よりによって人生で最悪な時に再会した初恋の人がじれじれの皇太子だったなんておまけに私死んだことになってましたから

はなまる

文字の大きさ
上 下
5 / 61

しおりを挟む

  私の意識は一気に現実に戻る。

 あの時の屈強な男性が、今目の前にいるのだ。

 私が初めてときめいたその張本人が…

 もう、どうしたらいいの?

 彼の瞳はあの時と同じように、美しく漆黒で星が光り輝いている。

 思わずため息が漏れた。

 ときめきを感じるとともにわたしはやっぱり胸の痛みも感じた。

 何だろう?このざわつく感じは……

 胸騒ぎ?

 これは‥‥まさか、カロリーナの死にかかわりがあるとか?

 でもこの人カロリーナが死んだこと知らないみたいだし?

 取りあえず何もなかったふりをするしか…


 「失礼していいだろうか?」

 
 「あっ、私ったら…あの、あの時はありがとうございました。おかげで助かりました。あっ、あのあなたはエストラードの…」

 私はお礼を言うがいきなり言葉に詰まる。

 だって、エストラードの王族の事など知るはずもないから。 

 「とんでもありません。当り前のことをしただけですから…あの、それから俺は……まあ確かに王家の血は受け継いではいますが、今はただの騎士隊の人間ですから、どうかアルベルトと呼んでください」

 彼は少し顔を赤らめた。

 それを隠すように部屋の中にどかどかと入って来ると、その輝く銀色のマントを勢いよくはいだ。



 いきなりその場が舞台のライトを浴びた世界みたいになった。

 私はうっとりとそれに見入った。

 だが驚くことは立て続けに起こる。

 そこに現れたのは真っ白い騎士隊の隊服。腰には剣がソードホルダーに差し込まれている。

 ピタリとした上着は彼の筋肉を引き立たせて美しいシルエットを描いていて、きれいに磨かれていたであろう黒いブーツは、今や泥にまみれて見る影もなかったが、それでもアルベルトが身に着けると様になっていた。

 

 「はぁ…」

 つい、知らない間に大きなため息が出る。

 「すまん、何か気に障ったのだろうか?」

 彼が悪い事でもしたかと声を上げた。

 仏頂面の顔がさらに緊張している。

 「いえ、何も…お気になさらず」

 緊張しているのは私の方ですから…

 もうどうしていいものか…

 ううん、やっぱりさっさと追い返した方がいいわ。

 だってカロリーナを訪ねて来たのだから、でもどうして?

 もしかしたらカロリーナが殺されたことと関係あるかも?

 そうだとしたら彼は何か知ってるかもしれないのだ。



 「ゴホッゴホッ。コホッコホッ」

 突然、アルベルトが咳をし始めた。

 うわっ。やっぱり。ここって埃っぽいから。

 ここ数日掃除などする気も起きなくて、きっと埃が舞ってしまったのだと慌てて窓を開け放つ。

 「すみません。そうだ。今、喉に良いハーブティーでも煎れますから」

 私は急いでキッチンに行くとお茶の用意を始める。

 キッチンとリビングは突き抜けで間にはダイニングテーブルがある。

 オオバコ、ヨモギこの二つをブレンドして茶葉をひとつかみポットに入れる。

 ポットのお湯を注ぎながらこの状況にそわそわと戸惑う。



 「カロリーナ殿それは申し訳ない。わたしは自分の咳止め薬を持っておるのでお構いなく」

 彼がそう断りを入れて水筒を取り出してごくごく飲み始めた。

 「そうでしたね。でも、暖かい飲み物はまた別ですよ。とにかく座って下さい」

 余計なことを言った。

 彼は自分の飲み物を持参しているのに。

 私はマントも取って、前面に晒されている彼の顔を真正面から見てしまった。 

 うっ!破壊力半端ない。

 おまけに彼にはカロリーナだと思われている。

 まあ、状況がよくわからないから、この際それでもいいかとも思うが…



 真正面から見たアルベルトは、まさに神話にでも出てくるような彫の深い顔立ちで、きりりと整い優雅にカーブした眉、その下にはあのとんでもなく煌めく瞳が居座っており、唇は今まさに飲み物を飲んだ後、拭う仕草をしたのに艶っぽく濡れていて、男の色香を漂わせていた。

 さらに!その周りをオーラのような金色の美しい髪が取り巻いている。

 まさに美の化身!

 ただし無愛想な人だ。

 だけどへらへら媚を売るようなタイプよりもずっと好ましく思ってしまう。


 まさに私好みの…と思った瞬間。

 目の前が業火に焼かれたように燃え盛る。

 まぁ…私とは大違いだわ。

 思わずくしゃくしゃのままの髪をかぶっていたマントの中に押し込んだ。

 泣きはらした目は隠しようもなく、急いで汲んである水がめからひしゃくで水をすくって顔を洗う。

 今さら?

 彼にはわたしがカロリーナだと思われてるんだし、120歳にしては美しいと言っていたし…

 変な自信に何とか落ち着きを取り戻して、ハーブティーを入れたポットとカップをトレイに乗せて運ぶ。

 ついでに残りものだけどカップケーキも。

 やっている事とほんとにやるべき事のギャップに脳は混乱しているが、取りあえずお茶を飲もう。

 もはや彼のためのお茶ではなくなっていた。



 あっ!

 「すみません。そこのテーブルの上のものをどけてもらえます?」

 テーブルの上には食べかけの固くなったパンや飲みかけのカップ、おまけに泣いて使った時のくしゃくしゃになったハンカチまでが散乱したままだった。



 「い、いつもはこんなに散らかっていないんですよ。ちょっと取り込んでいたので」

 とにかくここ数日は何もする気が起きなくて、まあ当然の話だけど。

 愛するカロリーナが亡くなったのだから。

 おまけにここを去らなければならないのだから…

 「いえ、こちらこそ、お忙しいところ申し訳ありません」

 アルベルトは申し訳なさそうに言ってテーブルを片付けている。

 いえ、それはあなたのせいではないんです。と心の中でつぶやく。



 こんな事をしている場合じゃないのでは?

 彼がカロリーナを殺したんじゃないの?

 いやいや、そんなはずは…だって彼からはそんな気配すら全く感じないし。

 そう思った瞬間、なぜかふっと安堵する。

 私は彼がそんな人であるはずがないとどこかで思いたかったに違いない。

 何の根拠もないのに。

 まったく……

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

脅迫して意中の相手と一夜を共にしたところ、逆にとっ捕まった挙げ句に逃げられなくなりました。

石河 翠
恋愛
失恋した女騎士のミリセントは、不眠症に陥っていた。 ある日彼女は、お気に入りの毛布によく似た大型犬を見かけ、偶然隠れ家的酒場を発見する。お目当てのわんこには出会えないものの、話の合う店長との時間は、彼女の心を少しずつ癒していく。 そんなある日、ミリセントは酒場からの帰り道、元カレから復縁を求められる。きっぱりと断るものの、引き下がらない元カレ。大好きな店長さんを巻き込むわけにはいかないと、ミリセントは覚悟を決める。実は店長さんにはとある秘密があって……。 真っ直ぐでちょっと思い込みの激しいヒロインと、わんこ系と見せかけて実は用意周到で腹黒なヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:4274932)をお借りしております。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】アラサー喪女が転生したら悪役令嬢だった件。断罪からはじまる悪役令嬢は、回避不能なヤンデレ様に溺愛を確約されても困ります!

美杉。祝、サレ妻コミカライズ化
恋愛
『ルド様……あなたが愛した人は私ですか? それともこの体のアーシエなのですか?』  そんな風に簡単に聞くことが出来たら、どれだけ良かっただろう。  目が覚めた瞬間、私は今置かれた現状に絶望した。  なにせ牢屋に繋がれた金髪縦ロールの令嬢になっていたのだから。  元々は社畜で喪女。挙句にオタクで、恋をすることもないままの死亡エンドだったようで、この世界に転生をしてきてしあったらしい。  ただまったく転生前のこの令嬢の記憶がなく、ただ状況から断罪シーンと私は推測した。  いきなり生き返って死亡エンドはないでしょう。さすがにこれは神様恨みますとばかりに、私はその場で断罪を行おうとする王太子ルドと対峙する。  なんとしても回避したい。そう思い行動をした私は、なぜか回避するどころか王太子であるルドとのヤンデレルートに突入してしまう。  このままヤンデレルートでの死亡エンドなんて絶対に嫌だ。なんとしても、ヤンデレルートを溺愛ルートへ移行させようと模索する。  悪役令嬢は誰なのか。私は誰なのか。  ルドの溺愛が加速するごとに、彼の愛する人が本当は誰なのかと、だんだん苦しくなっていく――

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

処理中です...