15 / 18
第1章 比類無き者たちの目覚め
第十二話 虫の知らせに漂う物♪
しおりを挟む
ここはポテ地の日の本国と言う島国にある非常に容姿端麗な霊峰である富士山・・・・
その中腹にはぽっかりと独特な口元が時には舌を出して・・・
富士「(*ノω・*)テヘペロ♪」
ある満月の夜・・・その事態は起きました♪
プ~~~~ン♪
とっても独特なハーモニーと漂うミステリアスなその香りがw
富士「フゴフゴ・・・・んが~~~~・・・・美味しそ♪」
と小腹の空いた富士山がその香りと共に吸い込んでしまったのは・・・・( ̄□ ̄;)!!
一方その頃こちらも日の本国にある小さな森に辿り着いた白黒の物体からモクモクと煙と共に出て来た二人連れと一匹?たちはと言うと・・・・
黒装束の兄「虫の奴・・・上手く探してくれるといいのだが?」
黒装束の弟「・・・・ああ・・・・アイツの性能は確かだが・・・」
黒装束の兄「・・・問題は結界か?」
黒装束の弟「・・・・だな・・・」
黒装束の兄弟達の指示で精霊の勇者?トゥルシーの精霊「トゥル・ポン」を探している探索ロボ「MU-C」であるが「現しの陽だまり」と呼ばれる精霊たちの結界に上手く侵入出来るかが問題であった・・・・
そのころ探索ロボMU-Cはと言うと・・・・
MU-C「ピコ・・・・ピコ・・・・」
と発信音を響かせながら森の木陰で探索を続けていると・・・・
グ~~~~♪
おや??
あの音は??
グ~~~~♪
そうです・・・小腹を空かせたあの・・・食いしん坊シマリスの精霊「シマ・ポン」の腹時計の音です(〃∇〃)
MU-C「ピコ・・・・ピコ・・・・ピッ♪」
どうやら探り当てられた様ですw
場面は変わって思いっきり吸い込んだ香りと共に飛び込んで来た異物が喉に突き刺さった富士山はと言うと・・・・
富士「・・・・・(`;ω;´)」
もちろん我慢の子でありましたw (恐らく「おしん」にも負けません♪)
その突き刺さった異物・・・いや鶴亀&亀鶴の合体した「ゴット・カメッツル」でありましたが何とか自力で嘴を引き抜きその下・・・いや舌かな??に無事着陸したのでありました♪
鶴亀「・・・・おい・・・何か臭わないか?」
亀鶴「・・・・臭うなw」
鶴亀&亀鶴と同時に吸い込まれた例の香りが充満する富士山の口内・・・・
実にミステリアスなシチュエーションなのでありましたw
ガー・リック「フゴ♪」
それを観察していたガーリック星人の「ガー・リック」も流石観光名所のワンシーンだと感心するのでありました(*´ω`*)
やっと辿り着いた目覚めの時・・・・のハズw
続きはまた今度のお楽しみ(o・ω・o)v
単語
その中腹にはぽっかりと独特な口元が時には舌を出して・・・
富士「(*ノω・*)テヘペロ♪」
ある満月の夜・・・その事態は起きました♪
プ~~~~ン♪
とっても独特なハーモニーと漂うミステリアスなその香りがw
富士「フゴフゴ・・・・んが~~~~・・・・美味しそ♪」
と小腹の空いた富士山がその香りと共に吸い込んでしまったのは・・・・( ̄□ ̄;)!!
一方その頃こちらも日の本国にある小さな森に辿り着いた白黒の物体からモクモクと煙と共に出て来た二人連れと一匹?たちはと言うと・・・・
黒装束の兄「虫の奴・・・上手く探してくれるといいのだが?」
黒装束の弟「・・・・ああ・・・・アイツの性能は確かだが・・・」
黒装束の兄「・・・問題は結界か?」
黒装束の弟「・・・・だな・・・」
黒装束の兄弟達の指示で精霊の勇者?トゥルシーの精霊「トゥル・ポン」を探している探索ロボ「MU-C」であるが「現しの陽だまり」と呼ばれる精霊たちの結界に上手く侵入出来るかが問題であった・・・・
そのころ探索ロボMU-Cはと言うと・・・・
MU-C「ピコ・・・・ピコ・・・・」
と発信音を響かせながら森の木陰で探索を続けていると・・・・
グ~~~~♪
おや??
あの音は??
グ~~~~♪
そうです・・・小腹を空かせたあの・・・食いしん坊シマリスの精霊「シマ・ポン」の腹時計の音です(〃∇〃)
MU-C「ピコ・・・・ピコ・・・・ピッ♪」
どうやら探り当てられた様ですw
場面は変わって思いっきり吸い込んだ香りと共に飛び込んで来た異物が喉に突き刺さった富士山はと言うと・・・・
富士「・・・・・(`;ω;´)」
もちろん我慢の子でありましたw (恐らく「おしん」にも負けません♪)
その突き刺さった異物・・・いや鶴亀&亀鶴の合体した「ゴット・カメッツル」でありましたが何とか自力で嘴を引き抜きその下・・・いや舌かな??に無事着陸したのでありました♪
鶴亀「・・・・おい・・・何か臭わないか?」
亀鶴「・・・・臭うなw」
鶴亀&亀鶴と同時に吸い込まれた例の香りが充満する富士山の口内・・・・
実にミステリアスなシチュエーションなのでありましたw
ガー・リック「フゴ♪」
それを観察していたガーリック星人の「ガー・リック」も流石観光名所のワンシーンだと感心するのでありました(*´ω`*)
やっと辿り着いた目覚めの時・・・・のハズw
続きはまた今度のお楽しみ(o・ω・o)v
単語
0
森の小さな千年記 ポンポン・トゥルポン・あらカルト 比類無き者達との出会い 主題歌「二千年の絆」をこちらにて公開して下ります。https://soundcloud.com/oktwtcgvkub3/cpghdex1st7c
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
ぽぽみんとふしぎなめがね
珊瑚やよい(にん)
絵本
ぽぽみんが「いいなぁ〜」っと思ったおめめに変身するお話です。ほら子供ってすぐ人のモノほしがるでしょ?
0才から3才の子供向けの絵本です。親子で読んでいただけたら幸いです。
わーい!! おかげさまでアルファポリスの絵本コンテストで奨励賞を頂きました!! 読んでくださった皆さんありがとうございます。
いつか津田健次郎さんが読み聞かせして下さらないかな♡♡♡
《誕生秘話》
漫画『呪術廻戦』が大好きで、その中に『ナナミン』というニックネームのキャラクターがいらっしゃいます(本名 七海建人)。
ナナミンって口に出すとリズミカルで言いやすいし、覚えやすいし、響きもいいのでお得満載だと思ったの。そこから『みん』をとりました。というか私が個人的にナナミンが大好き。
『ぽぽ』はなんとなく子供が言いやすそうだから。
ちなみにぽぽみんのシッポの柄とメガネのデザインもナナミンからきています。さあくんの名前とデザインは……ほら……あれですね。ナナミンの先輩のあの方ですね。この絵本はオタクママの産物。
カタツムリは以前娘が飼っていたカタツムリの『やゆよ』。
消防車は息子が好きな乗り物。
魚は以前飼っていた金魚の『もんちゃん』のギョロ目を参考にしています。
ぽぽみんの頭の形は、おやつに娘が食べていた大福です。大福を2回かじるとぽぽみんの頭の形になりますよ。今度やってみて。アイディアってひょんな事から思いつくんですよ。
体のデザインは私が難しいイラストが描けないので単純なモノになりました。ミッフィちゃんみたいに横向かない設定なんです。なぜなら私が描けないから。
そんなこんなで生まれたのが『ぽぽみん』です。
夜寝たくなくて朝起きたくない
一郎丸ゆう子
絵本
大人のための絵本です。現代人って夜寝たくなくて朝起きたくない人が多いな、でも、夜は寝ないと困るし、朝は起きないとなんないなんだよね、なんて考えてたら出来たお話です。絵はcanvaで描きました。
うごく! ちびりゅうのたちの だましえ さいしゅうかい
関谷俊博
絵本
「うごく! だましえ」シリーズの最終回です。
「ちびりゅう」が終わる訳ではありませんので、念のため。
入り口は、いつものフリースペースです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる