小さな王子さまのお話

佐宗

文字の大きさ
上 下
22 / 31
王子さま、ともだちを助ける

22

しおりを挟む
「金色の髪は洞窟の中でみつけた金塊なんかよりもずっと輝いていた。女は名前を明かさなかったが、天から落ちてきた男神を探している、と言っていた。俺たちはまだ、そのころは何のことだか分からなかった。地中奥深いこの世界に、天から落ちてくるようなおっちょこちょいの神さまがいるもんかと思っていたからさ。
 だが彼女はひどく消耗している様子だったので、一族の家で休ませてやり、暖かいスープをふるまった。その人はスープを呑んで、母のちいさなベッドで休み、また旅に出ようとした。とても急いでいる様子だった。
『天から落ちてきた男の神さま』ってのはあとから知ったんだが冥王のことだったんだな、つまりあの女の人は、冥王を探して降りてきた女神だったんだ」

 王子さまは胸が熱くなりました。
 とびとびの伝え話で聞かされてきたお母さまの消息を、まさか矮人族から聞くことになるとは思わなかったのです。

「急いでいる様子だったので、おれのおっ父が地下道の入り口まで案内してやり、その短剣をゆずってやったんだ。大きな剣はとてもじゃないが、非力で持てないと言うのでな。
 だが、そこまでは普通の短剣だ。女神が、短剣に命を吹き込んだ」

「命を? どうやって?」
 王子さまは尋ねました。
「女神は剣に加護を与えたんだ。どうやるかってのは、あんたのが詳しいんじゃないのかい? 俺らには説明できない。
 そうすると短剣は、青白い神気につつまれた。ちょうどほら、さっきあんたが握ったときのように」

 ベンツァーは王子さまの手元を指さしました。

「精霊の宿った短剣で、女神は腐樹界の森を抜けたんだろうな。じゃなきゃ、女の足で、あの食人樹が数百体はいる腐樹界の森を抜けられるわけがない。その後の消息は知らない。けれどそれからずいぶんと経ってから、魔族たちの王、冥王と名乗る神が現れた。やがて冥王の城ができ、冥府の都は精霊たちの盾壁で覆われるようになった。
 都ができてから、一度王宮に招待されたことがあるんだ。

 冥王様は女神を助けてくれた礼を言って、おれたちに王宮付きの刀鍛冶にならないかと誘ってきた。だがおっ父は穴ぐらから出て暮らすのはいやだと断り、断ったお詫びに、後日あの短剣とおそろいの柄で作った長剣を献上した。冥王様は、その場で長剣に加護を与えた。
 お妃が亡くなり、王子が生まれたと聞いたのはそのあとぐらいだ」

「じゃあ、この短剣は、母上が持っていたものだったのかな」
 王子さまは自分の手の中の短剣を見つめてつぶやきました。
「そういうことだな。それがあんたの持ち物である証拠に、俺が握っても何の光も発さなかった。あんたが握ったときだけ、効力を発するんだ。きっとお父上が、母上から預かって、あんたのために大切にしまっておいてくれたんだろうさ」

 自分が王子だということもばれていたようです。王子さまは、照れくさそうに、あらためて世話になった礼を述べました。
「だが、少々刃が研ぎ足りないみたいだ。研ぎなおしてやるから、ちょっと貸しなさい」
 王子さまから短剣を預かったベンツァーは、職人の目つきになりわずかな刃こぼれに目を光らせはじめました。
「おかしいな。最初に拾ったときよりも、剣に宿る力が弱い…」
「どういうこと?」
「分からない。小さい刃こぼれと関係あるのかもしれない。とりあえず研いでみよう」
 そのとき、急に王子さまのおなかがぐるると鳴りました。ぱっと赤面した王子さまを見て、アルヴィスが笑いました。
「おれも腹が減った! 父ちゃん、先に飯にしよう」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

おかたづけこびとのミサちゃん

みのる
児童書・童話
とあるお片付けの大好きなこびとさんのお話です。

はじめてのドキドキ

ぱんだくらぶ
児童書・童話
小学5年生の女の子、あかりは友達と遊んだり、マンガを読んだりするのが大好きな普通の女の子。そんな彼女のクラスに転校生の男の子、ゆうすけがやってきた。ゆうすけはあかりが想像していたよりもずっとかっこよくて、少し不器用な性格。でも、初めて会った時から何か特別な感じがして…?二人は次第に仲良くなり、いつしかお互いに惹かれ合っていく。恋愛初心者のあかりの初恋の行方は…?

わきとおひるねのくに

おぷてぃ
児童書・童話
桜の花びら色した一匹の猫『わき』が、飼い主の女の子の夢のために、願いを叶えるユニコーンをさがして「おひるねのくに」を目指します。 そこでわきが出会ったのは、白ドラゴンやくまの兄妹。「虹を育てる」という彼らや、ユニコーンから告げられた、思いもよらない「真実」とは。 メルヘン絵描き〔メル坊〕が描いた、一枚の絵から生まれたキャラクター『わき』 彼が絵から飛び出して、不思議な世界で冒険するお話です。

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

ローズお姉さまのドレス

有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。 いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。 話し方もお姉さまそっくり。 わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。 表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

食べられたい魚とまぐろ

トマト
児童書・童話
魚とまぐろのお話

処理中です...