お姉様の婚約者を好きになってしまいました……どうしたら、彼を奪えますか?

奏音 美都

文字の大きさ
上 下
1 / 8
お姉様の婚約者を好きになってしまいました……どうしたら、彼を奪えますか?

しおりを挟む
 それは、ソフィアお姉様の婚約を交わす席でのことでした。

「エミリー、こちらが私の婚約者となるバロン侯爵卿のご令息、オリバー様ですわ」
「よろしく、エミリー」

 オリバー様が私に向かって微笑まれました。

 美しい金色の巻髪、オリーブのような美しい碧色の瞳、高い鼻に少し散らしたそばかす、大きくて魅力的なお口、人懐っこい笑顔……彼に見つめられた途端に私の世界が一気に彩られ、パーッと花が咲いたように思えました。

「オリバー様、私……オリバー様を好きになってしまいました。私を恋人にしてくださいませ!!」

 途端に、オリバー様だけでなく、ソフィアお姉様も、お父様もお母様も、オリバー様のご両親も目が点になり、プッと笑い出しました。

「おやおや、可愛い告白だね」
「ほんとだわ、エミリーったら」
「おいおい、エミリーが婚約したら、父上は寂しいぞ」
「ふふっ、そうですわよね……」

 な、なんですの……どうしてそんな反応いたしますの!?


 まだ私は4歳とはいえ、私のオリバー様への恋心は本物ですのに!!


 お姉様が生まれてから12年経って生まれた私は、お父様とお母様にとって目に入れても痛くないほど可愛い娘で、それはお姉様にとってもそうで、私は家族全員から甘やかされて育ちました。

 なんでも与えられてきた私にとって、望んでも手に入れられないものは初めてでした。

 それから私は、オリバー様に振り向いてもらうべく、アピールを開始することにしました。

「オリバー様!」

 遊びに来ているオリバー様の元に駆け寄り、お手紙をお渡しします。

「ラブレターを書きましたの」

 オリバー様はあろうことか、ライバルであるソフィアお姉様の前で封筒からお手紙を取り出しました。

「エミリーはまだ4歳なのに、こんなに上手に字が書けるなんてすごいなぁ。僕の弟なんて6歳で、まともにアルファベットも書けないっていうのに」

 字の上手さなど褒めてもらっても嬉しくありませんわ! 私が心を込めて書いた文字を読んでいただきたいですのに!!

 幼稚舎から高等部まで、幾つも続く渡り廊下を走り抜け、オリバー様に手作りのサンドイッチ をお届けに行ったこともありました。

「オリバー様……」

 いったい、オリバー様の教室はどこかしら?

 きょろきょろしていると、

「わぁ、可愛いらしいですわ!!」

 大勢の人に囲まれてしまいました。

「幼稚舎はずっと端の校舎ですわよ。こんなところに何をしにいらしたの?」
「あ、あの……」

 すると、ひとりの女の人が声を上げました。

「思い出しましたわ。この娘、ソフィア様の妹君よ。以前、パーティーでお見かけしたことがありますわ」
「まぁ、ソフィア様の……確かに、お姉様に似て可愛らしいお顔立ちですわ」

 皆が私に顔を寄せてきます。

 こ、こわいですわ……オリバー様……

「あ、ソフィア様がいらしたわ! ソフィア様、妹君が来られていますわよ」

 ソフィアお姉様! 

 嬉々として顔を上げると、ソフィアお姉様の隣をオリバー様が歩いていらっしゃいました。

「まぁ、エミリー、いったいどうなさったの? まさか、幼稚舎からここまで歩いていらしたの!?」

 ソフィアお姉様が驚いて駆け寄りました。

「私……オリバー様に、ランチをお届けしたくて」

 持ってきたサンドイッチの包みを差し出すと、オリバー様が困ったような表情をされました。

「ありがとう、エミリー。でも、残念だけどもうランチはソフィアと済ませてしまったんだ」
「そう、ですの……」
「だから」

 そう言って、オリバー様が私の手から包みを受け取りました。

「これは、授業が終わってから食べさせてもらってもいいかな?」
「えぇ、もちろんですわ」

 にっこりと返事をしようとして、ハッといたしました。

 落とさないようにとしっかり胸に抱いていた包みが、押し潰されてしまっていたからです。きっと、中に入っているサンドイッチも酷い状態になっているに違いありません。

「オ、オリバー様! やっぱり、返して下さいませ!!」
「なんでだい?」
「だ、だって……サンドイッチが、潰れてしまいましたわ……」

 せっかく、オリバー様のために早起きして、頑張って作りましたのに……

 けれど、オリバー様はサンドイッチを返すことなく、俯いている私の頭を撫でてくださいました。

「エミリーが頑張って作ってくれたものだろう? 嬉しいよ」

 そして、オリバー様が手を差し出しました。

「もう昼休みが終わってしまう。エミリーの足では時間までに幼稚舎に辿り着かないだろう。僕が、君を送り届けてもいいかな?」

 顔を真っ赤にして頷くと、オリバー様は私を横抱きに……お姫様抱っこをしてくださいました。

「すまない、ソフィア。先生には、僕が授業に遅れることを伝えておいてもらえるかな?」
「えぇ、分かりましたわ。オリバー様、エミリーをよろしくお願いいたします」
「あぁ」

 微笑み合うソフィアお姉様とオリバー様を間近にして、胸がキュンと痛みます。

 こんなの、いつものことですのに……
 それでも、私はオリバー様が好きなのですから、振り向いてもらえるように頑張りますわ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いつの間にかの王太子妃候補

しろねこ。
恋愛
婚約者のいる王太子に恋をしてしまった。 遠くから見つめるだけ――それだけで良かったのに。 王太子の従者から渡されたのは、彼とのやり取りを行うための通信石。 「エリック様があなたとの意見交換をしたいそうです。誤解なさらずに、これは成績上位者だけと渡されるものです。ですがこの事は内密に……」 話す内容は他国の情勢や文化についてなど勉強についてだ。 話せるだけで十分幸せだった。 それなのに、いつの間にか王太子妃候補に上がってる。 あれ? わたくしが王太子妃候補? 婚約者は? こちらで書かれているキャラは他作品でも出ています(*´ω`*) アナザーワールド的に見てもらえれば嬉しいです。 短編です、ハピエンです(強調) 小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿してます。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

月が隠れるとき

いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。 その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。 という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。 小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

“代わりに結婚しておいて”…と姉が手紙を残して家出しました。初夜もですか?!

みみぢあん
恋愛
ビオレータの姉は、子供の頃からソールズ伯爵クロードと婚約していた。 結婚直前に姉は、妹のビオレータに“結婚しておいて”と手紙を残して逃げ出した。 妹のビオレータは、家族と姉の婚約者クロードのために、姉が帰ってくるまでの身代わりとなることにした。 …初夜になっても姉は戻らず… ビオレータは姉の夫となったクロードを寝室で待つうちに……?!

根暗令嬢の華麗なる転身

しろねこ。
恋愛
「来なきゃよかったな」 ミューズは茶会が嫌いだった。 茶会デビューを果たしたものの、人から不細工と言われたショックから笑顔になれず、しまいには根暗令嬢と陰で呼ばれるようになった。 公爵家の次女に産まれ、キレイな母と実直な父、優しい姉に囲まれ幸せに暮らしていた。 何不自由なく、暮らしていた。 家族からも愛されて育った。 それを壊したのは悪意ある言葉。 「あんな不細工な令嬢見たことない」 それなのに今回の茶会だけは断れなかった。 父から絶対に参加してほしいという言われた茶会は特別で、第一王子と第二王子が来るものだ。 婚約者選びのものとして。 国王直々の声掛けに娘思いの父も断れず… 応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*) ハピエン大好き、完全自己満、ご都合主義の作者による作品です。 同名主人公にてアナザーワールド的に別な作品も書いています。 立場や環境が違えども、幸せになって欲しいという思いで作品を書いています。 一部リンクしてるところもあり、他作品を見て頂ければよりキャラへの理解が深まって楽しいかと思います。 描写的なものに不安があるため、お気をつけ下さい。 ゆるりとお楽しみください。 こちら小説家になろうさん、カクヨムさんにも投稿させてもらっています。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

処理中です...