上 下
10 / 42

僕の不登校の理由2

しおりを挟む
「僕はあまり社交的な性格ではないので、それまでクラスにはあまり仲のいい友達ができませんでした。ただ、それが問題だとは思いませんでした。僕は本を読むのが好きで、一人が好きで、そういう趣味とか価値観が共有できる人とでないと、友達にはなれないと思ってましたから。高校のクラスメイトって、要は同じくらいの学力を持った、同い年の人間ってだけだと思うんです。別に、誰も彼もが友達候補じゃない」
 先輩は、静かに小さくうなずいている。
「で、その中間試験が終わった後に、ちょっとした事件が起きました。僕の学年は七クラスあるんですが、クラスをまたいで仲のいい友人を持つ人種というのがいまして。ほとんどは同じ中学出身だったためらしいんですけど。そのうちの何人かが、七クラスのうちどこが一番クラス仲がいいかを競争しよう、と言い出したんです」
「……まあ、何だか、新入生って感じ……かな? そういう人って、教室の中でリーダーシップ持つんだよね」
「ええ、まさしくそうなりました。これ自体は、それなりに楽しい勝負事だったのかもしれません。でもそのせいで、槍玉に上がった人間がいました。つまり、友達を持たない人間です。僕の1―Eでは、僕ともう一人の男子が。お前たちのせいで、うちのクラスは他より仲の良さで劣る、というわけです」
「……うん」
「最初は、ただそれを、冗談ぽく責められただけでした。でもこの時、僕を責めたクラスメイトの一部が、気づいてしまったんです。僕やもう一人の彼を迫害しても、。少なくとも、クラスの中心人物とその取り巻きの中には」
 先輩が絶句する気配がした。
「後から分かったことですが、彼らの多くは中学時代、いじめの経験者だったそうです。高校でも、その方法論をそのまま持ち込んで楽しめると、確信したんでしょう。ロッカーの荷物がなくなることから始まり、上履きのシューズが捨てられたり、移動教室の合間にだと思うんですが、机の中の教科書に落書きをされたり。跡にならない程度に叩かれたり、授業の集合場所で嘘を教えられたり。足をかけられたりとか、制服を切られたりもして、縫い方が分からなくて親にも言えないので、ホチキスで止めてました。他にも色々」
 先輩の気配は、怒りに変わっている。
「……ほんとに幼いね。今まで、学校で何習ってきた人たちなの」
「いじめというのは、大人たちも会社でもやることのようなので、人によっては本能的欲求なのかもしれません。僕が怖かったのは、彼らに歯止めのかけようがないことでした。やめろと言ってやめるわけがなし。いじめができる人間というのは、すべからく、暇な人間です。有り余る時間と持て余した活力で、証拠を残さずに、公に罰されない程度のいたぶり方を考え抜いて、心ゆくまで楽しむ。そんなものをどう相手取っていいのか、分かりませんでした」
 虫の声が、僕の言葉の間に差し込まれた。
 ゴーストでよかった。今、僕は、どんなに情けない顔をしていることだろう。
「それで……なの?」
「いえ、確かに、その時点での登校拒否も、選択肢として頭にはよぎりました。でもそれは、僕にとってはそれなりに前向きな選択です。辛かったのは……打ちのめされたのは、その後です。僕が、さすがにたまりかねて、六月半ばに担任に相談に行った時」
 水葉先輩が、音を立てないように唾を飲んだ。
「先生は、最初はまともに取り合ってくれませんでした。僕と、クラスのリーダーとなっている一団では、教師に与えている信頼感に雲泥の差があったんです」
 水葉先輩は控えめに首をひねった。
「聞いている限りは、少し素行が悪そうにみえるけど?」
「彼らはスポーツバイクのサークルとかを作って、活動的なイメージもありましたから。少々の問題児の方が、聞き分けがいいだけの大人しい生徒よりも覚えがいいみたいです」
「そういうものなのかな……。そんなことで差がつくの、なんだか理不尽だね」
「先生は、お前は何か思い違いをしている、子供によくある言い方の問題か勘違いだ、と。噛み合わないんですよね。多分、あの先生の定型文なんです。でも僕も、そう簡単に引き下がるわけにはいきません。すると、食い下がる僕に、先生は言いました」
 思い出したくない。口に出したくもない。でも、そんなことに囚われたくないという思いも、ずっとあった。
 水葉先輩になら、聞いてもらえる。
「もう一人の孤立者の彼についてです。彼はその頃、迫害の対象ではなくなっていたんです。それは好ましいことだったので、あまり深く気にしていなかったんですが、先生が真相を教えてくれました。彼は、……クラスメイトたちに、土下座して頼んだそうなんです。もういじめないでください、と。クラスメイトは、笑って許した、と……」
 いつの間にか地面を見ていた僕は、先輩の方へ顔を上げた。
 先輩の表情は、先生にそう言われた時の僕と、恐らく同じだった。あまりにも想像外のことを、いきなり突きつけられて、感情を見失った顔。
「許すって、何ですか。どうして彼らは笑っていたんですか。どうして先生は、そんな行為による迫害の停止を、まるで問題の解決例のように僕に提示したんですか。僕には絶対にできない、そんな風に頭を下げるようなことは。思春期の辛い思い出になるどころじゃない、この屈辱は、絶望感は、きっと一生僕について回る。自分から屈服するということは、きっとそういうものです」
 いつの間にか、先輩を責めるような口調になっていたことに気がついた。
 少し気持ちを落ち着かせてから、僕は続けた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

吉祥寺行

八尾倖生
青春
 中古のスケッチブックのように、黙々と自宅、学校、アルバイト先を行き来する淀んだ白い日々を送る芳内克月。深海のように、派手派手しい毎日の裏に青い葛藤を持て余す風間実。花火のように、心身共に充実という名の赤に染まる鳥飼敬斗。モザイクのように、過去の自分と今の自分、弱さと強さ、嘘と真実の間の灰色を彷徨う松井彩花。  八王子にある某私立大学に通う四人の大学生は、対照的と言うべきか、はたまた各々の穴を補うような、それぞれの「日常」を過ごしていた。そうして日常を彩る四つの運命が、若者たちの人生に色彩を与える。  知っているうちに並行し、知らないうちに交差する彼らの一週間と二週間は、彼らの人生、生き方、日常の色を変えた。  そして最後の日曜日、二人のゲストを迎え、人々は吉祥寺に集結する。

12星座のたからもの

花咲 葉穏
青春
『星空愛好家』という大学のサークル。自分達以外に所属する部員が居らず、卒業と共に無くなってしまった。卒業旅行で無人島に行った時、13人それぞれの思い出をバラバラの場所に埋めた。5年後、また会ったら皆の思い出を宝探しとして掘り返そうとなった。そして、5年後、当時のみんなの気持ちが詰まったタイムカプセルを掘り返し─────。

スカートなんて履きたくない

もちっぱち
青春
齋藤咲夜(さいとうさや)は、坂本翼(さかもとつばさ)と一緒に 高校の文化祭を楽しんでいた。 イケメン男子っぽい女子の同級生の悠(はるか)との関係が友達よりさらにどんどん近づくハラハラドキドキのストーリーになっています。 女友達との関係が主として描いてます。 百合小説です ガールズラブが苦手な方は ご遠慮ください 表紙イラスト:ノノメ様

イーペン・サンサーイのように

黒豆ぷりん
青春
生まれたときから間が悪い真野さくら。引っ込み思案で目立たないように生きてきたけれど、中学校で出会った秋月楓との出会いで、新たな自分と向き合って行こうとするお話。

期末テストで一番になれなかったら死ぬ

村井なお
青春
努力の意味を見失った少女。ひたむきに生きる病弱な少年。 二人はその言葉に一生懸命だった。 鶴崎舞夕は高校二年生である。 昔の彼女は成績優秀だった。 鹿島怜央は高校二年生である。 彼は成績優秀である。 夏も近いある日、舞夕は鹿島と出会う。 そして彼女は彼に惹かれていく。 彼の口にした一言が、どうしても忘れられなくて。

CHOCOLATEDIARY

春子
青春
ちょっとだけ、人より、物事が見えるだけ。 ちょっとだけ、怪奇なことに強いだけ。 ちょっとだけ、地雷が多いだけ。 ちょっとだけ、マイルールが多いだけ。 ほんとにそれなだけ。 小金井 ソラ   本作の主人公。 家系的に、霊的な力が強い家系だが、飛び抜けて強い力を持つ。 聞いてもない人の名前や過去、未来が見えることもある。 幼い頃は、度々、トラブルが起きていたが、いつの間にか、収まった。 小さき者にちょっとした頼みを聞いて貰う代わりに、褒美を与えている。 災厄レベルでさえ、取るに足りない。かなりのチート持ち。 祖父が頼んで住職に作って貰った翡翠の玉で作られた髪留めを使い、ポニーテールがトレード・マーク。 小金井 千晃 ソラのすぐ上の兄で、ソラよりは、力は弱いが、普通に強い。彼の守護神が強いため、彼に向けての憎悪を見せた者は、天罰レベルが与えられる。依存心が強い相手に執着されるタイプ。 好き勝手に生きてそうと言われるが、兄には逆らえないタイプ。 ソラとは、悪戯仲間。 小金井 真尋 三兄弟の中で一番の常識人。下二人が手を焼くタイプの為、苦労人。 下の二人より、力は弱いが、善行の塊で、守護レベルが、尊い。愛されすぎて、厄災が遠のく。 幼馴染の蝶子と付き合っており、親同士公認の仲。 小金井 辰馬 3人の祖父。 人よりちょっと強いレベルの霊力。力が強すぎる孫の行く末を心配して、住職に助言を貰う。 千晃とソラの問題行動に一喝する。 二人からは、厳格ジジイと密かに呼ばれてるのを知った時は、頭に拳骨を落とした。 住職 近所の寺の住職。徳の高い住職であり、小金井家と懇意にある。 辰馬から孫たちの行末の相談を受け、それぞれに、翡翠で作られたものを渡す。 目下の悩みは、ソラが寺は寂しいだろうと、幼い頃に、小さな者たちに、寺を訪れるように言ったことで、小さな者たちが、住職を気に入りすぎて、お供え物が多く寄贈されること。基準が彼らの基準なため、たまに、身に余るものを寄越してくる。 緒方 天元 小金井家の近所に住むお兄さん。 整った顔立ちで、物静か。植物関係を研究してる。ソラが兄のように慕っている。 彼の場合は、透視出来るため、幼い頃、苦労が絶えなかなった。力の制御が出来るようになってから、大分、楽になった。 ソラの理解者であり、ソラの為に、CHOCOLATEDIARYと名付けたチョコレート色のバラを育てている。

【完結】箱根戦士にラブコメ要素はいらない ~こんな大学、入るんじゃなかったぁ!~

テツみン
青春
高校陸上長距離部門で輝かしい成績を残してきた米原ハルトは、有力大学で箱根駅伝を走ると確信していた。 なのに、志望校の推薦入試が不合格となってしまう。疑心暗鬼になるハルトのもとに届いた一通の受験票。それは超エリート校、『ルドルフ学園大学』のモノだった―― 学園理事長でもある学生会長の『思い付き』で箱根駅伝を目指すことになった寄せ集めの駅伝部員。『葛藤』、『反発』、『挫折』、『友情』、そして、ほのかな『恋心』を経験しながら、彼らが成長していく青春コメディ! *この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件・他の作品も含めて、一切、全く、これっぽっちも関係ありません。

処理中です...