迷宮攻略企業シュメール

秋葉夕雲

文字の大きさ
上 下
256 / 293
第四章 天命

第三話 迫りくる大牛

しおりを挟む
 赤銅のぼさっとした長髪をなびかせてターハが現れた。
 その後ろにはたくましいラバサルの体と、華奢なニントルの姿もあった。
「おばさん? あたしそんなこと思ってないんだけど?」
「ええーそうかあ?」
 にやにやと笑うターハにつっけんどんなミミエル。いつのシュメールの光景だった。
「ところでここはシャルラのおごりってことでいいんだよな?」
「え? いや、ターハさん。今のシャルラは……」
 罰金などで蓄えはあまりない、はずだが。
「構いませんよ。ちゃんと、返しますから」
 シャルラの言葉にエタはああ、と心の中で納得した。
 つまりターハはつけ、という形でシャルラと繋がりを作ろうというのだ。こういう細やかな気遣いはエタにはやや苦手な分野だった。
「それより、飯だ」
 ラバサルはそっけなかったが、実のところ実際にシャルラのために一番奔走したのは彼だったかもしれない。
「そうね。ニントルちゃん。好きなものを食べていいわよ」
「えっと、はい。ありがとうございます」
 ニントルとシャルラはそれほど接点が多いわけではなかったが、なんとなく気が合いそうだった。
 それからはいつもの和やかな食事だった。パンにデーツに羊肉のスープ。どこにでもある、けれどここにしかない食事。
 きっと、これこそが幸せ。
 当たり前にある幸せ。
 しかしそれは、唐突に終わりを告げた。

『ジッグラトおよびイシュタル神殿より重要な宣告がある!』
 びりびりと町中にとどろくような大音声ただの声ではない。おそらく何らかの掟を使ったものだろう。
『もう一度言う! 重大な宣告がある! 市民は可能な限り傾聴するように!』

 酒場の中が静まり返った。
 先日、身代わり王、そして真の王が身まかられた時もこうだった。まさかまた何か凶事が起こったのか。
 誰もがそう身構える。
 だが、その予想は裏切られた。
 ただし。
 悪い方向に。

『ウルクの北方で天の牡牛が目覚めたとの知らせを受けた! なお、天の牡牛は南下を続けており、ウルクの近辺に到達することが予想される! これは王命でもあり、イシュタル神殿の託宣でもある! 明日には正式に冒険者のみならず市民にも天の牡牛攻略の要請を出す! 以上!』

 天の牡牛。
 あまりにも予想外な言葉にエタたちがいた酒場の誰もが言葉を失った。
 エレシュキガル神の治める冥界のような静けさだった。
 それを破ったのは意外にもニントルだった。
「あの……てんのおうしってなんですか?」
 この場で最も年少の彼女は何故誰もが驚いているのかさえ理解できていなかった。
 不思議なことにその声は酒場の静寂そのものを破り、見知らぬ誰かさえも声を出すようになった。
 がやがやと、先ほどとは趣の違う声が溢れた酒場を背景に、エタは説明を始めた。
「天の牡牛っていうのは……アヌ神の持ち物である巨大な牛だよ」
「アヌ神の……? えっと、それじゃあ天の牡牛は天上の世界にいるはずじゃあ……?」
 メソポタミアの神々は一部の神々を除き、地上よりもはるかに高い場所に住んでいるとされ、当然ながら神の持ち物であるのなら天上に存在するはずだった。
「今回現れた大牛が本当にアヌ神の持ち物であるかどうかはわからないんだ。天の牡牛と名付けられた大牛が確か……二百七十年前だったかな。それくらいに現れてそう呼ばれたんだ」
「でもそれって、不敬じゃないですか? 本当に神様のものなのかどうかわからないのにその名前を付けるなんて……」
 ニントルの疑問はエタにも理解できるものだ。
 神々の威光はこの大地を照らしており、それに人が意見を挟むなどあってはならず、名前を勝手に変更することなど許されようはずもない。
 だが。
「天の牡牛は……神々の持ち物である。そう判断せざるを得なかったんだ」
 エタは重々しく語った。
 ニントル以外の面々も程度の深さはそれぞれだったが怯えた表情だった。
「どうしてですか?」
「天の牡牛によってウルクが壊滅しかかったから。本当に、神々が遣わした魔獣……ううん、神獣だとしか思えないくらい天の牡牛は強かったんだ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

冤罪で追放した男の末路

菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

ある国立学院内の生徒指導室にて

よもぎ
ファンタジー
とある王国にある国立学院、その指導室に呼び出しを受けた生徒が数人。男女それぞれの指導担当が「指導」するお話。 生徒指導の担当目線で話が進みます。

ある平民生徒のお話

よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。 伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。 それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

処理中です...