放された。
レイティアはこれから忙しくなるアリシアのために家に戻った。
俺たちは馬の世話をしてから、家へ戻るとロゼッタが風呂を沸かして待っていてくれた。
「ソフィア、先に入って来てくれ」
「一緒に入りませんか? ご主人様もお疲れでしょうから背中を流しますよ」
「いや、ロゼッタさんに俺たちが居ない間の街の様子を聞きたいから、先に入っていてくれ」
「……分かりました」
ソフィアは素直に風呂へと消えた。
黒髪のメイドはお湯を沸かしいつものように丁寧にコーヒーを二つ入れる。
いつ焼いたのかクッキーまで出してきてくれた。
「それで何をお話しすればよろしいですか?」
「街に変わったことは?」
「特にはありませんね。そろそろ秋になりますから収穫の準備が始まるくらいですかね」
コーヒーに口をつけながら街に起こったことを話してくれる。
商売の種になるような話は特になかった。
それでは本題だ。
「最近、ドラゴンがよく出没しているのか?」
「いいえ。グランドマスター一行が賞金をかけて情報収集をしておりましたが、決定的な情報は得られず、毎日探索を繰り返しているとお聞きしております」
と言うはドラゴンがあのタイミングで現れたのは偶然か?
それにしてはタイミングが良すぎる。
「今回、ドラゴンが現れたということで、街に厳戒体制が引かれるよな。しばらくは街を出られないのだろうか?」
「おそらくはそうなります。すでに四方の門は閉じられて、むやみな外出は控えるように連絡が回っております」
「そうすると、マナ石と武具の価格は上がるな……ちなみに、ドラゴンの生態を知りたいのだけれど、どこに行けば良い?」
俺はすっかり冷めたコーヒーカップを置きながら尋ねる。
「ドラゴンですか? そういうことは魔法技術院に資料があるかもしれませんね。詳しくはお嬢様にお聞きください。そう言えばお嬢様、遅いですね。キヨ様、様子を見てきていただけますか?」
「なんで俺が?」
「さっきキヨ様が先に入ってろと言ってたので、もしかしてお嬢様お風呂で待っているのではないですか?」
まさか?
その後、ゆでダコになっているソフィアが湯船で発見されたのだ。
0
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました
遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。
追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。
やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~
うみ
ファンタジー
恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。
いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。
モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。
そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。
モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。
その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。
稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。
『箱を開けるモ』
「餌は待てと言ってるだろうに」
とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる