迷宮攻略企業シュメール

秋葉夕雲

文字の大きさ
上 下
219 / 293
第三章『身代わり王 』

第三十七話 物騒な会話

しおりを挟む
 ニッグ、という単語を聞くとほんの一瞬、おそらくよほど注意深いか、慣れ親しんだ間柄にしか伝わらない緊張が走った。
「こんにちは。なかなか調子がいいみたいだね」
 昼日中だが、ニッグは涼やかな声だった。戦闘の予定はないが警戒しているのか銅の剣を腰に下げていた。
「エタ? 誰だよ、そいつ」
 ターハがあっさりとすっとぼけた言葉を出す。
 ニッグが王子候補であるということは周知の事実であるが、ここでそれを言葉にするのはもちろん、態度で示すことも許されない。
 あえてエタがわざわざニッグに顔を向けて名前を読んだことの意味をすぐに理解して見ず知らずであるかの様子を演出してくれたのだ。
(みんな迷宮攻略じゃなくて演劇でも食べていけそうだよね……)
 まだらの森からずっと、演技力というのは人間社会を生き抜く頼れる武器なのだ。
「初めまして。ニッグと申します。『荒野の鷲』に所属している冒険者です」
「挨拶にでもきたの?」
「そうですね。たまたま姿が見えたので。ミミエルさん、でよろしかったでしょうか。ラトゥスと踊っていた方ですよね」
「そうよ。っていうか、あのも近くにいるの?」
「ええ。は意外と器用で、彫刻もこなすので。俺はどうもそういう細かい作業が苦手でして」
 彼、という単語に反応してミミエルは妙な顔になった。
(そういえばラトゥスが去勢歌手カストラートだって知らなかったっけ)
 さりげなく注意したのはニッグなりの気遣いだろう。
「器を譲ってはやれねえが、コツくれえなら教えてやれるぞ」
「願ってもない申し出です。ええと……」
「ラバサルだ。そっちの女はターハ」
 あたしの扱い雑じゃねえかー、というターハの非難の声を無視してラバサルがちょっとした彫刻のコツを教えていた。
「大変勉強になりました。博学ですね」
「ただの年の功だ」
 ぶっきらぼうなラバサルに対してあらためて礼をするとニッグは去っていった。よく見ると向こうで華奢な少年、ラトゥスが手を振っていた。
 相変わらず仲がよさそうだった。
 ……それと同時に、監視らしき人物が去っていった。
「ミミエル? どうかしたの?」
 ニッグの姿が見えなくなったミミエルはかなり厳しい顔つきだった。
「ちょっと、気になることがあってね……後で話すわ」
 万が一にも人に聞かれるとまずい、おそらくは剣呑な話題であるということは察しがついた。

 神に捧げる木の器は数百以上集まり、エタの目から見ても良い出来だったラバサルの器はかなり好評だったらしく褒賞をもらうことができた。
 神々に捧げる儀式は明朝に行われ、そのまま城攻めに取り掛かるらしい。
 そして夜。
 警備が増やされた野営地、その天幕の一つ。エタたちは集まり、ミミエルの衝撃的な発言を聞いた。

「確信はできないけど、セパスを殺したのはニッグだわ」
「おいおいまじかよ……」
「根拠は?」
「本当にかすかにだけど……あいつの剣から人の血の臭いがしたの。クサリクの臭いとは違うわ。あと、多分だけどセパスの傷はあいつの剣のものと一致すると思う」
「臭いって……お前、ほんとにオオカミかなんかじゃねえのか?」
 ターハは半ば呆れていたが、ミミエルを疑っていないようだった。
 彼女の感覚が常人よりはるかに優れていることを一番よく知っているのはもしかするとターハなのかもしれない。
「だが、そうすると何故だ。まさか、ニッグはどこからか送り込まれた殺し屋か何かか?」
「いやいやいや! ニッグの奴って確か昔から『荒野の鷲』にいるんだろ? 順序が逆じゃねえか!」
「どうかしら。王子がこのギルドにいるって知った誰かが監視か何かのために送り込んでいたって可能性もあるわ。監視から暗殺に切り替えたのかも」
 それは容易に認められない可能性だ。
 その場合、すでにニッグも、シュメールも仕事は終わっており、王子は冥界にいることになる。
 だが。
 エタには別の考えがあった。
「いえ、多分逆です。セパスが殺し屋で、ニッグが王子です」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

大好きなおねえさまが死んだ

Ruhuna
ファンタジー
大好きなエステルおねえさまが死んでしまった まだ18歳という若さで

なんでも奪っていく妹とテセウスの船

七辻ゆゆ
ファンタジー
レミアお姉さまがいなくなった。 全部私が奪ったから。お姉さまのものはぜんぶ、ぜんぶ、もう私のもの。

てめぇの所為だよ

章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。 『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。

処理中です...