50 / 74
それは永遠の秘めごと
人と妖の境目の舗
しおりを挟む五
決意を込めて一歩踏み出すと、そこはもう刹貴の庵の押し入れではなかった。そこは日差しが満遍なくとりこまれている往来《おうらい》に通じる大座敷で、藍染めの羽織を纏った幾人ものひとが忙しそうに立ち働き、裕福な身なりの人間たちが品物を物色している。
くらりと眩暈がして、仔どもは額に手をやった。活気に気圧されるのと同時、底抜けな恐怖を感じてたじたじと仔どもは二、三と後退する。
そこにいるのは人間ばかりだ。仔どもを毛嫌う人間ばかりだ。
いまに罵られるのではないか。そんな恐れが瞬時に全身を取り巻いて、身体は冷たく、呼吸は浅くなった。
けれど仔どもはこぶしを固めてその場に踏みとどまった。
あの去り際に見せた空の表情が、仔どもは気になってならなかった。あの決壊する寸前の何かを、必死に留めているような表情が。
行ってやらないといけない。否、行きたいのだ。空が、心配で。
一歩前に踏み出したとき、子供の前に黒い影が立った。
『お嬢ちゃん』
軽薄な声がした。おそるおそる視線を上げると、近距離に見慣れない男の顔があった。丸い色つきの硝子をふたつ、両眼を隠すように鼻柱で支えている。袈裟を着ているくせに剃髪はしておらず、ざんばらに切られた黒髪。とってつけたような胡散臭い笑みを口元に乗せ、彼はもう一度仔どもを呼んだ。「な、に」
なんでこんなところにお坊様がいるのかわからなくて、仔どもは少しおびえてしまう。
『いやぁ、警戒してんのか、かわいいなぁ。お前さん、刹貴んとこに飼われてる人の子だろう。この大店にどんな用件だい』
「そ、そら。空に」
咄嗟のことに単語しか口にできなかったが、相手はそれで察してくれたらしい。
『ああ、あれか。あいつは部屋に帰ったぜ。癇癪を起こしてたが、それでも行くかい』
「へい、き」
『へえ。じゃあ、行ってきな。
あいつの部屋は廊下入って八番目。連れてってやりてぇんだが生憎俺は店番でなぁ』
その店番を、いま彼は放りだしているように見えるが、よいのだろうか。
はたしてよくはなかったらしく、店子の誰かが尖った声音で彼を呼んだ。それは柔らかな栗毛を持つ少女が発したもので、彼女は男に向けた声とは裏腹に、仔どもには決まり悪げに手を振った。でも彼女が相手をしている客は、仔どもに一瞥も与えない。
よくよく見やると、店子たちは仔どもに時折笑いかけたりするものの、客人たちはまったく仔どもを気にしない。気味が悪いと、思うのは当然だろうに。
袈裟姿の彼は広間を見つめたまま動こうとしない仔どもに訝しげな視線を送り、そのわけに気づいたらしく教えてくれた。
『お嬢ちゃんは身体を家に置いてきちまったんだろう。だからいま、お嬢ちゃんは魂だけ。希薄な魂が人の世で、人間になんて見えるわけがねえのさ。だが舗の連中は妖モノだらけなもんで、お嬢ちゃんを見通せるって寸法なのよ』
「え、じゃ、じゃあ、空」仔どもは困って語尾をすぼめた。
「空、あたし、見えない、かなー」
『いやいや、』
落ち込む仔どもに、急に真顔になって彼は顔の前で手を振った。
『ありゃあもう半分あやかしよ。妖モノに混ざりすぎた人間だ。まともにゃもう戻れねえ。行ってみろ絶対見えっから。
どっちにしろ大座敷の奥は人の世じゃねえ。見えないことはあるまいさ』「よかったぁ」
安心して仔どもは頷いた。目的はどうやら達成できそうだ。
ありがとうと言いかけたときにまた先ほどの彼女からの叱責があって、彼は首を竦めた。
『これ以上怠けるのは無理そうか。お嬢ちゃん、うまく空の機嫌をなおしてくれよ』
ああ面倒だねえ、そう男は嘆息して、乱れた髪をさらに掻き回しながら帳場へのそのそと寄っていった。
かと思うと振り返る。
『そういや名乗ってなかったな。オレは魅櫨。みーちゃんって呼んでな』
にっこりと手を振られて、仔どもが分かったみーちゃんと答えようとしたとき、三度目、例の彼女から魅櫨は叱責ではなく飛び蹴りを食らっていた。
唖然としていると二匹とも大丈夫だと言ったので、魅櫨の声は大丈夫とは心持ち離れたものだったけれど、とりあえず納得することにした。
0
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
狗神巡礼ものがたり
唄うたい
ライト文芸
「早苗さん、これだけは信じていて。
俺達は“何があっても貴女を護る”。」
ーーー
「犬居家」は先祖代々続く風習として
守り神である「狗神様」に
十年に一度、生贄を献げてきました。
犬居家の血を引きながら
女中として冷遇されていた娘・早苗は、
本家の娘の身代わりとして
狗神様への生贄に選ばれます。
早苗の前に現れた山犬の神使・仁雷と義嵐は、
生贄の試練として、
三つの聖地を巡礼するよう命じます。
早苗は神使達に導かれるまま、
狗神様の守る広い山々を巡る
旅に出ることとなりました。
●他サイトでも公開しています。
フリーの祓い屋ですが、誠に不本意ながら極道の跡取りを弟子に取ることになりました
あーもんど
キャラ文芸
腕はいいが、万年金欠の祓い屋────小鳥遊 壱成。
明るくていいやつだが、時折極道の片鱗を見せる若頭────氷室 悟史。
明らかにミスマッチな二人が、ひょんなことから師弟関係に発展!?
悪霊、神様、妖など様々な者達が織り成す怪奇現象を見事解決していく!
*ゆるゆる設定です。温かい目で見守っていただけると、助かります*
【第一部・完結】七龍国物語〜冷涼な青龍さまも嫁御寮には甘く情熱的〜
四片霞彩
恋愛
七体の龍が守護する国・七龍国(しちりゅうこく)。
その内の一体である青龍の伴侶に選ばれた和華(わか)の身代わりとして、青龍の元に嫁ぐことになった海音(みおん)だったが、輿入れの道中に嫁入り道具を持ち逃げされた挙句、青龍が住まう山中に置き去りにされてしまう。
日が暮れても輿入れ先に到着しない海音は、とうとう山に住まう獣たちの餌食になることを覚悟する。しかしそんな海音を心配して迎えに来てくれたのは、和華を伴侶に望んだ青龍にして、巷では「人嫌いな冷涼者」として有名な蛍流(ほたる)であった。
冷酷無慈悲の噂まである蛍流だったが、怪我を負っていた海音を心配すると、自ら背負って輿入れ先まで運んでくれる。
身代わりがバレないまま話は進んでいき、身代わりの花嫁として役目を達成するという時、喉元に突き付けられたのは海音と和華の入れ替わりを見破った蛍流の刃であった。
「和華ではないな。お前、何者だ?」
疑いの眼差しを向ける蛍流。そんな蛍流に海音は正直に身の内を打ち明けるのだった。
「信じてもらえないかもしれませんが、私は今から三日前、こことは違う世界――『日本』からやって来ました……」
現代日本から転移したという海音を信じる蛍流の誘いでしばらく身を寄せることになるが、生活を共にする中で知るのは、蛍流と先代青龍との師弟関係、蛍流と兄弟同然に育った兄の存在。
そして、蛍流自身の誰にも打ち明けられない秘められた過去と噂の真相。
その過去を知った海音は決意する。
たとえ伴侶になれなくても、蛍流の心を救いたいと。
その結果、この身がどうなったとしても――。
転移先で身代わりの花嫁となった少女ד青龍”に選ばれて国を守護する人嫌い青年。
これは、遠い過去に願い事を分かち合った2人の「再会」から始まる「約束」された恋の物語。
「人嫌い」と噂の国の守護龍に嫁いだ身代わり娘に、冷涼な青龍さまは甘雨よりも甘く熱い愛を注ぐ。
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
第一部完結しました。最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
第二部開始まで今しばらくお待ちください。
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる