占領列車 -Occupied train-

山口 実徳

文字の大きさ
上 下
12 / 54

第12話・OCTAGONIAN④

しおりを挟む
 東條英機の自決未遂から一週間後。
 大井工場。赤煉瓦車庫の前には蓮城と、期待に胸を躍らせているアイケルバーガーら、第八軍一行の姿があった。
 蓮城が扉を開くなり、我先にと足を踏み入れて、磨き上げられた漆塗りの客車の数々に目を奪われてから、アイケルバーガーが問いかける。
「今の天皇の客車は、どれだ」
 しかし蓮城は、腹でも割くように毅然と答えた。
「ここには、ありません。やはり一号御料車を差し出すわけには参りません」
 立場がわかっているのかと、アイケルバーガーが怒りを露わにする、それより前に蓮城は一両の客車を開いた手の平で指し示した。

「今日は、こちらの客車をご覧頂きに参りました」
 その客車は、ほかと同じように金細工があしらわれた暗紅色の漆塗り。古めかしい二重屋根に、重々しい三軸台車を履いている。
 が、ひと目でわかる異様な姿に、鉄道には詳しくないアイケルバーガーも怪訝に眉をひそめていた。
「この中央の大きな扉は何だ。ずいぶん華美だが、貨車なのか?」
「いいえ、これは賢所乗御車かしこどころじょうぎょしゃ。神が御乗用になる客車です」

 前代未聞の存在に、アイケルバーガーらの理解は超越した。そのような客車は世界中を探しても、他にはないだろう。
「神だって!? 乗れるのか!? どこに乗るんだ!」
「この大扉の向こうが神の御座所、奉安室となっております。大正天皇御即位の折、神器である八咫鏡やたのかがみを京都御所にお迎えするにあたり、この客車を製造しました。今上天皇御即位の折にも、使用しております」

 さも当然と説明をする蓮城に、アイケルバーガーは怒りさえ覚えるほどだった。
「鏡のための客車だと!? 鏡が神だというのか!」
「八咫鏡は皇祖神、天照大御神と同体とされる神器です。天皇陛下であろうとも同乗はもちろん、目に触れることさえ憚られます」
「これには、天皇でさえ乗れないのか」
「同乗できるのは宮中祭司を担う宮内庁掌典職のみです。専用客車を仕立てなければ、移御いぎょは叶いません」

 蓮城は、狼狽えているアイケルバーガーの瞳を、真っ直ぐに睨みつけた。
 そうだ、この目だ。生命に代えても誇りを守る、これが日本人の恐ろしさだと、アイケルバーガーは固い生唾を飲み込んだ。
「連合軍は、神も接収なさいますか?」
 客車のために自決されては、敵わない。しかし今の蓮城ならば、やりかねないと思わせた。アイケルバーガーは両手を上げて、降参だとかぶりを振った。
「我々は神を接収しない。蓮城、日本がわからなくなったよ。ただ、天皇の客車に触れないほうがよさそうだ、それだけはわかった」

 一号御料車は守られた。蓮城は安堵の吐息をつくと、アイケルバーガーらを車庫の外へと導いた。
「代わりと言っては何ですが、第八軍専用に客車を整備しております。我々鉄道総局が死守した展望車です、きっと気に入って頂けるかと思います」
 それを聞くと、アイケルバーガーは満足そうに頬をわずかに吊り上げた。蓮城もまた、上手くいったと同じような笑みを浮かべた。
「展望車とは、まるで大統領にでもなった気分だ」
「マッカーサー元帥が乗らないのが、惜しいくらいです」
 修繕庫に足を踏み入れるなり、アイケルバーガーは10号展望車に感嘆し、それから言葉を失った。

 *  *  *

 しかしオクタゴニアンの運転直前。けたたましいほどの衝撃が鉄道総局渉外室に轟いた。
「運転延期ですか!? そんな、唐突な……」
 旅程に合わせて奔走し、準備していた列車も食材もが水泡に帰したような気がして、仁科はその場に立ち尽くしていた。
「当日の都合が悪くなったと聞いている。その詳細は不明だ」
「都合……ですか。何でしょうね?」

 東條自決未遂のような大事件かと、不穏な懸念が漂った。蓮城はそれを振り払い、仁科を現実に引き戻す。
「準備の時間が増えた、そう思うしかないだろう。今は手配した先に、連絡するのが先決だ。私は金谷ホテルに連絡をするから、仁科君はニューグランドへ延期の旨を伝えてくれ。手分けして、一刻も早く伝えよう」
 ふたりはすぐさま受話器を掴み、ほうぼうに断りを入れ、連合軍に代わって頭を下げ続けていた。

 そして、九月二十九日。
 仁科は新聞を握りしめ、赤煉瓦駅舎から鉄道総局渉外室へと飛び込むと、絶望の果てに達観した蓮城が、同じ新聞を広げていた。
 その紙面には、姿勢を正して震えを押さえる天皇陛下と、腰に手を当てるマッカーサー元帥が並んだ写真が掲載されていた。

 堀を挟んで皇居を睨む連合軍が天高くまで遠のくようで、皇居が我々のすぐそばに堕ちていくような気がしてならなかった。
 蓮城は、広げた新聞ごと机に手をつき、力を失いうなだれた。そんな彼を支えようにも、茫然自失の仁科には立っているのがやっとであった。
 蓮城の脳裏に、アイケルバーガーが言い放つ。

『我々は神を接収しない』

「マッカーサーめ……神に手を出せないとあれば、天皇陛下を人間に貶めるのか」
 ふつふつと沸いた怒りに、蓮城の呟きが震えた。そして、自身の言動が裏目に出たのでは、と激しい後悔に苛まれ、割くほどの痛みが腹に走った。
 そこへ一本の電話が入った。希薄な意識で受話器を取った蓮城に、それが二度目の衝撃を走らせた。
「オクタゴニアンに、ジーン・マッカーサー夫人が乗車する……?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~

華研えねこ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。 一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。 二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。 三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。 四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。 五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。 六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。 そして、1907年7月30日のことである。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...