姉らぶるっ!!

藍染惣右介兵衛

文字の大きさ
上 下
111 / 217
【本幕・第6章】あねとん堰止め乱撃っ 中編!

5.下心満載してお泊りの約束しますねっ!

しおりを挟む
 ベッドの上で背を向け、水着の肩紐を落とした来栖は秘密を教えると言う。
昨日は正面から脱がせ、今日は背面から脱がせる。その違いはなんだろうか。

「おい……来栖! これは……」
「――気持ち悪い……かな?」

 それは、水着を少し下にずらすだけで現れた。一〇センチ程の傷痕が見える。
幅は一センチ未満だが、白くきれいな背中には不相応な傷だ。
その傷を取り囲むように、薄く細い線のような傷痕がいくつも見受けられる。

「なんだ、この傷?」
「父親からの虐待痕なの。わたしはね、保護されて児童養護施設で育ったのよ。母は幼い頃に病死したから、祖父の援助で学校に通っていたの」
「今の整形外科手術なら消せるはずだぞ?」
「消さないわ……消せば記憶が風化するし、赦したことになってしまう。負けた気がする」

 撫でるように背中の傷痕に触れてみると、滑らかな肌と傷痕の差がよくわかる。
傷を掘り返したくないので聞かないが、これは素手で殴られた痕ではない。
こんなものを見せられて、俺ができることがあるのだろうか……

「さあ、テスト勉強を続け……ひゃっ! な、なに!?」

 来栖の二の腕を掴み、背中の傷痕に口づけてみた。
傷痕に舌を這わせるように走らせる。手で触れるより凹凸感がはっきりする。

「これ見せられて、俺がお前にしてあげられることが、思い浮かばない」
「蒼太君、くすぐったいよ」
「来栖! この家は昔――」
「今はその話をしないで……テスト勉強をしないとね」

 スルリと水着の肩紐を上げて、痛々しい虐待痕は見えなくなった。
ズキズキとモヤモヤ、そんな気分だ。怒りと悲哀を来栖から感じ取った。

 体の傷を消してもいいと思える日が、来るのだろうか?
心に残り続ける傷が癒える日は、いつか来るのだろうか?








◇◇◇








 午後八時。来栖による独特の指導が続いている。
来栖は先に必ず答えを教える。教えたあとで、なぜその答えになるのかを説く。
口調はいたって穏やかで、厳しい言葉が出てくることが一切ない。

「うおっ! これはすごい! 数学が全部解けたぞ」
「君は結城加奈子さんの弟でしょ? 姉があれだけ秀才なら、あなたも伸びるはずだわ」

 花穂姉ちゃんは、同族嫌悪と嫉妬心から嫌っているが、加奈子さんは秀才だと認めている。そもそも、加奈子さんは実の姉だから、来栖が嫉妬する対象にならないようだ。

「何位ぐらいに入れる?」

 一学年三〇〇人前後、入学間もない頃の実力テストは二三七位だった。
これ以下の人々に申し訳ないのだが、中の下ということだ。

「苦手科目の補強と、得意科目の増強で五〇位以内は大丈夫よ」
「よし、二〇位以内目指すぞ! 二〇位入ったら、ご褒美くれるか?」
「ご褒美? 変態凌辱プレイで、わたしをズタボロに弄ぶ権利でいい?」
「いや……ご褒美は、お前が普通の服着ることでいいや……」

 あんな傷痕見せておいて、そんなことができるか。
問題はこの来栖有紀に、愛情欲と肉体欲の両方を感じていることだ。
つまり、姉たちと同じ接触行為は非常にまずい。理性の境界線を突破するかもしれない。




 午後九時を過ぎ、テスト勉強が終わった。
明日から三日間はテスト期間となる。来栖の提案でここで昼食を済ませ、勉強することになった。その間のテレビ電話着信については、教室や図書館の映像で誤魔化す計略だ。

「蒼太君、ひとつ聞いていい?」
「ん? なに?」
「君は今、わたしのことをどう思ってるの?」
「変態で天才で変人だろ」

 それを聞いた来栖は腕を絡めるように寄り添って来た。
俺の胸の辺りに耳を当てて、なにかひとり言をつぶやいている。

「わたしは蒼太君大好きよ!」
「俺は……」

 来栖有紀の学校での姿を知っている。知らない頃は地味で態度の悪い女だと思っていた。こうして知ってしまうと、学校での姿が孤独に見えて……複雑な気分だ。

「君の心拍数が少しあがった。声のトーンも高くなった。照れてるの?」
「正直言うと、来栖の孤独感を考えると……よくわからない気持ちになる」

 寄り添うように密着した来栖が、さらに距離を詰めて来た。頬と髪、腕と胸、膝同士が触れ合うゼロ距離、パンツ内は牙を向き天を貫く勢いだ。

「孤独には慣れてる。陰口でぼっち呼ばわりされてもいいんだよ……」
「……来栖……」

 同情なのか、愛情なのかはわからない。
わからないが、気づくと来栖を抱き寄せている。
気づくと来栖の口に、自分の口を重ねている。

「蒼太君。明日、泊まってくれない?」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

プール終わり、自分のバッグにクラスメイトのパンツが入っていたらどうする?

九拾七
青春
プールの授業が午前中のときは水着を着こんでいく。 で、パンツを持っていくのを忘れる。 というのはよくある笑い話。

かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?

久野真一
青春
 2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。  同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。  社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、  実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。  それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。  「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。  僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。  亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。  あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。  そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。  そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。  夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。  とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。  これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。  そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

処理中です...