迷宮攻略企業シュメール

秋葉夕雲

文字の大きさ
上 下
259 / 293
第四章 天命

第五話 緊急避難

しおりを挟む
 このウルクという都市がいつからあるのか正確に知っているものは当のウルクの住人でさえ知らない。
 いや、賢者アトラハシスであれば知っているかもしれないが、彼は必要な知識を与えることはあっても知識をひけらかすような真似はしない。
 だがそれでも千年以上前から続くイシュタル神に認められた大都市であることは疑いようがない。
 対外的にも、住民もそう思っている。
 それは過去から続く歴史と伝統であり、未来へと紡がれていく文化でもある。
 つまりどんなことがあっても、どんな魔物に襲われても、どんな災害に見舞われても、ウルクという都市は永遠に続いていく。
 それを疑っていない。
 しかしエタは知っている。
 永遠に続く繁栄などないことを。
 人がいつか死ぬように都市もまたいつか滅びることを。
 こんなことを考えるウルクの民はほとんどいない。神々の恩寵を受けるウルクが滅びるはずはないと思っている。だからこそ、万が一の場合市民を避難させるためにはウルクの民以外の力が必要になるはずだった。



 金色の髪の、はるか未来で修道服と呼ばれる服装に身を包んだ少女……リリーは訪ねてきたエタから用件を聞くと不愉快そうに眉を曲げた。
「お前なあ。私がウルクの連中を嫌ってることはわかってんだろ?」
 リリーはかつてトラゾスという神を奉じる集団を率いていたが、トラゾスは壊滅し、現在は孤児たちの面倒を見ながら暮らしている。
 エタとも浅からぬ因縁があり、表面上は友好的に接しているものの、こうして向かい合うと棘のある言葉が飛んでくる。
「うん。でも、君は都市の外で暮らす術に長けている」
「人の話聞く気あんのか? 私はウルクが滅びようがどうでもいいっつーの」
「そうなるとあの子たちはますます苦労することになるよ」
 リリーが面倒を見ている子供たちは数人だが、それでも彼女たちが働けるようになるまで野外生活を送るのは厳しい。
「お前なあ」
 エタの脅迫にリリーが静かな怒りの炎を灯した。
「そうまでして自分たちが生き延びてえのか? 人の意志を踏みにじってまで?」
「うん。誇りや意地で救える命よりも、知識と経験で救える命の方が多いからね」
 ためらわずに涼しい顔で断言するエタに、チッ、とリリーは舌打ちした。
「……私たちが昔使ってた集落がいくつかある。数百人くらいなら……」
「ううん、それじゃ足りないよ。本当にウルクが壊滅してしまったら日々の暮らしすらままならない人々がもっと現れる」
 リリーはエタの言いたいことを汲んだ。
「私にしてほしいのは場所や物の提供じゃなくて、荒野にほっぽり出されても暮らしていける知識を与えることなのか」
「そうだね。本当に万が一の場合に備えて、生き残る術を教えてほしい」
「私の言うことを聞く奴がいるのかよ」
「あてはあるよ」
 エタはためらうことなく断言した。
 リリーもそれで根負けしたのだろう。
「わあったよ。報酬くらいはもらうぞ」
「もちろん」
 煉瓦造りの家から出る。
 まだまだ厳しい陽射しがウルクの町並みを照らしている。
 家から出た二人……正確にはリリーを見ると子供たちが明るい顔で彼女に歩み寄った。
「お姉ちゃん!」
「お話おわった?」
 わらわらとリリーに群がる子供たち。それに対してエタは親の仇のように睨まれた。
 実際に似たようなものなので不快には思わなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

大好きなおねえさまが死んだ

Ruhuna
ファンタジー
大好きなエステルおねえさまが死んでしまった まだ18歳という若さで

なんでも奪っていく妹とテセウスの船

七辻ゆゆ
ファンタジー
レミアお姉さまがいなくなった。 全部私が奪ったから。お姉さまのものはぜんぶ、ぜんぶ、もう私のもの。

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

よくある父親の再婚で意地悪な義母と義妹が来たけどヒロインが○○○だったら………

naturalsoft
恋愛
なろうの方で日間異世界恋愛ランキング1位!ありがとうございます! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 最近よくある、父親が再婚して出来た義母と義妹が、前妻の娘であるヒロインをイジメて追い出してしまう話……… でも、【権力】って婿養子の父親より前妻の娘である私が持ってのは知ってます?家を継ぐのも、死んだお母様の直系の血筋である【私】なのですよ? まったく、どうして多くの小説ではバカ正直にイジメられるのかしら? 少女はパタンッと本を閉じる。 そして悪巧みしていそうな笑みを浮かべて── アタイはそんな無様な事にはならねぇけどな! くははははっ!!! 静かな部屋の中で、少女の笑い声がこだまするのだった。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

処理中です...