あまりにもあまりにも偶然に墜落し、とんでもない上位生命体の一部となった彼らです。

栗菓子

文字の大きさ
上 下
13 / 44

第10話 イチハ 視点

しおりを挟む
かつての愛らしいが頭が弱い男の子は、虐待と差別の対象だった。
タネコと同じように、ずっと生き地獄を味わっていた。

どうしてどうしてどうしてどうしようどうしたらいいんだろう。

なす術もなく唯、翻弄されるだけの弱い子。 体のいい玩具。
両親はそんな情けない子に愛想を尽かしていた。

それでもイチハは愚かにも、両親をまだ信じていた。助けてくれるだろうと。愚かだった。

手を差し伸べてくれたのは、タネコだけだった。

タネコも地獄を味わっているのに、イチハだけには優しかった。それだけで十分だった。

運命の生贄のあの日、タネコはすっかり諦めていたように見えたが、イチハはまだ諦められなくて嫌だいやだと喚きながら逃げた。

泣き喚きながら両親に助けを求めたが、結果はあまりにも無情だった。

何もしなかった。唯、見ているだけだった。

それを見て、イチハは絶望した。 やっとここにはだれも助けてくれる人はいないとわかったのだ。

あまりにも愚かすぎた過去の自分を思い返して、イチハはへらりと笑った。


頭が良くなった今の自分が見たら、呆れる事だろう。やっとわかったのか。とうんざりして忠告したかった。


でも皮肉にも、運命は、イチハとタネコを生かし、ここまで連れてきた。

生き延びるのに必死で、優しいタネコとしか思っていなかったが、タネコはすっかり変わっていた。
美しくなって、前より若返ったように見えた。

これもあの宇宙樹の力の恩恵だろう。

初めてイチハはこの島でタネコを異性の伴侶、番の対象として見た。

タネコとなら、子どもをつくりたい。 いや、タネコしかいないのだ。もう同胞は。

タネコもそれを了承してくれた。イチハは嬉しかった。 地獄を味わった後、タネコのような信頼できる番を得ることができるなんで・・夢のようだと思った。

初夜の儀式は、夢のように気持ちが良く、タネコとイチハも一つになりたいようにきつく抱きしめあった。

それからはイチハは何でもできるようになった。タネコのために何か毛布とか作りたいと思ったら、自然とできるようになった。

ああ宇宙樹の力の恩恵だ。

イチハは万能の力をもって、なんでも創れるようになった。舟や、桶。生きるのに必要な道具。寝台

タネコも目を丸くしてイチハの創造を見ていた。

かつてのイチハにはできなかった事だ。新しいイチハを見て、さぞや驚いただろう。

その顔も愛らしくイチハは思わずうっとりとなった。

タネコはイチハの願いの通り、たくさん同胞を生み出してくれた。 嬉しい。タネコはイチハの望みを叶えてくれる。

タネコと一緒ならここならずっと幸福に暮らせる。子どもたちを育てて、たくさんたくさん幸福になろう。


その願いはかなえられた。

子どもたちが成長するまで、イチハとタネコは良い父親と母親になろうと努めた。


できるだけ愛を与えた。与えれられなかったタネコと僕の分まで愛そう。

そのせいだろうが、どこか奇妙で、異質な賢さを持った子どもたちは愛をなんとなく感じて居る様だ。

普通じゃないけど、とてもいい家族だったとイチハは思ってはいる。





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

転生リンゴは破滅のフラグを退ける

古森真朝
ファンタジー
 ある日突然事故死してしまった高校生・千夏。しかし、たまたまその場面を見ていた超お人好しの女神・イズーナに『命の林檎』をもらい、半精霊ティナとして異世界で人生を再スタートさせることになった。  今度こそは平和に長生きして、自分の好きなこといっぱいするんだ! ――と、心に誓ってスローライフを満喫していたのだが。ツノの生えたウサギを見つけたのを皮切りに、それを追ってきたエルフ族、そのエルフと張り合うレンジャー、さらに北の王国で囁かれる妙なウワサと、身の回りではトラブルがひっきりなし。  何とか事態を軟着陸させ、平穏な暮らしを取り戻すべく――ティナの『フラグ粉砕作戦』がスタートする! ※ちょっとだけタイトルを変更しました(元:転生リンゴは破滅フラグを遠ざける) ※更新頑張り中ですが展開はゆっくり目です。のんびり見守っていただければ幸いです^^ ※ただいまファンタジー小説大賞エントリー中&だいたい毎日更新中です。ぜひとも応援してやってくださいませ!!

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

処理中です...