「エンド・リターン」

朝海

文字の大きさ
上 下
3 / 16

第一章

しおりを挟む
「父さん、母さん。樹が来たよ」
 美月は樹の腕を引っ張った。玄関前が水浸しになる。美月の父親である坂本昭が、水をかけようとしてきたのである。濡れる前に避けるとはさすがの身体の身体能力だった。昭が舌打ちをしたのが聞こえてくる。
「よく、顔を見せられたものだ。 樹君」
 困った顔をした母親の坂本桜がバケツを持った昭の隣に立っていた。美月の青みかかった瞳は、昭譲りであり天然の茶色い髪は母親の桜の遺伝子だった。誰が見ても間違えることなく美月の両親である。
「今日は謝りに来ました。僕は幼馴染と言いながら美月を守ることができなかった。申し訳ありません」
 樹は桜と昭に頭を下げた。今までなかった真摯な姿に、昭と桜は顔を見合わせる。
「樹君、入って」
 桜が樹に入るように促す。四人は見合わせるようにリビングの椅子に座った。
「率直に言います。美月さんを僕にください」
「あらあら。ストレートな言い方ね」
 桜が頬に手をあてて笑う。美月は大きく目を見開いて驚いていた。突然のプロポーズに頭の中が真っ白になっているのかもしれない。
「樹――プロポーズ!?」
 美月は何を言われたか、やっと理解をする。
「うん。プロポーズ。正式には社会人になってからだけどね。嫌かな?」
「嬉しいに決まっているじゃない!」
 美月はいきよいよく頭を左右にふった。
「じゃあ、決定だな」
「樹君は美月に謝ってくれた。それだけで充分だわ」
「謝罪を受け入れよう。美月を頼む」
 これでは、昭は認めるしかない。
「楽しくなりそうね」
「桜」
 昭は桜と目を合わせて、小さく頷いた。
「美月、買い忘れた物があるの。付き合って」
 美月を連れてリビングを出て行く。

「さて、プロポーズや謝罪だけではないだろう? 何をしに来た?」
 美月や桜がいた時みたいに甘い空気ではない。
 どちらから話を切り出すか――。
 樹と昭。
 探りあうような視線が交錯する。ここからは、表の人間が聞いていい内容ではない。桜に目配せをして、美月を連れ出してもらった。
「探偵としてあなたに調べてほしい人がいます」
 静寂を破ったのは樹だった。そう、昭は裏業界では有名な探偵である。桜は探偵事務所を手伝ってはいるが、このことは知らない。きっと、困っている人の手助けをしていると思っているのだろう。
「調べてほしい人」
「この人を調べてほしいです」
 樹がありさと雄一の写真を取り出す。まだ、小学生の時の写真だろう。彼と彼女の背後に誰がいるのかを知りたい。弱みを握り何かあった時のために証拠として使うつもりだった。立てる計画の材料となれば、樹としては動きやすい。
「滝本ありさ。市会議員の滝本雄一の娘だったな」
「はい」
「調べてみるのはいいが、どうするつもりだ?」
 樹の返事によっては引き受けないぞ、という意思が昭の表情から読み取れた。
 彼なりの親心だろう。
「証拠を使って早めに対策をとりたい。それが、いけないことでしょうか?」
 そう話す樹の瞳は冷たかった。
 桜や美月。
 母親の美晴の前では見せたことがない表情だった。
 三人が知らない樹の顔。
 大人の昭でさえも背中に冷たいものが走った。何もできなかったという樹自身の怒りが伝わってくるようだった。
「代償は何だ?」
 裏社会では逃げるのを防ぐために、代償を支払わないといけないことがある。
「僕の命。なんて、冗談です。代償と言えるかどうかは分かりませんが、あなたの探偵事務所で働かせてもらえませんか?」
 つまり、樹は昭の仕事を手伝う。
 樹はそう決断したのである。
「私の元で?」
「そうすれば、美月を守りやすくなります」
「分かった」
「ありがとうございます。もう一つ、気になるのが、僕の父親の死に方です」
「聡の?」
(聡の死に方は交通事故。あれは、事件として処理されたはずだ。樹君が言うように何かかがあるのか?)
 新聞記者だった樹の父親の聡は交通事故で亡くなっていた。有名な交通鑑定士によると、タイヤの跡や道路に不自然な部分が見つかったという。
 その結果はマスコミがテレビや記事にすることはなかった。内容自体、美晴ではなく樹にのみ知らされたのである。聡を溺愛していた彼女が聞いてしまえば、きっとショックを受けるという判断である。
 聡は滝本家に関する何かしらのスクープを手に入れようとしていた。そのために、聡は交通事故に見せかけて殺されたと樹は考えている。そうでなければ、聡が死ぬ理由がなかった。
 きっと、裏では滝本家が絡んでいるはず。
 樹としてはそれに対するヒントがほしかった。
 だから、裏社会に強い昭に依頼をしたのである。

「樹君。私は君のことを甘く見ていたようだ」
 代償は僕の命など、自分を犠牲にしてもかまわないという樹の態度に昭は見直したようだった。
「引き受けてくれますか?」
「美月の幼馴染の依頼だ。引き受けないわけにはいかない。それにしても、君みたいなのが中学生か。末恐ろしいな」
 子供ながらに大人を利用する。以前の樹なら考えられない行動だった。プロポーズも謝罪も桜や昭に何か言われる前に打った先手である。
「誉め言葉として受け取っておきます。それと、三人には言わないでください」
「どうしてだ?」
「あの三人には闇は似合わない」
 汚れるのは自分の手だけでいい。
「分かった。言わないと約束しよう」
「ありがとうございます」
 樹は昭に手を差し出す。
 昭はその手を握り返した。

「あれ? 帰るの? 樹」
 家を出ると買い物から帰ってきた桜と美月が立っていた。
「樹君がよかったら、食べてから帰らないかしら?」
 買いすぎたのだろう。
 手には沢山の荷物を持っている。
「母が入学祝を作ってくれて、待っているので今日は帰ります。美月。じゃあ、また学校で」
 樹は美月に額に口づけを落とす。その様子を桜が携帯のカメラで写す。ベストショットねと桜がはしゃいでいる。写真に撮られたからだろう。美月の頬がプロポーズの時以上に赤く染まる。
 初々しい表情をする彼女がかわいかった。
(美月はこのまま純粋でいてほしい)
 例え、僕自身が変わってしまっても。
 どうか、お願い――。
 君だけは変わらないでほしい。
 樹はそう願わずにはいられなかった。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

あなたのことなんて、もうどうでもいいです

もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。 元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

社長室の蜜月

ゆる
恋愛
内容紹介: 若き社長・西園寺蓮の秘書に抜擢された相沢結衣は、突然の異動に戸惑いながらも、彼の完璧主義に応えるため懸命に働く日々を送る。冷徹で近寄りがたい蓮のもとで奮闘する中、結衣は彼の意外な一面や、秘められた孤独を知り、次第に特別な絆を築いていく。 一方で、同期の嫉妬や社内の噂、さらには会社を揺るがす陰謀に巻き込まれる結衣。それでも、蓮との信頼関係を深めながら、二人は困難を乗り越えようとする。 仕事のパートナーから始まる二人の関係は、やがて揺るぎない愛情へと発展していく――。オフィスラブならではの緊張感と温かさ、そして心揺さぶるロマンティックな展開が詰まった、大人の純愛ストーリー。

処理中です...