転生したら災難にあいましたが前世で好きだった人と再会~おまけに凄い力がありそうです

はなまる

文字の大きさ
上 下
28 / 67

27

しおりを挟む

  そして国王はすぐにディミトリーの王位継承権をはく奪したことを宰相に報告させた。

 宰相リカルドは大慌てで国王のところに来て事情を聴いた。

 宰相はガスティーヌ家の当主でもあるリカルドであった。

 「ディミトリーは王太子としてあるまじき行為をしたので王位継承権をはく奪する。リカルド、議会では次期国王となるものにはルヴィアナ嬢と結婚することが条件だと伝えてくれ、この約束は絶対に反故には出来ない」

 「陛下約束を守っていただきありがとうございます。ですが国王いいんでしょうか?ご子息をそのようにしてしまっては…」

 「国王たるもの皆の信頼を裏切ってはやって行けない事がある。それはわかっているはずだ。約束も守れん王太子などこの国には必要ない!」

 「ではそのように、すぐに議会の招集を致します」

 「ああ、頼んだ」

 ニコライはリカルドが出て行くと深々と体をデスクの椅子に横たえた。

 色々な感情が押し寄せてニコライの頭は激しい頭痛に襲われる。

 もう、疲れた。それがニコライが一番に思ったことだった。

 

 この知らせはすぐにクーベリーシェ家にも伝えられた。

 ルヴィアナの事もあり一刻も早く知らせるようにと国王からの要請だった。

 ミシェルは大喜びだった。リカルドは彼女の兄。きっとルヴィアナに似合う人物を選んでくれるに違いない。

 すぐに部屋にいるルヴィアナに知らせる。



 「ルヴィアナ…喜びなさい。国王がディミトリーに責任取らせると知らせが来ましたよ」

 「どういうことですか母上?」

 「ディミトリーはもう王太子ではありません。彼はどうしてもステイシーと結婚したいらしいんですの。だからあなたは別の方と結婚することになりましてよ」

 「別の方?どなたです?」

 「それはまだわかりませんが、心配いりませんよ。お兄様が動いてくださいます。きっと素晴らしい方に決まっています」

 「それのどこが心配ないのです?誰かもわからない人と結婚だなんて…」

 「それからヘンリーとは離婚しました。これからはあのステイシーとも何の関係もありませんから安心しなさい」

 「ですが、お母様。ウィリアムはどうするのです?」

 「もちろんクーベリーシェ伯爵家の子供として育てますよ。それにあなたは王妃になるのですから、何の心配もないでしょう」

 お母様は平然とそう言って笑った。



 ルヴィアナはもう嫌だった。こんな結婚おかしいですから…誰と結婚するかもわからないのに、結婚は決まったですって?

 私、この世界の結婚観念について行けませんから!

 もう、いい加減にして頂けませんか?



 ルヴィアナはどうすれば結婚から逃れることが出来るのか考えた。

 ラノベでは、よく修道院に入るなんて設定があったことを思い出す。

 そうだ!修道院に入ればいいのでは。

 残りの人生はひとりで楽しくやって行きたいですから。それならば修道院に入り、恵まれない子供のお世話でもする方がまだいいです。

 前世でも保育士になりたかったんですから。

 そうと決まれば…って言うか修道院ってどこにあるのかしら?

 前世なら、携帯とかで調べればすぐに場所とかどんな感じの施設だとかわかるがここにそんな便利なものはない。



 そうだわ。マーサなら知ってるかも…

 ルヴィアナはマーサを呼んだ。

 「お嬢様、どうなさいました?お茶をお持ちしました」

 「ありがとうマーサ。ごめんなさい。今はお茶を飲む気にはなれないわ。お母様が…」

 すっかりしょげて元気のないふりをする。

 「元気を出してください。ご結婚はきっとうまく行きます。お嬢様は素晴らしい方です。きっと幸せになれます」

 「でも、結婚する相手のお名前もわからないのよ。私…そうだマーサ。街の事でも話してくれない。少し気を紛らわしたいの」

 「ええ、いいですとも…もうすぐ寒くなりますから今は何処も冬支度で大忙しです。暖炉用の薪を切りに森に出かけるものや、石炭ストーブを使うため煙突掃除をする人。新しいコートや靴を新調する人。冬に備えてスモークハムを作ったりチーズを作ったりする人。どこもみんな大忙しです。特に年の終わりのシュターツのお祭りに向けて今から出し物の稽古や衣装を支度したりと、それは街はにぎやかですよ」

  そしてシュターツの事を色々聞く。すぐに修道院の事を尋ねたら怪しまれるかも知れないと思い、市場の事や街の名所や教会などを聞く。ついでに修道院があるかも聞いた。

 マーサは教会とは別に丘の上に修道院があることを教えてくれた。

 だが、そこに行く手立てをどうすればいいか…

 ルヴィアナはいいことを思いつく。



 「そうだ。マーサ、私、こんなことが続いてすごく気持ちが落ち込むの…」

 「まあ、お嬢様お可哀想に。何か楽しい事があればいいのですが…」

 「楽しい事ねぇ…」

 ルヴィアナは思案顔で言う。

 「そうだお嬢様。買い物にでも出かけてはいかがです?さっきも言いましたように、街はにぎやかですよ」

 「買い物ねぇ…そうだ。お菓子でも作ろうかしら」

 「ええ、いいですね。お嬢様が元気になられるのでしたら何でもなさったらいいです」

 マーサはすごく親切に親身に話を聞いてくれる。



 ルヴィアナは心苦しいがやっと本題に入ったと…

 「そうですわ、私、施設の子供たちにお菓子でも作って持って行きたいわ。前に騎士隊の方にクッキーを持って行ったらすごく喜ばれたの。何か人の役に立つ事でもしたらきっと気分が良くなると思うの…どうかしらマーサ?」

 「ええ、いいお考えです。それでその子供たちと言いますのはどちらの?」

 「いえ、私もよくは知らないのですけれど…」



 「聞いたところでは、そのような子供の施設があると聞きました。マーサは知っていますか?」

 「…ええ、聞いたことはありますがどこにあるのかはよく存じません」

 「誰かよく知っているものはいないかしら?」

 「きっと庭師のガロークなどが知っていると思いますが…あちこちに仕事に行っていたと聞きましたので」

 「そう、マーサ悪いけど話を聞いてきてくれないかしら?私これからクッキーを焼くわ」

 ルヴィアナは元気が出たとばかりに満面の笑顔をマーサに向けた。



 「ええ、でしたらキッチンにガロークを行かせましょう。お嬢様はそこで聞きたいことを尋ねてみてください」

 「そうね。いい考えだわ。じゃあ、私、着替えてキッチンに行きますから」

 「私はガロークに聞いてみますね」

 「ええ、お願いマーサ」

 作戦成功です。ルヴィアナの思わず顔がほころんだ。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】アラサー喪女が転生したら悪役令嬢だった件。断罪からはじまる悪役令嬢は、回避不能なヤンデレ様に溺愛を確約されても困ります!

美杉。祝、サレ妻コミカライズ化
恋愛
『ルド様……あなたが愛した人は私ですか? それともこの体のアーシエなのですか?』  そんな風に簡単に聞くことが出来たら、どれだけ良かっただろう。  目が覚めた瞬間、私は今置かれた現状に絶望した。  なにせ牢屋に繋がれた金髪縦ロールの令嬢になっていたのだから。  元々は社畜で喪女。挙句にオタクで、恋をすることもないままの死亡エンドだったようで、この世界に転生をしてきてしあったらしい。  ただまったく転生前のこの令嬢の記憶がなく、ただ状況から断罪シーンと私は推測した。  いきなり生き返って死亡エンドはないでしょう。さすがにこれは神様恨みますとばかりに、私はその場で断罪を行おうとする王太子ルドと対峙する。  なんとしても回避したい。そう思い行動をした私は、なぜか回避するどころか王太子であるルドとのヤンデレルートに突入してしまう。  このままヤンデレルートでの死亡エンドなんて絶対に嫌だ。なんとしても、ヤンデレルートを溺愛ルートへ移行させようと模索する。  悪役令嬢は誰なのか。私は誰なのか。  ルドの溺愛が加速するごとに、彼の愛する人が本当は誰なのかと、だんだん苦しくなっていく――

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

侍女から第2夫人、そして……

しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。 翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。 ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。 一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。 正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。 セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。

「結婚しよう」

まひる
恋愛
私はメルシャ。16歳。黒茶髪、赤茶の瞳。153㎝。マヌサワの貧乏農村出身。朝から夜まで食事処で働いていた特別特徴も特長もない女の子です。でもある日、無駄に見目の良い男性に求婚されました。何でしょうか、これ。 一人の男性との出会いを切っ掛けに、彼女を取り巻く世界が動き出します。様々な体験を経て、彼女達は何処へ辿り着くのでしょうか。

ある王国の王室の物語

朝山みどり
恋愛
平和が続くある王国の一室で婚約者破棄を宣言された少女がいた。カップを持ったまま下を向いて無言の彼女を国王夫妻、侯爵夫妻、王太子、異母妹がじっと見つめた。 顔をあげた彼女はカップを皿に置くと、レモンパイに手を伸ばすと皿に取った。 それから 「承知しました」とだけ言った。 ゆっくりレモンパイを食べるとお茶のおかわりを注ぐように侍女に合図をした。 それからバウンドケーキに手を伸ばした。 カクヨムで公開したものに手を入れたものです。

捨てた騎士と拾った魔術師

吉野屋
恋愛
 貴族の庶子であるミリアムは、前世持ちである。冷遇されていたが政略でおっさん貴族の後妻落ちになる事を懸念して逃げ出した。実家では隠していたが、魔力にギフトと生活能力はあるので、王都に行き暮らす。優しくて美しい夫も出来て幸せな生活をしていたが、夫の兄の死で伯爵家を継いだ夫に捨てられてしまう。その後、王都に来る前に出会った男(その時は鳥だった)に再会して国を左右する陰謀に巻き込まれていく。

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

処理中です...