3 / 131
吸血鬼は朝陽に踊る
フェンガーリン
しおりを挟む
噴水の飛沫が風に光る。
黒色の石で整備された水路を、水が流れてく。
水辺ではしゃぐ子どもが、宙を泳ぐ魚を掴もうと手を伸ばす。
その姿は、小さな羽虫を追っているふうに見えなくもない。
魚のかたちをした妖の姿は、その子の後ろにいる親には視えていないのだ。
「あの妖、なにかに似てない?」
春香が、日向混じりの栗色の髪を耳にかける仕草をした。
「トビウオかな」
左右にある八つの目を除けば。
「春の水場でたまに見るんだ」
「そうなのか?」
大吉は春香と同じく霊や妖が見える。
観察は春香の方がしていた。
霊にも妖にも、人同様に関心をもって接する。時折それで寂しい思いをしたとしても、幼少から春香のスタンスは変わらない。
噴水の側。
青色のベンチに一人腰掛けている女がいた。
「あの人も、視えてるみたい」
白いシャツの袖を肘まで捲った春香が、大吉に耳打ちした。
「みたいだな。珍しい」
春香が抱える色彩豊かな花から、ふわりと匂いがする。
病床から出られない父に、春の花を届けたいという春香に付き合っていたところだった。
その女は子どもに手を振られ、照れ臭そうに振り返していた。
後ろの母親が恥ずかしそうにお辞儀している。
女は霊や妖の類ではない。
それは視れば判別がついた。
背は一八〇はあるだろうか。
座っていても目を引く容姿をしていた。
すっと伸びた脚を組み、締まりのある腰に豊満な胸。流れ落ちる白銀の髪は、光の粒子を纏っているように見える。
女がこちらに気づき、
「なんやねん、お前ら」
睨まれた。
西洋風な顔立ちをして、こてこての関西弁だった。
「不躾に見てしまってすみませんでした」
あまり関わらない方がいいかもしれない。
春香の手を引き立ち去ろうとするも、
「ちょい待ちいや」
呼び止められてしまった。
「なにか?」
白銀の髪の美女が、いやに優しげな笑みを向けてきた。
「うちな、吸血鬼やねん。ヨーロッパから旅してきたな。でも泊まるとこなくて困ってんねん。どやろ、今晩世話してくれへんか?」
西洋風な風貌も相まってエセ臭い関西弁。
「なんやねんその目」
「急にわたし吸血鬼って言われて、そうですかってなるわけないだろ」
「なんやと~。そんならウチが吸血鬼っちゅー証の超スゴ技見せちゃるけんにぁ!」
「どこのなに弁なんだよ」
みとれぇ、と言い放つと、女はベンチから立ち上がる。大吉と同じ目線の高さだった。
手ぶらで、身体のシルエットが見てとれるタイトな服装をしている。
「ここに取り出したるは一冊の週刊少年ステップ」
「まて、どこから取り出した」
だいぶ厚みはあるぞ。
「これを、ほれ、この通り」
女は漫画雑誌の背表紙側を両手で掴み、「ふっ、ぅぅぅぅぅぬゅゅゅゅっ!」
び、びりり。り。
「どや! こんなん、吸血鬼にしかできん芸当やろ!」
無惨真っ二つに裂かれた雑誌。
「すごい!」
喝采する春香。
ん、見たことあるんだよな、そういうことしてる人。
「あ、まだ信じとらへんな! ならこれでどうや! これはもう人間技やあらへんで!」
白銀の女は地面に両手を着く。
「なんだろう?」
春香は興味津々だ。いいサーカス客になりそうだ。
白銀の女は膝を折り、スキニーデニムに包まれた脚を地面水平に上げ、身体の安定を取る。そこから左手を向かいの肩に当て、全体重を右腕に乗せる。
「ど、どどどど、ふぅっ、どうじゃ!」
「それも見たことあるだよ、再現してる人」
噴水の水場ではしゃぐ子供の声。
春晴れの温かな陽気。
「今晩泊まる場所がないなら、うちに来ませんか?」
避けたかった言葉が、春香の口から出てしまった。
「ええの!?」
「はい。私、森宮春香。こっちは新田大吉です」
女はポーズを解き、凛と立ち上がると、長い髪を手で掻き靡かせる。
白銀の髪が放つ光の粒子が、噴水から舞う水滴と混じり合う。
「ウチは真祖の吸血鬼、フェンガーリンや。よろしくな!」
◆
「大吉まで来ることなかったのに」
「お前なぁ」
自称吸血鬼女を一人で暮らす幼馴染の家に泊めさせるわけにはいかないだろ。
「急に外泊して、束早は大丈夫なの?」
夕飯の支度をする春香が、気遣げに言う。
「家には留守電入れたよ」
この時間、夜の仕事の母が家にいるわけもなく、去年から部屋を一歩も出なくなった妹も、電話には出なかった。二人とも、携帯電話は持っていない。
春香は、そっか、とだけ応え、米を研ぐ蛇口の水を止めた。
「春香は料理上手やなぁ。いい嫁やん」
風呂から上がってきた自称吸血鬼フェンガーリンは、食卓の料理に舌鼓を打ちながらしみじみと言う。
「嫁じゃねぇ。というか、先に食うなよな。まだ春香は風呂だし俺もまだなんだから」
「女二人のあとを所望するとは、えぇ、このムッツリ。気づいとるで、さっきからのお前さんのいやらしい目ぇ。春香の用意してくれた服、ウチにはちょっとサイズあっとらんもんなぁ」
「なっ!」
大吉が思春期盛りの懸命な反論をするのと、春香が風呂から上がり出てきたのは、ほぼ同時だった。
夕食後。
「漫画かアニメ見たいなぁ、あらへん?」
週刊少年ステップを取り出す辺り、フェンガーリンはやはりその手のオタクのようだ。
「どっちもないや」
「ホンマかいな。いつも家で何してるん?」
そう尋ねられ、春香が二階の部屋から持って降りてきたのは毛糸玉の詰まった紙袋だった。
「お、知っとるで、セーターとか編むやつや。やったことあらへんけど、いい趣味やないか」
「えへへ、セーターはいきなりじゃ難しいかもだけど、腕編みとかなら」
フェンガーリンは太めの毛糸を受け取る。リビングのソファに横並びになって春香の手元と見比べながら、腕に毛糸を巻き付けていく。
程なくして。
「ほれ、大吉の番やで」
フェンガーリンはダイニングテーブルに戻ってきて大吉と⚪︎×ゲームをしていた。
「お前、諦めるの早すぎるだろ」
大吉は角に×を書き込む。
「また大吉の負けや。○×ゲームの必勝法しらんのかいなジブン、ぷーくすくすww」
小学生かよ。
「フェンガーリンさん」
「うん?」
春香がこの三十分ほどで編み上げた、腕編みのマフラーをフェンガーリンの首にそっと掛ける。
「お、おお」
「やっぱり、黒ならフェンガーリンさんの綺麗な銀色の髪が映える。ね、大吉」
同意を求められる。よくわからないが、楽しげな春香を前には首肯せざるを得なかった。
「春香」
フェンガーリンが腕編みのマフラーを頬に添わせ、嬉しげに、けれどどこか切なげに、微笑んだ。
「ありがとな。ウチのことは、さん付けせんと気軽に呼びぃ」
「いいの? じゃあ、フェンガーリン、フェン」
「おう」
フェンガーリンが照れ臭そうに笑い出し、春香もつられて笑みをこぼす。
自称吸血鬼の真偽は怪しいものだが、悪い奴ではないようだ。
黒色の石で整備された水路を、水が流れてく。
水辺ではしゃぐ子どもが、宙を泳ぐ魚を掴もうと手を伸ばす。
その姿は、小さな羽虫を追っているふうに見えなくもない。
魚のかたちをした妖の姿は、その子の後ろにいる親には視えていないのだ。
「あの妖、なにかに似てない?」
春香が、日向混じりの栗色の髪を耳にかける仕草をした。
「トビウオかな」
左右にある八つの目を除けば。
「春の水場でたまに見るんだ」
「そうなのか?」
大吉は春香と同じく霊や妖が見える。
観察は春香の方がしていた。
霊にも妖にも、人同様に関心をもって接する。時折それで寂しい思いをしたとしても、幼少から春香のスタンスは変わらない。
噴水の側。
青色のベンチに一人腰掛けている女がいた。
「あの人も、視えてるみたい」
白いシャツの袖を肘まで捲った春香が、大吉に耳打ちした。
「みたいだな。珍しい」
春香が抱える色彩豊かな花から、ふわりと匂いがする。
病床から出られない父に、春の花を届けたいという春香に付き合っていたところだった。
その女は子どもに手を振られ、照れ臭そうに振り返していた。
後ろの母親が恥ずかしそうにお辞儀している。
女は霊や妖の類ではない。
それは視れば判別がついた。
背は一八〇はあるだろうか。
座っていても目を引く容姿をしていた。
すっと伸びた脚を組み、締まりのある腰に豊満な胸。流れ落ちる白銀の髪は、光の粒子を纏っているように見える。
女がこちらに気づき、
「なんやねん、お前ら」
睨まれた。
西洋風な顔立ちをして、こてこての関西弁だった。
「不躾に見てしまってすみませんでした」
あまり関わらない方がいいかもしれない。
春香の手を引き立ち去ろうとするも、
「ちょい待ちいや」
呼び止められてしまった。
「なにか?」
白銀の髪の美女が、いやに優しげな笑みを向けてきた。
「うちな、吸血鬼やねん。ヨーロッパから旅してきたな。でも泊まるとこなくて困ってんねん。どやろ、今晩世話してくれへんか?」
西洋風な風貌も相まってエセ臭い関西弁。
「なんやねんその目」
「急にわたし吸血鬼って言われて、そうですかってなるわけないだろ」
「なんやと~。そんならウチが吸血鬼っちゅー証の超スゴ技見せちゃるけんにぁ!」
「どこのなに弁なんだよ」
みとれぇ、と言い放つと、女はベンチから立ち上がる。大吉と同じ目線の高さだった。
手ぶらで、身体のシルエットが見てとれるタイトな服装をしている。
「ここに取り出したるは一冊の週刊少年ステップ」
「まて、どこから取り出した」
だいぶ厚みはあるぞ。
「これを、ほれ、この通り」
女は漫画雑誌の背表紙側を両手で掴み、「ふっ、ぅぅぅぅぅぬゅゅゅゅっ!」
び、びりり。り。
「どや! こんなん、吸血鬼にしかできん芸当やろ!」
無惨真っ二つに裂かれた雑誌。
「すごい!」
喝采する春香。
ん、見たことあるんだよな、そういうことしてる人。
「あ、まだ信じとらへんな! ならこれでどうや! これはもう人間技やあらへんで!」
白銀の女は地面に両手を着く。
「なんだろう?」
春香は興味津々だ。いいサーカス客になりそうだ。
白銀の女は膝を折り、スキニーデニムに包まれた脚を地面水平に上げ、身体の安定を取る。そこから左手を向かいの肩に当て、全体重を右腕に乗せる。
「ど、どどどど、ふぅっ、どうじゃ!」
「それも見たことあるだよ、再現してる人」
噴水の水場ではしゃぐ子供の声。
春晴れの温かな陽気。
「今晩泊まる場所がないなら、うちに来ませんか?」
避けたかった言葉が、春香の口から出てしまった。
「ええの!?」
「はい。私、森宮春香。こっちは新田大吉です」
女はポーズを解き、凛と立ち上がると、長い髪を手で掻き靡かせる。
白銀の髪が放つ光の粒子が、噴水から舞う水滴と混じり合う。
「ウチは真祖の吸血鬼、フェンガーリンや。よろしくな!」
◆
「大吉まで来ることなかったのに」
「お前なぁ」
自称吸血鬼女を一人で暮らす幼馴染の家に泊めさせるわけにはいかないだろ。
「急に外泊して、束早は大丈夫なの?」
夕飯の支度をする春香が、気遣げに言う。
「家には留守電入れたよ」
この時間、夜の仕事の母が家にいるわけもなく、去年から部屋を一歩も出なくなった妹も、電話には出なかった。二人とも、携帯電話は持っていない。
春香は、そっか、とだけ応え、米を研ぐ蛇口の水を止めた。
「春香は料理上手やなぁ。いい嫁やん」
風呂から上がってきた自称吸血鬼フェンガーリンは、食卓の料理に舌鼓を打ちながらしみじみと言う。
「嫁じゃねぇ。というか、先に食うなよな。まだ春香は風呂だし俺もまだなんだから」
「女二人のあとを所望するとは、えぇ、このムッツリ。気づいとるで、さっきからのお前さんのいやらしい目ぇ。春香の用意してくれた服、ウチにはちょっとサイズあっとらんもんなぁ」
「なっ!」
大吉が思春期盛りの懸命な反論をするのと、春香が風呂から上がり出てきたのは、ほぼ同時だった。
夕食後。
「漫画かアニメ見たいなぁ、あらへん?」
週刊少年ステップを取り出す辺り、フェンガーリンはやはりその手のオタクのようだ。
「どっちもないや」
「ホンマかいな。いつも家で何してるん?」
そう尋ねられ、春香が二階の部屋から持って降りてきたのは毛糸玉の詰まった紙袋だった。
「お、知っとるで、セーターとか編むやつや。やったことあらへんけど、いい趣味やないか」
「えへへ、セーターはいきなりじゃ難しいかもだけど、腕編みとかなら」
フェンガーリンは太めの毛糸を受け取る。リビングのソファに横並びになって春香の手元と見比べながら、腕に毛糸を巻き付けていく。
程なくして。
「ほれ、大吉の番やで」
フェンガーリンはダイニングテーブルに戻ってきて大吉と⚪︎×ゲームをしていた。
「お前、諦めるの早すぎるだろ」
大吉は角に×を書き込む。
「また大吉の負けや。○×ゲームの必勝法しらんのかいなジブン、ぷーくすくすww」
小学生かよ。
「フェンガーリンさん」
「うん?」
春香がこの三十分ほどで編み上げた、腕編みのマフラーをフェンガーリンの首にそっと掛ける。
「お、おお」
「やっぱり、黒ならフェンガーリンさんの綺麗な銀色の髪が映える。ね、大吉」
同意を求められる。よくわからないが、楽しげな春香を前には首肯せざるを得なかった。
「春香」
フェンガーリンが腕編みのマフラーを頬に添わせ、嬉しげに、けれどどこか切なげに、微笑んだ。
「ありがとな。ウチのことは、さん付けせんと気軽に呼びぃ」
「いいの? じゃあ、フェンガーリン、フェン」
「おう」
フェンガーリンが照れ臭そうに笑い出し、春香もつられて笑みをこぼす。
自称吸血鬼の真偽は怪しいものだが、悪い奴ではないようだ。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
オレは視えてるだけですが⁉~訳ありバーテンダーは霊感パティシエを飼い慣らしたい
凍星
キャラ文芸
幽霊が視えてしまうパティシエ、葉室尊。できるだけ周りに迷惑をかけずに静かに生きていきたい……そんな風に思っていたのに⁉ バーテンダーの霊能者、久我蒼真に出逢ったことで、どういう訳か、霊能力のある人達に色々絡まれる日常に突入⁉「オレは視えてるだけだって言ってるのに、なんでこうなるの??」霊感のある主人公と、彼の秘密を暴きたい男の駆け引きと絆を描きます。BL要素あり。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ニンジャマスター・ダイヤ
竹井ゴールド
キャラ文芸
沖縄県の手塚島で育った母子家庭の手塚大也は実母の死によって、東京の遠縁の大鳥家に引き取られる事となった。
大鳥家は大鳥コンツェルンの創業一族で、裏では日本を陰から守る政府機関・大鳥忍軍を率いる忍者一族だった。
沖縄県の手塚島で忍者の修行をして育った大也は東京に出て、忍者の争いに否応なく巻き込まれるのだった。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる