1 / 1
長いものには巻かれろ変
長変 0日目
しおりを挟む
「僕は運命論というものは信じていません。なぜなら信じるだけ絶望といいますか、面白味に欠けるといいますか、なんと言いますか考えるだけで未来への夢も希望も根こそぎ毟り取られたような気分になって明日学校を休みたくなってしまうので、基本的に信じないことにしているんです。
では何を信じているのか。何を以て僕は僕自身の世界を定義し、明日を迎えようとしているのか。そこら辺の高校生ならばこう答えるでしょう『何言ってんの? わけわかんない』。ええごもっとも。そこら辺の一高校生としては充分な回答ですね。ですけどそうではないんです。ぼくとしてはそんな回答は及第点にもならないですし、ぶっちゃけ赤点なので却下です。
……ああ、話がそれちゃいましたね。それでぼくが信じているものは何かという話。それは『シュミレーテッドリアリティ』。俗に言う『世界は物語である』というトンデモ世界観でござい。今僕達が生きている世界は何者かによって綴られた作品であり、何者かによる創作でしかなく、そして僕達もあなたもあの人も、或いはそれ以外の誰かも創られたキャラクターでしかない、というものなのです。
いやぁ、先人の価値観というものは理解しがたいですね。あっはは。
んえ? それは運命を信じることと同じものなんじゃないかって? さあて、どうでしょう。僕はそうは思いませんけど、僕以外の誰かがそう思うのならば、きっとそうなのではないでしょうかね。
運命とは決まりきった不変のレールですけど、物語とは作者の都合でいくらでも変わる不定形のレールなのですよ。
ところで話は変わるんですけど、やたら丈の長いコートとかカーディガンとかパーカーとかの長物を、まるで悪役か何かのように日常的に着ているのって、よくよく考えて見て、言うならばそこら辺の一高校生的な目線から見て、めちゃくちゃ悪役臭くないですか? 特に黒だと悪役具合が極まってますます愉快ですね。まるで強面のようです。
パーカーに付いているフードを、家の中でも外でもお構いなしに被っちゃう人と同じくらい愉快痛快腹痛ちゃんです。幾ら物語といっても、露骨すぎるのはいけません。
それにそんな黒い長物を着ているキャラクターに、ろくなものを見たことは一度もありません。故に、きっと黒い長物を着ているキャラクターにろくな奴はいないのでしょう。
長いものには巻かれろとはよく言いますが、あれらのぷんぷん悪役の臭いの漂うキャラクターは巻かれてるというより、絞められてるとか縛られてるとか囚われてるとか絡め取られてるとかに近いような気がしますしおすし。
さて、さてさてさてさて。
これから始まる物語は、まあここで僕がこうしてくっちゃべっていることから分かるかも知れませんが、とりあえず既に停止した出来事であり、そんな長い物に巻かれたり絞められたり縛られたり囚われたり絡め取られたりしちゃったりしちゃったりしている人達の物語のような運命のような、要するに即興劇です。
しかし僕自身、人伝に聞いただけなので詳しくは本来の出来事と微妙に異なっているかもしれませんけれど、そこはそこ。僕の友人知人が誠実なキャラクターであると信じて開幕していきましょう。
それにしても、あーあ。ここから僕の出番はほとんどなくなるのかと思うと明日学校へ行くモチベーションが光の速さでなくなっていきますね。どうしましょうか。これは友人にジュースとお菓子を奢ってもらうしかなさそうです。
それでは張り切って参りましょう。『長』い物には巻かれろ『変』。
まさに、超絶インプロヴァイゼーション」
では何を信じているのか。何を以て僕は僕自身の世界を定義し、明日を迎えようとしているのか。そこら辺の高校生ならばこう答えるでしょう『何言ってんの? わけわかんない』。ええごもっとも。そこら辺の一高校生としては充分な回答ですね。ですけどそうではないんです。ぼくとしてはそんな回答は及第点にもならないですし、ぶっちゃけ赤点なので却下です。
……ああ、話がそれちゃいましたね。それでぼくが信じているものは何かという話。それは『シュミレーテッドリアリティ』。俗に言う『世界は物語である』というトンデモ世界観でござい。今僕達が生きている世界は何者かによって綴られた作品であり、何者かによる創作でしかなく、そして僕達もあなたもあの人も、或いはそれ以外の誰かも創られたキャラクターでしかない、というものなのです。
いやぁ、先人の価値観というものは理解しがたいですね。あっはは。
んえ? それは運命を信じることと同じものなんじゃないかって? さあて、どうでしょう。僕はそうは思いませんけど、僕以外の誰かがそう思うのならば、きっとそうなのではないでしょうかね。
運命とは決まりきった不変のレールですけど、物語とは作者の都合でいくらでも変わる不定形のレールなのですよ。
ところで話は変わるんですけど、やたら丈の長いコートとかカーディガンとかパーカーとかの長物を、まるで悪役か何かのように日常的に着ているのって、よくよく考えて見て、言うならばそこら辺の一高校生的な目線から見て、めちゃくちゃ悪役臭くないですか? 特に黒だと悪役具合が極まってますます愉快ですね。まるで強面のようです。
パーカーに付いているフードを、家の中でも外でもお構いなしに被っちゃう人と同じくらい愉快痛快腹痛ちゃんです。幾ら物語といっても、露骨すぎるのはいけません。
それにそんな黒い長物を着ているキャラクターに、ろくなものを見たことは一度もありません。故に、きっと黒い長物を着ているキャラクターにろくな奴はいないのでしょう。
長いものには巻かれろとはよく言いますが、あれらのぷんぷん悪役の臭いの漂うキャラクターは巻かれてるというより、絞められてるとか縛られてるとか囚われてるとか絡め取られてるとかに近いような気がしますしおすし。
さて、さてさてさてさて。
これから始まる物語は、まあここで僕がこうしてくっちゃべっていることから分かるかも知れませんが、とりあえず既に停止した出来事であり、そんな長い物に巻かれたり絞められたり縛られたり囚われたり絡め取られたりしちゃったりしちゃったりしている人達の物語のような運命のような、要するに即興劇です。
しかし僕自身、人伝に聞いただけなので詳しくは本来の出来事と微妙に異なっているかもしれませんけれど、そこはそこ。僕の友人知人が誠実なキャラクターであると信じて開幕していきましょう。
それにしても、あーあ。ここから僕の出番はほとんどなくなるのかと思うと明日学校へ行くモチベーションが光の速さでなくなっていきますね。どうしましょうか。これは友人にジュースとお菓子を奢ってもらうしかなさそうです。
それでは張り切って参りましょう。『長』い物には巻かれろ『変』。
まさに、超絶インプロヴァイゼーション」
0
お気に入りに追加
0
この作品は感想を受け付けておりません。
あなたにおすすめの小説
ユキ・almighty
綾羽 ミカ
青春
新宿区の高校に通う益田ユキは、どこから見てもただの優等生だった。
黒髪を綺麗にまとめ、制服の襟元を正し、図書館ではいつも詩集や古典文学を読んでいる。
クラスメートからは「おしとやかで物静かな子」と評され、教師たちからも模範的な生徒として目をかけられていた。
しかし、それは彼女の一面でしかない。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
One-sided
月ヶ瀬 杏
青春
高校一年生の 唯葉は、ひとつ上の先輩・梁井碧斗と付き合っている。
一ヶ月前、どんなに可愛い女の子に告白されても断ってしまうという噂の梁井に玉砕覚悟で告白し、何故か彼女にしてもらうことができたのだ。
告白にオッケーの返事をもらえたことで浮かれる唯葉だが、しばらくして、梁井が唯葉の告白を受け入れた本当の理由に気付いてしまう。
恋愛なんて全く興味ない俺と幼馴染が同じ家で暮らしたら 〜お互いを知り尽くした幼馴染との快適生活〜
toku428
青春
近所で『二大クズ親』として有名な親を持った優志と幼馴染の結衣は、小さい頃から不思議な絆で結ばれていた。
お互いにほとんど一人で暮らしていて、比較的大きい優志の家に結衣が来ることは小学生の頃から当たり前になっていた。
高校生になっても二人の関係性は変わらず、結衣はたまに優志の家に来ては遠慮なくくつろいでいた。
しかしある日、いつも通り家にやってきた結衣は、何故か夜になっても帰ろうとしない。
追い出そうとする前に結衣に話を聞くと、結衣は――「今日から、私……一緒に住もうと思ってるから」
とりあえず一区切りまで書いてあるので投稿しつつ、評判が良ければ引き続き書いていこうと思います。
※他サイトでも投稿予定
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
何でも出来る親友がいつも隣にいるから俺は恋愛が出来ない
釧路太郎
青春
俺の親友の鬼仏院右近は顔も良くて身長も高く実家も金持ちでおまけに性格も良い。
それに比べて俺は身長も普通で金もあるわけではなく、性格も良いとは言えない。
勉強も運動も何でも出来る鬼仏院右近は大学生になっても今までと変わらずモテているし、高校時代に比べても言い寄ってくる女の数は増えているのだ。
その言い寄ってくる女の中に俺が小学生の時からずっと好きな桜唯菜ちゃんもいるのだけれど、俺に気を使ってなのか鬼仏院右近は桜唯菜ちゃんとだけは付き合う事が無かったのだ。
鬼仏院右近と親友と言うだけで優しくしてくれる人も多くいるのだけれど、ちょっと話すだけで俺と距離をあける人間が多いのは俺の性格が悪いからだと鬼仏院右近はハッキリというのだ。そんな事を言う鬼仏院右近も性格が悪いと思うのだけれど、こいつは俺以外には優しく親切な態度を崩さない。
そんな中でもなぜか俺と話をしてくれる女性が二人いるのだけれど、鵜崎唯は重度の拗らせ女子でさすがの俺も付き合いを考えてしまうほどなのだ。だが、そんな鵜崎唯はおそらく世界で数少ない俺に好意を向けてくれている女性なのだ。俺はその気持ちに応えるつもりはないのだけれど、鵜崎唯以上に俺の事を好きになってくれる人なんていないという事は薄々感じてはいる。
俺と話をしてくれるもう一人の女性は髑髏沼愛華という女だ。こいつはなぜか俺が近くにいれば暴言を吐いてくるような女でそこまで嫌われるような事をしてしまったのかと反省してしまう事もあったのだけれど、その理由は誰が聞いても教えてくれることが無かった。
完璧超人の親友と俺の事を好きな拗らせ女子と俺の事を憎んでいる女性が近くにいるお陰で俺は恋愛が出来ないのだ。
恋愛が出来ないのは俺の性格に問題があるのではなく、こいつらがいつも近くにいるからなのだ。そう思うしかない。
俺に原因があるなんて思ってしまうと、今までの人生をすべて否定する事になってしまいかねないのだ。
いつか俺が唯菜ちゃんと付き合えるようになることを夢見ているのだが、大学生活も残りわずかとなっているし、来年からはいよいよ就職活動も始まってしまう。俺に残された時間は本当に残りわずかしかないのだ。
この作品は「小説家になろう」「ノベルアッププラス」「カクヨム」「ノベルピア」にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる