迷宮攻略企業シュメール

秋葉夕雲

文字の大きさ
上 下
220 / 293
第三章『身代わり王 』

第三十八話 誰が犯人だ

しおりを挟む
「殺されたセパスが殺し屋ぁ? どういうことだよ?」
 ターハの言う通り、おかしな話だ。王子候補を殺すはずの人間が、逆に殺されてしまうとは。
「今回は様々な思惑が錯綜していますけど、この事件は複雑で、これから僕が話すことはあくまでも推測です」
「前置きはいいわよ。さっさと話しなさい」
「うん。じゃあまず。僕が倒れた後、イシュタル神殿のラキアさんに連絡をとって可能な限り今回の遠征に参加した人の掟を調べてもらいました」
「掟? ああ、お前が倒れた原因を探っていたのか」
 エタが倒れたとき、可能性として誰かの掟によるものだと推測したが、それを確かめたかったのだ。
「神聖なイシュタル神殿を何だと思ってるのよ……」
 神殿に思い入れの強いミミエルからはいい顔をされなかったが、ラキアは快く(少なくとも表面上は)引き受けてくれたのでエタも厚意に甘えることにしたのだ。
「そこでセパスが病に関わる掟を所持していると突き止めてくれました」
「……つまりお前をげろげろ吐かせたのはセパス……いや、なんで殺されてんだよう」
「ここからは完全な推測ですが、セパスは『荒野の鷲』に王子が潜んでいるという情報を聞いた誰かが送り込んだ間者でしょう。そしてミミエルの推測のように王子を暗殺する仕事に切り替えた。もしかすると送り込んだ時点でもともと暗殺するつもりだったのかもしれませんね」
「スーファイは実際に死亡したからな。そうなると……ニッグを殺そうとして返り討ちにあったのか?」
「そう考えるとつじつまが合います」
「でもそれって……実は毒を盛られた時に死んだスーファイが王子だったって可能性を除外してるわよね?」
「ううん。スーファイが王子である可能性はそれほど高くないと思う。ラキア様に調査してもらった結果、彼がヌスク神の信者だったことがわかったんだ」
「……そんな神様いたっけ?」
「西方の光の神のようです。ウルクでは珍しいですね。イシュタル神殿で改宗した記録が残っていたようです」
「王族ともなりゃあ、イシュタル神から掟を賜り、信徒になる確率は高い。王子である可能性は低くなったな」
「それでも絶対とは言えないでしょう?」
 ミミエルにチクリと事実を指摘されて苦笑いを浮かべるしかなかった。
「それはまあ……ニッグが王子であることを神々に祈るしかないかなあ」
「おいおい……」
「だが、ニッグが自分は王子だという自覚があったからこそ暗殺者の存在を疑っていた可能性はある」
「ほんとに可能性とか推測ばっかね」
「どうもこの事件は当事者でさえ全容を把握している人がほとんどいないみたいだからね」
「神のみぞ知る……か」
 ラバサルの嘆息交じりの言葉に頷く。
 誰もが真実に繋がる綱を引き寄せようとして、結局誰にも手に入れられないまま宙ぶらりんに真実が浮いているのだろう。
「でも結局僕らのやることは変わらない」
「ニッグを守る。できればアラッタを攻略して……ううん、早く攻略すればそれだけ安全を確保できるはずよね」
「攻略するあてはあるのかよう?」
「うん」
 あっさりと断言したエタに三人は瞠目する。
「お得意のあれか? 掟を見破ったのか?」
「これも確証はありませんけどね」
「わしらに何か手伝えることはあるか?」
「いえ……もう準備はできていますし、僕らだけでは人数が足りませんのでニスキツルに頼もうと思います」
「準備って……あんたが終わらせたの?」
「いいえ。すでにおおよそ終わらせています。計画の概要を説明しますね」
 そこでアラッタを攻略するための計画を説明した。
 三人は驚いていた……いやもはや慄いてすらいたかもしれない。
 それほどまでにエタの計画はこの時代、特に都市国家の人々において常識外れだったのだ
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

冤罪で追放した男の末路

菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

ある国立学院内の生徒指導室にて

よもぎ
ファンタジー
とある王国にある国立学院、その指導室に呼び出しを受けた生徒が数人。男女それぞれの指導担当が「指導」するお話。 生徒指導の担当目線で話が進みます。

ある平民生徒のお話

よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。 伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。 それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...