24 / 40
謎解き開始
しおりを挟むゴマのぼたもちはフランコが丁寧に風呂敷包みして、フェイのなんでも異空間ポーチに収納された。
その白い布も魔道具なのだそうだ。
「封印能力を組み込んでいるので、もうお嬢様の生命を脅かすことはありません」
「そうなのですか…。ありがとうございます」
応接室でフランコ、フェイ、魔道具師三人と軽く茶菓子を囲んで、調査結果を聞くことになった。
「それで、あれらを取り除いたことですし、改めて説明します。あの魔道具は認識阻害が主な機能で、お嬢様の生命力と魔力を吸い取ることにより作動し、かつ、貴方様の存在をこの建物の外の人々が気にかけない程度という絶妙な術を…ある意味執念深く組み込んでいたのです」
「え…? それはどういうことでしょうか」
「この建物まるごと全く認識されないとなると、生活に支障が出てしまいますし、商人の皆さんは優秀なようなので、早々に気付いてしまうでしょう。そして、使用人たちが主を忘れるというのも、破綻が起きる。なので、外部の人々には『トンプソンという商人の所有の館で、病気療養の女の子がいるらしい』程度は知っておいてもらうが、その『女の子』がいくつなのか、誰の子どもなのかということを考えようとすると、ふっと思考にもやがかかり、どうでも良くなるという、高等技術です。正直、私どものギルドでこのような魔道具は見たことがないし、誰も知りませんでした」
オーロラはきょとんと目を丸くする。
「ええ…? でも、私が融資していたことは……」
ご存じだったのでは? と尋ねると、フランコはゆっくり首を振った。
「ブロウ執事殿は、商会で名を成しているトンプソン家の者だと名乗られておられましたが、オーロラ嬢だとはおっしゃらなかったのです。そして、我々もそのお金でずいぶんと楽をさせて頂いていたにもかかわらず、誰なのか追求しょうという気が全く起きませんでした。疑問が頭をよぎっても『まあいいか』となっていた。先ほど述べた現象を我々自身が経験しています」
料理の食材の仕入れや衣類の手配などは滞りなく行われていたため、隔絶されているとは気づかなかった。
そもそも、オーロラは毎日だるすぎて何も考える力がなかったというのが本当のところだ。
「そ。あたしもなのよ。転生してまず思ったのは、もしかしたらスズねえもそうじゃないかってことだったよ。そんで自分なりに頑張って探したつもりだったのに、トンプソンはノーマーク。興味を持ったのは、新聞のタブレットをロバートさんが借りたいって言いだしてからだよ」
「あのパレード後ってことね…」
「そういやさ。あの鬼門の方になんか大きく掘り返した形跡があったけど、あれ何?」
「きもん?」
「うん、北東の隅っこ」
「ああ…。あそこには林檎の木があったの。十年以上前に両親が誕生日祝いにとか言って突然植えてそのまま放置されていたのだけど、半月くらい前だったかしら、大嵐の夜に倒れたから通いの庭師たちが処分したらしいのよね」
「らしい?」
「あの木、見た目は普通の林檎の木で綺麗な花は咲くし実もなるけれど、好きになれなくて。あそこまで歩くと息切れがしたり、気分が悪くなるから近寄らなかったのよ。この十六年間唯一の誕生プレゼントだから有難く思わないといけないとは思ってはいたけれど…。フェイ?」
気が付くとフェイをはじめ魔道具師チームは互いに顔を見合わせている。
「あのさあ…。色々な謎が解けたかもしれない…」
「え?」
「なんかさ。高性能ではあるけれど、小手先の技っていうのかな。おかしいと思っていたんだよ。オーロラ・トンプソンはとんでもない美少女なのに、まったく噂にならない。屋敷の中にいたらそりゃさっきの装置が働いているわけなんだけど、あれ、何十個も緻密に張り巡らさないと効かないようなやつなんだよ。つまり、一歩でも外に出たら魔道具の圏外。でも、ねえちゃんはたまーに外に出てはいたんだよね? 閉じ込められていたわけじゃないから」
「ええ…。そうね。たいてい途中で具合が悪くなることが多くなったから、最近はほとんど出ていないけれど…」
「あのお…」
そこで、ナンシーとともにずっと壁際に控えていたリラが手を挙げた。
「ちょっといいですかぁ? 関係あるかもしれないこと、思い出したんですけどぉ」
こんな時でものんびりした口調のリラに、ナンシーが袖を引くが、オーロラは制して続きを促す。
「あのですね。お嬢様の具合がまだそこまで悪くなかった頃に、気分転換がてら服を作りに行ったことがあって、その時に周りの人たちがお嬢様を見て変なことを言ったんです」
その時、ナンシーはもちろんオーロラにぴったりくっついて店主と話し込んでいた。
しかし、リラは少し離れたところで荷物持ちとして少し離れた場所にいたため、お針子たちの会話が耳に入ったのだ。
「あんなヒキガエル、何着せても同じとか、デブスが客だと店の質が疑われちゃうじゃんとか…。他の商店でもあんな醜い子に仕えて大変だなとか…」
少し申し訳なさそうに指を折りながらリラは語った。
「なんですってぇぇぇっ! どこのどいつ? 今すぐ制裁を…!」
「ナンシー! 落ち着くんだ。今重要なのは、それじゃない…!」
一瞬で沸点に達したナンシーがいきり立つのを、ロバートが素早く背後から捕まえてとどめる。
そんななか、意外にも肝の据わっているリラはナンシーから一歩離れて続けた。
「で、ですね。『ええ~。どうしてそんなこと言うんですか? うちのお嬢様、めちゃくちゃ可愛いじゃないですか~、あのぱっちりとした大きな瞳とか、ふわふわの苺色の髪とか~』って反論したら、すごーく可哀想な人を見るような目で『いいよ、わかっているよ。仕事だもんな』って、肩を叩かれたりしたんです」
「ふうん。やっぱ、そういうことか」
フェイは少し唇を尖らせて考えたのち、ごそごそと異次元ホーチを探る。
「ロルカ。任せた」
「はい。お任せを」
先ほどの元魔導師はロルカと言う名らしく、一礼してフェイが取り出したものを両手で恭しく受け取った。
「ちょっと待って、フェイ、それって…」
ロルカが手にしているのは、何の変哲もない細い筒。
その形態は前世の実家の裏山に生えていた女竹と似ている。
前世で宇宙が小学一年生の時に自由研究で作っていた…。
「空気鉄砲?」
水鉄砲の空気圧版にしか見えない。
「そうそう、それの、魔道具ね」
今更、単なる空気鉄砲でないのは分かっている。
「まあ、見てのおたのしみ」
こうしている間にもロルカは庭に面した窓を開け、仰々しく筒を構えて指示を待つ。
「いっけー!」
フェイが拳を振り上げた。
11
お気に入りに追加
65
あなたにおすすめの小説

婚約者が他の女性に興味がある様なので旅に出たら彼が豹変しました
Karamimi
恋愛
9歳の時お互いの両親が仲良しという理由から、幼馴染で同じ年の侯爵令息、オスカーと婚約した伯爵令嬢のアメリア。容姿端麗、強くて優しいオスカーが大好きなアメリアは、この婚約を心から喜んだ。
順風満帆に見えた2人だったが、婚約から5年後、貴族学院に入学してから状況は少しずつ変化する。元々容姿端麗、騎士団でも一目置かれ勉学にも優れたオスカーを他の令嬢たちが放っておく訳もなく、毎日たくさんの令嬢に囲まれるオスカー。
特に最近は、侯爵令嬢のミアと一緒に居る事も多くなった。自分より身分が高く美しいミアと幸せそうに微笑むオスカーの姿を見たアメリアは、ある決意をする。
そんなアメリアに対し、オスカーは…
とても残念なヒーローと、行動派だが周りに流されやすいヒロインのお話です。

冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

どーでもいいからさっさと勘当して
水
恋愛
とある侯爵貴族、三兄妹の真ん中長女のヒルディア。優秀な兄、可憐な妹に囲まれた彼女の人生はある日をきっかけに転機を迎える。
妹に婚約者?あたしの婚約者だった人?
姉だから妹の幸せを祈って身を引け?普通逆じゃないっけ。
うん、まあどーでもいいし、それならこっちも好き勝手にするわ。
※ザマアに期待しないでください

彼を追いかける事に疲れたので、諦める事にしました
Karamimi
恋愛
貴族学院2年、伯爵令嬢のアンリには、大好きな人がいる。それは1学年上の侯爵令息、エディソン様だ。そんな彼に振り向いて欲しくて、必死に努力してきたけれど、一向に振り向いてくれない。
どれどころか、最近では迷惑そうにあしらわれる始末。さらに同じ侯爵令嬢、ネリア様との婚約も、近々結ぶとの噂も…
これはもうダメね、ここらが潮時なのかもしれない…
そんな思いから彼を諦める事を決意したのだが…
5万文字ちょっとの短めのお話で、テンポも早めです。
よろしくお願いしますm(__)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる