異世界に迷い込んだ俺は異世界召喚された幼馴染と再会した

たたたかし

文字の大きさ
上 下
25 / 133
人間に会う編

8.図書館へいく。へぇ、そうなんだ、俺もやってみよ

しおりを挟む
 俺は村の図書館にいる。
 理由は俺が知っている事が、たまに間違っているからだ。

 村の図書館は結構でかい。
 俺は、村だから学校の図書室くらいと思ったら、その3倍はあった。
 本がありすぎてどれを取ればいいんだか、わからない

 俺は適当に歩いて気になった本を数冊取っていくことにした。

 魔法関連は読みたいなぁ、あとは、歴史かなぁ。
 なんとなく、薬学もとった。
 勉強だけするのもいやなので、『勇者物語』という本もとっておいた。

『英雄伝説』という本もあったが息抜き二冊は流石にダメかなと思って、勇者をとった。
 勇者の方が響きがいいじゃん。

 まずは魔法から読む。



 しばらく読んだ結果わかった事がある。
 神様の本で書いてあった事は、嘘ではない。ただ、その知識は現在は失われているみたいだ。ただ、秘伝として伝わっていたりする魔法もあるとのことで、
 その魔法をロストマジックだとか、古代魔法なんて名前で呼ばれているらしい。
 かなりすごい魔法になっちゃってる。

 魔力量については
 人間が魔力を持てる量は個人によって違うらしく、魔力量の違いで魔法の威力や、使える魔法の数が変わってくるらしい。
 魔力量を増やせばいいんじゃ、と思ったがそのことに関しての記述はなかった。

 結局のところ魔法は基本属性使えればいい感じかな。

 次は歴史について。
 これに関しては、結構変わっていたりした。
 国が滅びたり、でかくなったりまた滅びたり、また出てきたりしていた。が別に一つ一つの歴史を調べても、めんどくさそうなので。今ある国と、特性だけ覚えといた。

 歴史なんてやったから、頭が疲れたわ!

 勇者伝説を読もう!

 お、絵本だ!この人絵うまいな。まあ、いいか。

 俺はこの物語を読んで、結構驚いた。内容が面白かったわけではない、いや面白かったのだが、そこで驚いたのではない。


 勇者物語には異世界人がいる。

 まじか!いや!俺とじいちゃんがいたのだし、他にもいるのは予想はしていたが、
 本当にいるとは思わないじゃん!いや、この物語が本当ならってことだけどさ。
 でも嘘の話を書いてるとしても異世界人なんて言葉が思いっきりに出てきているから、異世界人は存在するのだろう。まじかよ!

 内容はこうだ、

シューニャで、魔族と人族が争っていて、人族の国が崩壊の危機になった時。
 ある一つの国が満月の夜、流れ星が落ちてくるのを見た。
 その国の姫が流れ星が落ちた先を見に行った。
 なんとそこには若い男がいた。
 その男の名をハヤテという。
 ハヤテは魔族の打倒を誓うと、周りの国からも魔法使い、武術家、剣士、が流れ星から現れた。
 そしてハヤテは聖剣を使い魔族を倒した。
 周りは大いに喜び、三日三晩祝福の宴をした。
 そしてハヤテは皆から勇者といわれ、魔法使いは賢者、武闘家は拳聖、剣士は剣聖と呼ばれるようになった。
 その後勇者は、一目惚れしていた姫と結婚した。

 という話。

 勇者すっげーな。この本だと剣でズバズバッ!、魔法でドカドカ!姫と幸せ!ってなってる。

 めっちゃカッコいい!勇者かっこいい!聖剣欲しいー!超特大の魔法使いてぇ!聖剣はクラウ・ソラスとかいうらしい、はい、羨ましい、俺の刀名前わかんないからな!じいちゃんが忘れちゃってるくらいだぞ。いいなぁ!欲しいよー!

 じゃなくて、異世界人が物語に出てる事が驚きだ。
 流れ星から降ってくるっていうのは、多分嘘だと思う。
 俺が迷い込んだ時に流れ星なんて落ちていないから。

 ではどうやってきたのか。この物語を信じながら進むと一番最初に出会うのは姫だ。これは話を脚色しているのかもしれない。
 が、仮に信じるとして一つの可能性が出てくる。

 この本に出る国は何らかの方法で勇者達を召喚した。

 同時に周りの国に流れ星が降ってくるのは、その国が召喚の仕方を教えたからでは?

 まあ、考えすぎかもしれない。普通に脚色ってことかもしれない。ただ一つ確定している事は。

 シューニャでは異世界人がじいちゃんの他にもいた事だ。現在はどうなのか知らないけれど。もしかしたら、いるかもしれない。
 見つけて、話をしてみたいな。

 いやぁ、思わぬ収穫を得たな。もしかしたら『英雄伝説』でも異世界人が出てくるかもしれないなー。でもまだ薬学の本残ってるし、一冊読んだら暗くなってきそうだからなー。今度読もう。

 俺がなぜ薬学を学ぼうとしているのか。それは、生きるためだ。

 俺はシューニャに来て風邪になったことがない。というか、病気になった事がない。
 だから、病気になったらと思うと、心配で。っていうのは冗談だ。まぁ、間違ってはないけれど、

 本当の理由は、森で修行をしていた時によく、死にかける程度の怪我をしていたのだが、神様の本で書いてあった森に自生している葉っぱを使い、よく怪我を治していた。

 今考えたら死にかけた体を治す葉っぱってなんだよ。っておもう。
 だが俺は、その葉っぱからより効果のある薬を作れれば、死にかけても、復活できるのではないかとおもっている。

 だから俺は薬学を学ぶのだ!!
 目指せヤブ医者!
 ヤブ医者って、なんで、ヤブっていうんだろう。
 まあ、いいか。



「わからなぁい!」

 思わず声が出てしまった。
 仕方ない、あれを調合して、これをしろだ、これは何度のお湯に入れて、何だとかいわれても、わからない。

 本当にヤブ医者になっちゃうよ。

 無理だー、と思いながら、パラパラと薬学の本を見ていると、最後あたりのページに『幻の霊薬』と書かれたものがあった、そのページを眺めていると。

 ん?この葉っぱ、森の葉っぱだな。
 と思って内容をよく見てみることにした。

 ざっくりいうと霊薬はかなり作るのが難しいみたいだ、少し手順をミスってしまうと失敗してしまうらしい。

 霊薬って不老不死になる薬だもんな。そんな簡単に作れたらみんな不老不死になっちゃうよ。

 まぁ、森にある葉っぱだけど。

 霊薬に注目したのはその複雑な作り方ではなく、失敗だ。
 霊薬は失敗すると、別の薬になる。その薬はまさに万能薬のような効果を発揮する。

 まるで、不老不死にならない代わりになんでも治してあげるよ!
 っと薬が言っているみたいだ。

 家帰ったら作ってみよう!失敗するとできるなら俺にだって出来る!

 今日はいろんなことを学べたなぁ!また気になる事ができたら、行こうかな!英雄伝説もきになるし!


 と思って俺は家に帰った。





 
しおりを挟む
感想 91

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる

街風
ファンタジー
「お前を追放する!」 ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。 しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

田舎暮らしと思ったら、異世界暮らしだった。

けむし
ファンタジー
突然の異世界転移とともに魔法が使えるようになった青年の、ほぼ手に汗握らない物語。 日本と異世界を行き来する転移魔法、物を複製する魔法。 あらゆる魔法を使えるようになった主人公は異世界で、そして日本でチート能力を発揮・・・するの? ゆる~くのんびり進む物語です。読者の皆様ものんびりお付き合いください。 感想などお待ちしております。

処理中です...