上 下
91 / 103
21)黄昏鳥の鳴く

21-04

しおりを挟む



「え、それで川野先生、いなくなったの?」
 社会科準備室を出た後、小坂はそのまま部活に参加するため第二体育館へ向かい、春日は報告も兼ねて、アンケート集計のために和都が居残っている保健室に来ていた。
「ああ。顔の右半分がヤケドみたいになったまま出ていってな。その後すぐ西原先生がきたんだが、誰にも会っていないようなんだ」
 特別教科棟は、西棟も南棟も、外に出るには一箇所しかない階段を使う必要がある。川野がもし社会科準備室を出たあと階段を降りていったなら、西原と会っているはずだが、そんな様子はなかった。
「じゃあどうやって……」
「違う空間に逃げ込んだんじゃない?」
 和都と一緒に談話テーブルでアンケートの集計作業をしながら、春日の話を聞いていた仁科が言う。
「違う空間?」
「うん。堂島が俺んとこに来た時も、いなくなる時はスーッて空中に消えていったからさ」
「……こわぁ」
「なるほど、鬼はそういうことも出来るんですね」
 春日は川野がいなくなった時の様子を思い返すような顔で頷いた。
 鬼は空間を捻じ曲げたり、身体を変化させたりなど、人間では成し得ないことができてしまう、全く違う未知のものなどだと、改めて実感する。
「それにしても、凛子さんのくれたお守り、すごいんだね」
「ああ、確かに」
 春日は通学鞄に仕舞ったお守りを、再び取り出して眺めた。
 花の地紋が入った濃い紫色の生地で、表に『御守』、裏に『安曇神社』と金糸で刺繍された、どこにでもありそうなシンプルなお守り。
 先日、白狛神社跡地に祝詞をあげに来た際、凛子が「倒せるほどじゃないけど、怯ませるくらいならできるから」と和都と春日にくれたものである。
「安曇神社のお守りは、効果がすごいって評判いいんだよね」
「へー、そうなんだ」
「噂は聞いたことありますね」
 仁科の言葉に感心しながら、和都も自分の鞄からもらったお守りを取り出して見つめた。そこまで強力なチカラは感じないが、すごいものなのだろう。
 そんなことを考えながら、和都はハッと思い至って。
「あ、ねぇ。もしかしてだけど。ユースケ、このお守り試すために小坂についていったとか、ないよね?」
「……一応、確認はしといたほうがいいかと思ってな」
「危ないんだからやめろよ!」
 和都は驚愕と怒りの混じった顔で春日を睨んだ。
 春日は昔から、危ないことでも平然と突っ込んでいくタイプではある。しかしいくら喧嘩が強くて、強力な守護霊がついていると言っても、今回の相手は人ではなく『鬼』なのだ。
「──俺は『鬼』に関してはまだ、全然実感がなかったからな。対策を考えるためにも、実際にどんな感じなのか見ておきたかったんだ。……悪かったよ」
 和都が涙目になっているのに気付き、春日が視線を逸らして言う。しかし、ムッと口を結んだ和都の機嫌は直らない。
「まぁ、お守りの効力も分かったし、春日クンも無事だったんだから、よかったじゃん」
「……そう、だけど」
 隣で集計作業を続けていた仁科が、宥めるように和都の頭を撫でた。
 春日は今回、自分の代わりに社会科準備室に行ったので、その辺りもあるのだろう。
 自分ではなく、自分以外の誰かが傷つくことが、一番嫌なのだ。
「しかし、そんな強力な奴なら、俺も貰っとけばよかったなぁ」
 仁科は和都の握りしめていたお守りを、横からするりと取り上げてまじまじと眺める。
「……先生も、貰えてたらよかったのにね」
 先日、堂島が保健室にやってきた件を思い出し、和都がそう言った。
 もし仁科がこのお守りを持っていれば、ケガをせずに済んだかもしれない。
「おれのお守り、先生持っとく?」
「いやいいよ、お前が持ってなさい」
 仁科はそう言って和都にお守りを返すと、遠い目をして呟く。
「てか、なんで俺の分はなかったんだろ……」
「嫌われてるんじゃないですか?」
 春日が仁科にそう毒づいてすぐ、室内に声が響いた。
〔そのお守り、なんかすごいねぇ〕
 一番手前のベッドの上で、しゅるしゅると白い渦が巻き、大きな白い犬が姿を現す。首には赤白の捻り紐を首輪のように結び、尖った耳をピンと立て、金色の瞳がこちらを見ていた。
「ハク!」
 出会った頃は首までしかなかったが、今は前足から胴体、後ろ足まで綺麗な実体を現しており、残るはお尻の先の尻尾だけという状態。すっかりかつての狛犬だった頃のような姿になっている。
「ハクはすごいお守りって分かるの?」
〔もちろん! 普通のお守りとはちょーっと違う感じするね!〕
「へー、やっぱりそうなんだ」
 ハクの言葉に、和都は感心したようにお守りを見つめた。
 二人が笑い合って話すのを、仁科と春日は正直、内心穏やかに見ていられる気分ではないのだが、その理由を和都に知られるわけにはいかない。
〔でも、今度はコサカとユースケかぁ。なかなかカズトを食べられないから、焦ってるんだろうね〕
「……そうみたいだな。お前のチカラがだいぶ強くなったせいだ、というのを川野も言っていた」
「たしかに。あと、尻尾だけ?」
〔そうみたい!〕
 ハクがそう言ってお尻を振ってみせる。
 四肢も爪先まできっちり揃い、胴体の流れるような白い毛並みがキラキラしていた。
「まぁ先週末も、先生の家に泊まり込んでたみたいだしな?」
 そう言って春日は腕を組み、トゲを含んだ言葉で和都をジロリと睨む。
「……べつに、解読の手伝いしてただけだし」
 言われて和都は、視線をふいっと横に逸らす。
「泊まる必要はあったのか?」
「うっかり寝ちゃったの!」
「へー?」
 春日は視線を口を尖らせる和都から、今度は仁科に向けた。
「普通は、起こして家まで送るもんですけどね?」
「……いやー、全然起きなかったし、家に誰もいないって言うからさ」
「だからって生徒を自宅にほいほい泊めるのも、どうかと思いますけど」
「親戚のおじさんの家に泊めてあげただけだって」
 仁科が相変わらず飄々と答えるので、春日は深くため息をつく。
 親戚関係といえど、限度はあるだろう。ただでさえ、夏休みになにかしらあったらしい二人なのだ。
「──ちゃんと、節度は守ってくださいよ」
「分かってまーす」
 ジロリと睨む春日に、仁科はそう答えながら、談話テーブルの上に広げたアンケート用紙をまとめ始める。話ながらも進めていた集計作業が終わったようだ。
「……ユースケ、学校外のことは口出さないって言ったくせに」
「内容による」
「何だよそれぇ!」
 和都も仁科と同様にアンケート用紙をまとめながら、声を荒らげる。担当していた分が終わったらしい。
「それに、家に一人でいるより、誰かといたほうが安全だと思わない?」
「まぁ、一理あるがな」
「でしょ?!」
 怒ったように言う和都を置いておき、春日はハクのほうを真面目な顔で見つめる。
「……おい、ハク」
〔なぁに? ユースケ〕
「実体化したら、鬼じゃない人間でも食えるのか?」
「だれ食べさせるつもり?!」
 春日のハクへの問いかけに、さすがの和都も慌てて悲鳴のような声を上げた。
〔あはは、食えるよ! というか『鬼』も食べる時はまるごと食べちゃうつもりだしね〕
「え、まるごとって……」
〔うん! 身体ぜーんぶ丸ごと!〕
 今度はハクの回答に、和都の顔が青ざめる。
「え、待って、ハク。それじゃ困っちゃう……」
〔なんでー?〕
「堂島先生は、今はたしかに『鬼』だけど、鬼が憑いてるだけなんでしょ? 鬼だけ食べるって出来ないの? 堂島先生は、先生の友達なんだよ」
「できれば、俺からもお願いしたい。あぁなっても、友人は友人だからな」
 黙って聞いていた仁科も、これについては口を開いた。確かに被害には遭ったが、悪いのは彼ではなく、彼に憑いた『鬼』である。
〔うーん、出来るとは思うけどぉ〕
「本当?」
 ハクはピンと立てた耳を下げ、うーん、と困った顔をした。
〔でもね、ちょっと難しいんだぁ。鬼や悪霊がニンゲンに憑いてる状態ってね、ニンゲンの魂に掴まってる状態なの。それを手離してもらうには、一度ニンゲンの身体から魂だけを放り出す必要があるんだ〕
「魂だけを、放り出す?」
〔そう! 魂だけにされると、掴まってるだけの憑物は必ず手を離しちゃうんだ。そうやって離れたタイミングなら、鬼だけを食えると思うよ!〕
 ハクの説明で理屈については理解したが、実際にやるとなると、そう簡単な話ではない。
「魂だけにするって……どうやって?」
〔ほら、ニンゲンって事故とかに遭うと、リンシタイケンっていうのするでしょ? あんな感じのが出来ればいいんだよ〕
「でも、事故だとケガしちゃわない?」
「……下手したら、事故で死ぬ可能性もあるからな」
 仁科が腕を組んで息をついた。憑いている『鬼』を引き剥がすために事故を起こしたとしても、肉体が負ったケガが原因で死んでしまったら意味がない。
〔まぁ、ユータイリダツってのが出来れば、一番早いんだけどね〕
「幽体離脱……」
 言われて三人は揃って頭を捻る。
「先生、方法しらないの?」
「いやー、そっち系の勉強は途中で辞めちゃったから……」
 オカルト的な知識があまりないので、なんとなくのイメージでしか話せない。
「確か、気絶してるとなりやすいんじゃなかったかな。堂島アイツなら、殴って気絶させればなんとか……」
「先生、力では敵わなかったんじゃないの?」
「あー……うん」
 先日堂島に襲われた際は、全くもって腕力では歯が立たず、結局ケガをする羽目になった。
 どうしたらいいか、と悩んでいると、ハクが前足を上げて招き猫のように上下に振る。
〔まぁまぁ、カズトのお願いだからね! ドージマに憑いてる鬼を食べる時は、ちょっとだけ殴ったりしてなんとかしてみるよぉ〕
「うっかり殺しちゃったりとか、しないでね?」
〔大丈夫、大丈夫!〕
 ハクがケタケタと楽しそうに笑った。
 和都は若干の不安を感じつつも、これまでもちゃんと自分を守ってきてくれたのだから、大丈夫だろうと胸を撫で下ろす。
 孝四郎の件については、まだ納得の出来ない部分もあるけれど、とりあえずの脅威である『鬼』をなんとかすることは出来そうだ。
 もうすぐ今まで以上に平穏な日々がやってくるのかと思うと、つい顔が綻んでしまう。
 そんなことを考える和都の横で、仁科が学年別にまとめたアンケート用紙を整えていた。
「さ、任意のアンケート集計は、ひとまずコレで終わりだね」
「お疲れ様でしたぁ」
 疲れ切った和都は、談話テーブルに突っ伏する。
 一学期のものより項目も枚数も少ないとはいえ、集計作業はどうしたって疲弊するものだ。
「今日の作業はそれで終わりか?」
「うん、明日グラフとか作るつもり」
「さぁさ、暗くなる前に帰りなさい」
 言われて和都が窓の外を見ると、空はすっかりオレンジ色に染まり、紺色の気配が近付いている。
「うわ、もう夕焼けしてる」
「日が短くなってきたな」
 和都が帰り支度を始めたので、それを待つ間、春日は窓に近づいて空を見上げた。深い青と橙のグラデーションの間に、キラリと一番星が輝いている。
「春日」
 空を眺める春日に、仁科が近づいてきて声を掛けた。
「なんですか?」
「お前も帰り道、気をつけなさいよ。居なくなった川野が、どこに潜んでるか分からんし」
「はい、大丈夫です。襲われたら、またコレ投げるんで」
 そう言って春日は仁科に紫色のお守りを見せる。
「……凛子に、お礼言っとかないとだねぇ」
「そうですね。俺からの分も、伝えといてもらえますか」
「分かったよ」
 そんな話をしている間に、和都の支度が終わったようで。
「よし、帰ろ!」
「じゃあ気をつけてな」
「うん、先生もね!」
 そう言って手を振って保健室を出ていく和都と春日を、仁科は目を細めて見送った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

学園と夜の街での鬼ごっこ――標的は白の皇帝――

天海みつき
BL
 族の総長と副総長の恋の話。  アルビノの主人公――聖月はかつて黒いキャップを被って目元を隠しつつ、夜の街を駆け喧嘩に明け暮れ、いつしか"皇帝"と呼ばれるように。しかし、ある日突然、姿を晦ました。  その後、街では聖月は死んだという噂が蔓延していた。しかし、彼の族――Nukesは実際に遺体を見ていないと、その捜索を止めていなかった。 「どうしようかなぁ。……そぉだ。俺を見つけて御覧。そしたら捕まってあげる。これはゲームだよ。俺と君たちとの、ね」  学園と夜の街を巻き込んだ、追いかけっこが始まった。  族、学園、などと言っていますが全く知識がないため完全に想像です。何でも許せる方のみご覧下さい。  何とか完結までこぎつけました……!番外編を投稿完了しました。楽しんでいただけたら幸いです。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

眠るライオン起こすことなかれ

鶴機 亀輔
BL
アンチ王道たちが痛い目(?)に合います。 ケンカ両成敗! 平凡風紀副委員長×天然生徒会補佐 前提の天然総受け

カーマン・ライン

マン太
BL
 辺境の惑星にある整備工場で働くソル。  ある日、その整備工場に所属不明の戦闘機が不時着する。乗っていたのは美しい容姿の青年、アレク。彼の戦闘機の修理が終わるまで共に過ごすことに。  そこから、二人の運命が動き出す。 ※余り濃い絡みはありません(多分)。 ※宇宙を舞台にしていますが、スター○レック、スター・○ォーズ等は大好きでも、正直、詳しくありません。  雰囲気だけでも伝われば…と思っております。その辺の突っ込みはご容赦を。 ※エブリスタ、小説家になろうにも掲載しております。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

男子高校に入学したらハーレムでした!

はやしかわともえ
BL
閲覧ありがとうございます。 ゆっくり書いていきます。 毎日19時更新です。 よろしくお願い致します。 2022.04.28 お気に入り、栞ありがとうございます。 とても励みになります。 引き続き宜しくお願いします。 2022.05.01 近々番外編SSをあげます。 よければ覗いてみてください。 2022.05.10 お気に入りしてくれてる方、閲覧くださってる方、ありがとうございます。 精一杯書いていきます。 2022.05.15 閲覧、お気に入り、ありがとうございます。 読んでいただけてとても嬉しいです。 近々番外編をあげます。 良ければ覗いてみてください。 2022.05.28 今日で完結です。閲覧、お気に入り本当にありがとうございました。 次作も頑張って書きます。 よろしくおねがいします。

ハイスペックストーカーに追われています

たかつきよしき
BL
祐樹は美少女顔負けの美貌で、朝の通勤ラッシュアワーを、女性専用車両に乗ることで回避していた。しかし、そんなことをしたバチなのか、ハイスペック男子の昌磨に一目惚れされて求愛をうける。男に告白されるなんて、冗談じゃねぇ!!と思ったが、この昌磨という男なかなかのハイスペック。利用できる!と、判断して、近づいたのが失敗の始まり。とある切っ掛けで、男だとバラしても昌磨の愛は諦めることを知らず、ハイスペックぶりをフルに活用して迫ってくる!! と言うタイトル通りの内容。前半は笑ってもらえたらなぁと言う気持ちで、後半はシリアスにBLらしく萌えると感じて頂けるように書きました。 完結しました。

ハンターがマッサージ?で堕とされちゃう話

あずき
BL
【登場人物】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ハンター ライト(17) ???? アル(20) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 後半のキャラ崩壊は許してください;;

処理中です...