迷宮攻略企業シュメール

秋葉夕雲

文字の大きさ
上 下
260 / 293
第四章 天命

第六話 集結

しおりを挟む
 リリーはエタに向ける表情とは全く異なる柔和な笑顔を子供たちに見せた。
「お話は終わったわ。でも私はこれからこのお兄ちゃんと一緒にお仕事に行かなければいけないの」
 そうリリーが言うとエタへの視線がますます厳しくなった。
「ごめんね。すぐにリリーさんが帰ってこれるように努力はするから」
 言い訳のようにしゃべってからすぐに退散し、リリーもエタについてくる。
 彼女と一緒に心当たりのある人物を訪ねていくことにしたのだ。
 ちらりと後ろを振り返るとぶんぶんと手を振る子供たちとそれに微笑みを返すリリーがいた。
「……君、本当に器用だね」
「はあ? こんなもん誰だってやってることだろ」
 そうかもしれないとエタは思った。
 人は大なり小なり裏の顔と表の顔を使い分ける。
 エタもそうしたことがあるし、何かを演じることが窮地を脱する手助けになったことは一度や二度ではない。
 ならば正直さを美徳とすべきという教えは何なのだろうかとも思わなくもなかったが。
「で? 私は誰に野外生活術を教えればいい?」
「ラッザっていう人。正確にはその人がギルド長の『荒野の鷲』っていうギルドの構成員に君の知識を教えてほしい」
「ギルド長様が大人しく私の言うことを聞くのかよ」
「聞くよ。あの人には大きい貸しがあるから」
 前回の身代わり王事件でラッザは敵でも味方でもない立場だった。ラバシュムが正式に即位した今となっては王に翻意ありとみなされてもおかしくない。
 一貫してラバシュム、そしてイシュタル神殿の味方側だったエタたちの要請は絶対に無視できないだろう。
「ふうん。それならいいけどよ。今回の事件はかなり大事なんだよな?」
「そうだけど?」
「なら、この国の一番上は信用できんのか?」
「……」
 エタは押し黙った。
 この国の真の頂上。彼が信頼できるのか。
 少し前ならばその質問には、はい、と迷うことなく答えられただろう。
 だが今は。



 翌日。
 ジッグラトの上段から姿を現したのは先日も見たラバシュムの正装に身を包んだ姿だった。
 彼の華奢な外見は威厳や勇ましさとは無縁だったが、遠目ではわからないのが幸いだった。
「皆の者も知っての通り、天の牡牛が目覚めた!」
 ラバシュムから発せられた言葉は予想通りだったが、驚いたのはその声量だ。何の掟も使っていない生の声だが、ジッグラト付近に集まった聴衆の耳に届いた。
 歌手だったこともあり、大声を出すのはお手の物なのだろう。
 声の大きさというのは意外にも王や将軍の資質の一つだったりする。
「この未曾有の事態に対し、我々は総力を結集し、事態の解決に当たる!」
 それからの声明もおおむねエタの予想通りだった。
 ギルドや市民から天の牡牛と戦う兵士を募集し、参加したもの、参加しなくとも支援を行ったものには賃金を与え、また、死亡した場合にも見舞金を出すという触れだった。
 あるものは勇ましく歓声を上げ、またある者はらんらんと目を輝かせる。
 誰もが勝利を疑っていなかった。
 まだ、この時点では。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

大好きなおねえさまが死んだ

Ruhuna
ファンタジー
大好きなエステルおねえさまが死んでしまった まだ18歳という若さで

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

(完結)王家の血筋の令嬢は路上で孤児のように倒れる

青空一夏
恋愛
父親が亡くなってから実の母と妹に虐げられてきた主人公。冬の雪が舞い落ちる日に、仕事を探してこいと言われて当てもなく歩き回るうちに路上に倒れてしまう。そこから、はじめる意外な展開。 ハッピーエンド。ショートショートなので、あまり入り組んでいない設定です。ご都合主義。 Hotランキング21位(10/28 60,362pt  12:18時点)

よくある父親の再婚で意地悪な義母と義妹が来たけどヒロインが○○○だったら………

naturalsoft
恋愛
なろうの方で日間異世界恋愛ランキング1位!ありがとうございます! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 最近よくある、父親が再婚して出来た義母と義妹が、前妻の娘であるヒロインをイジメて追い出してしまう話……… でも、【権力】って婿養子の父親より前妻の娘である私が持ってのは知ってます?家を継ぐのも、死んだお母様の直系の血筋である【私】なのですよ? まったく、どうして多くの小説ではバカ正直にイジメられるのかしら? 少女はパタンッと本を閉じる。 そして悪巧みしていそうな笑みを浮かべて── アタイはそんな無様な事にはならねぇけどな! くははははっ!!! 静かな部屋の中で、少女の笑い声がこだまするのだった。

なんでも奪っていく妹とテセウスの船

七辻ゆゆ
ファンタジー
レミアお姉さまがいなくなった。 全部私が奪ったから。お姉さまのものはぜんぶ、ぜんぶ、もう私のもの。

処理中です...