238 / 293
第三章『身代わり王 』
第五十二話 地下の番人
しおりを挟む
「でもよう。粘土板ってどこに保管されてんだ?」
ターハの素朴な疑問は的を射ていた。
「確証はありませんが、普段行く場所ではないでしょう。最悪、迷宮の核の近くということもありますが……おそらくキングゥが守っていると思われます」
「ティアマト神が創造なされた魔物の一体よね? どんな姿をしているの?」
ミミエルの言う通り、キングゥもティアマト神の子供の一体とされ、ティアマト神からある粘土板を託されたとも言われている。
アラッタの魔物がティアマト神の子供たちと縁深いものであるのなら、粘土板の番人としては適役だろう。
ただし。
「……わからない」
「おいこら」
「しょうがないじゃないですか……キングゥの姿ははっきりしていないんですから……」
「ならどうやって見つけるつもりだ? まさかわしらで手当たり次第にこの町を探すのか?」
「いえ、本営と交渉して見慣れない魔物がいれば教えてもらえるように手配しました。逆説的に全く心あたりのない魔物がいればそれがキングゥということで……」
そこでエタの言葉は途切れた携帯粘土板に連絡があったのだ。
何事かを話した結果。見慣れない魔物がいたとのことだった。
「えーと……見つかったかもしれません」
「あんた、たまに運がいいわよね」
どうなんだろうか、とエタは自問した。運が良ければこんなところにいるのだろうか。
もはや廃墟同然となった泥だらけの町を走る。
冒険者の攻撃と蓄積の掟の弱体化によりアラッタは見るも無残なほどに荒れ果てていた。
今は太陽が真上に位置しているが、おそらく日が沈むまでに暴虐の限りが尽くされるだろう。
報告を受けた地点まで走る。
「エタ。キングゥは倒されたの?」
「いいえ。片角と片足を切り落としたそうですが、まだ健在だそうです」
「戦ってたやつらはどうなった」
「負傷したので下がったようです。ちなみに、キングゥは地下室に逃げていったらしいですね」
「地下室かあ。いかにもって感じだよなあ」
エタも賛同する。
すべてというわけではないにせよ、たいていの物を保存するなら地下室が適切だ。
温度や湿度の変化をなるべく避けられるからだろう。
……ちなみに、ターハはいかにも敵が待ち構えていそうだ、という意味の発言だったがエタはそれに気づいていない。
しばらく小走りする。
「ここですね」
泥を踏みしめそれを見下ろす。冥界につながるかのように不気味で巨大な穴があった。
ひび割れた階段がより一層陰鬱さを強調している。
「行きましょうか」
エタが階段を踏もうとすると。
「あんたは下がりなさい」
ひょいとミミエルに首根っこを掴まれ無理矢理後方に下げられた。
もはや攻略寸前とはいえここは迷宮の内部であり、けっして油断していい状況ではないのだ。
いつものようにミミエルが先頭で暗い地下室を降りる。
「松明はいらないわ。どういう理屈なのかよくわからないけど、明かりがあるみたい」
地下の奥深くにちかちかと点滅する石のような何かがある。暗くはあるが目が慣れれば動けなくはないだろう。迷宮が弱体化しているから明かりも万全ではないのだろうか。
底まで降りると想像通り静謐な空間がそこにあった。
壁に貼り付けられるようにずらりと携帯粘土板が飾られている。墓のようでもあり、勲章のようでもある。
そこに、祈るように、大柄な影がいた。
影はゆっくりと振り向く。見た目だけなら大きな人間だった。だが明らかに人ではない。
神、あるいは間に連なる大きな二本の角。
そして何より……それには顔がなかった。
面をつけているのではなく、そぎ落とされたかのようにのっぺりとした顔のような何か。
一説には。
キングゥは人を作る素材にされたという。
であるのならば。
素材となったキングゥには健常な人ならあるはずの何かが欠けていても不思議ではないのではないか。
無言、当然ながら無表情のそれはこちらに敵意を向けてきた。
ターハの素朴な疑問は的を射ていた。
「確証はありませんが、普段行く場所ではないでしょう。最悪、迷宮の核の近くということもありますが……おそらくキングゥが守っていると思われます」
「ティアマト神が創造なされた魔物の一体よね? どんな姿をしているの?」
ミミエルの言う通り、キングゥもティアマト神の子供の一体とされ、ティアマト神からある粘土板を託されたとも言われている。
アラッタの魔物がティアマト神の子供たちと縁深いものであるのなら、粘土板の番人としては適役だろう。
ただし。
「……わからない」
「おいこら」
「しょうがないじゃないですか……キングゥの姿ははっきりしていないんですから……」
「ならどうやって見つけるつもりだ? まさかわしらで手当たり次第にこの町を探すのか?」
「いえ、本営と交渉して見慣れない魔物がいれば教えてもらえるように手配しました。逆説的に全く心あたりのない魔物がいればそれがキングゥということで……」
そこでエタの言葉は途切れた携帯粘土板に連絡があったのだ。
何事かを話した結果。見慣れない魔物がいたとのことだった。
「えーと……見つかったかもしれません」
「あんた、たまに運がいいわよね」
どうなんだろうか、とエタは自問した。運が良ければこんなところにいるのだろうか。
もはや廃墟同然となった泥だらけの町を走る。
冒険者の攻撃と蓄積の掟の弱体化によりアラッタは見るも無残なほどに荒れ果てていた。
今は太陽が真上に位置しているが、おそらく日が沈むまでに暴虐の限りが尽くされるだろう。
報告を受けた地点まで走る。
「エタ。キングゥは倒されたの?」
「いいえ。片角と片足を切り落としたそうですが、まだ健在だそうです」
「戦ってたやつらはどうなった」
「負傷したので下がったようです。ちなみに、キングゥは地下室に逃げていったらしいですね」
「地下室かあ。いかにもって感じだよなあ」
エタも賛同する。
すべてというわけではないにせよ、たいていの物を保存するなら地下室が適切だ。
温度や湿度の変化をなるべく避けられるからだろう。
……ちなみに、ターハはいかにも敵が待ち構えていそうだ、という意味の発言だったがエタはそれに気づいていない。
しばらく小走りする。
「ここですね」
泥を踏みしめそれを見下ろす。冥界につながるかのように不気味で巨大な穴があった。
ひび割れた階段がより一層陰鬱さを強調している。
「行きましょうか」
エタが階段を踏もうとすると。
「あんたは下がりなさい」
ひょいとミミエルに首根っこを掴まれ無理矢理後方に下げられた。
もはや攻略寸前とはいえここは迷宮の内部であり、けっして油断していい状況ではないのだ。
いつものようにミミエルが先頭で暗い地下室を降りる。
「松明はいらないわ。どういう理屈なのかよくわからないけど、明かりがあるみたい」
地下の奥深くにちかちかと点滅する石のような何かがある。暗くはあるが目が慣れれば動けなくはないだろう。迷宮が弱体化しているから明かりも万全ではないのだろうか。
底まで降りると想像通り静謐な空間がそこにあった。
壁に貼り付けられるようにずらりと携帯粘土板が飾られている。墓のようでもあり、勲章のようでもある。
そこに、祈るように、大柄な影がいた。
影はゆっくりと振り向く。見た目だけなら大きな人間だった。だが明らかに人ではない。
神、あるいは間に連なる大きな二本の角。
そして何より……それには顔がなかった。
面をつけているのではなく、そぎ落とされたかのようにのっぺりとした顔のような何か。
一説には。
キングゥは人を作る素材にされたという。
であるのならば。
素材となったキングゥには健常な人ならあるはずの何かが欠けていても不思議ではないのではないか。
無言、当然ながら無表情のそれはこちらに敵意を向けてきた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ある平民生徒のお話
よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。
伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。
それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる