210 / 293
第三章『身代わり王 』
第三十話 二人目
しおりを挟む
頭がきりきりと痛む。
エタは寝不足だとよくこのような痛みにさらされることがあった。
よくよく考えればオオカミに襲われてからほとんど眠っていないので、体調が悪化するのも当然だった。
ただし、休んでいられる状況でもなかった。
とにかく被害の確認と犠牲者の計上が何よりも先だったのだ。ましてやエタは生き延びさせるためとはいえ戦いに扇動したような立場だったので、ひと眠りする暇さえなかった。
「エタ。戦った奴らの給与の計算は終わったか?」
「はい。ニスキツルからも出すとリムズさんは言ってくれていますし、本営にもある程度支給させる算段でした。僕らが支払える金額にはなるでしょう。問題は犠牲になった人の見舞金ですね」
「そっちはわしが個別に説得する。当然だが、友人を騙るような奴らもいるだろうからな」
当たり前だが死亡した相手に給料は払えないが、見舞金などを遺族に払わなければならない。
しかし人数が多いため、中にはあくどいことを企む卑劣な輩もいるだろう。実際にエタも。
『あいつは俺の親友だった! どうしてくれる!』
などと涙ながらに訴える冒険者を見たが、その親友とやらの名前を尋ねたところ答えられなかったというのだから呆れたくなる。
この手の人付き合いはラバサルの得手とするところだったが、ターハはともかくミミエルは得意ではない。
そのため二人には別の仕事を頼んでいた。
「それで、ミミエルとターハさんはどうですか? 王子候補はどうなりましたか?」
セパスとニッグの安否を確認してほしかったのだ。
だがラバサルは普段の仏頂面よりもずっと渋い顔になっており、それだけでおおよその事態は察した。
「セパスが死んだらしい。どうやらクサリクたちに襲われた……となっている」
「実際にはどうなんですか?」
「はっきりとしたことはわからんが、死体を見たターハとミミエル曰く、槍でできた傷じゃねえらしい」
クサリクの武器は見た限り槍しかなかった。たまたま石斧や剣を持っている個体がいないとも限らないが、やはり楽観的になるべきではないだろう。
「とりあえずセパスさんは暗殺されたと仮定しておきましょう」
声をより低めて会話する。
「なら、これからはニッグを護衛するってことでいいか?」
「そうですね。もう、彼が本物の王子であると断定してしまいましょう」
最悪の消去法だったが、もはやそうするしかやる気を保てそうになかった。
ただし。
エタはラバサルどころか他の誰にも言っていない可能性を検討し始めていた。
もしもこれが正しければこれまでの努力は何の意味もないものになってしまうのだが……。
(いや、でも、そうなら……やっぱり虚偽こそが真実?)
「エタ? どうかしたか?」
「え、ああ、すみません。ちょっと考え事をしていました。多分、アラッタの攻略は明日からになるでしょうから、今日はなるべく休みましょう」
「こんな状況でも遠征はやめられねえのか。王子を殺したいって奴だけじゃねえだろうに」
「アトラハシス様がおっしゃっていましたが、人間は一度ことを始めるとそれが余計に損を招くと分かっていても止められないそうです」
数千年後の世界において、コンコルド効果という心理現象である。
人間が人間である限り、どれほどの時を経ても決して変えられない業の一つでもあるのだろう。
エタは寝不足だとよくこのような痛みにさらされることがあった。
よくよく考えればオオカミに襲われてからほとんど眠っていないので、体調が悪化するのも当然だった。
ただし、休んでいられる状況でもなかった。
とにかく被害の確認と犠牲者の計上が何よりも先だったのだ。ましてやエタは生き延びさせるためとはいえ戦いに扇動したような立場だったので、ひと眠りする暇さえなかった。
「エタ。戦った奴らの給与の計算は終わったか?」
「はい。ニスキツルからも出すとリムズさんは言ってくれていますし、本営にもある程度支給させる算段でした。僕らが支払える金額にはなるでしょう。問題は犠牲になった人の見舞金ですね」
「そっちはわしが個別に説得する。当然だが、友人を騙るような奴らもいるだろうからな」
当たり前だが死亡した相手に給料は払えないが、見舞金などを遺族に払わなければならない。
しかし人数が多いため、中にはあくどいことを企む卑劣な輩もいるだろう。実際にエタも。
『あいつは俺の親友だった! どうしてくれる!』
などと涙ながらに訴える冒険者を見たが、その親友とやらの名前を尋ねたところ答えられなかったというのだから呆れたくなる。
この手の人付き合いはラバサルの得手とするところだったが、ターハはともかくミミエルは得意ではない。
そのため二人には別の仕事を頼んでいた。
「それで、ミミエルとターハさんはどうですか? 王子候補はどうなりましたか?」
セパスとニッグの安否を確認してほしかったのだ。
だがラバサルは普段の仏頂面よりもずっと渋い顔になっており、それだけでおおよその事態は察した。
「セパスが死んだらしい。どうやらクサリクたちに襲われた……となっている」
「実際にはどうなんですか?」
「はっきりとしたことはわからんが、死体を見たターハとミミエル曰く、槍でできた傷じゃねえらしい」
クサリクの武器は見た限り槍しかなかった。たまたま石斧や剣を持っている個体がいないとも限らないが、やはり楽観的になるべきではないだろう。
「とりあえずセパスさんは暗殺されたと仮定しておきましょう」
声をより低めて会話する。
「なら、これからはニッグを護衛するってことでいいか?」
「そうですね。もう、彼が本物の王子であると断定してしまいましょう」
最悪の消去法だったが、もはやそうするしかやる気を保てそうになかった。
ただし。
エタはラバサルどころか他の誰にも言っていない可能性を検討し始めていた。
もしもこれが正しければこれまでの努力は何の意味もないものになってしまうのだが……。
(いや、でも、そうなら……やっぱり虚偽こそが真実?)
「エタ? どうかしたか?」
「え、ああ、すみません。ちょっと考え事をしていました。多分、アラッタの攻略は明日からになるでしょうから、今日はなるべく休みましょう」
「こんな状況でも遠征はやめられねえのか。王子を殺したいって奴だけじゃねえだろうに」
「アトラハシス様がおっしゃっていましたが、人間は一度ことを始めるとそれが余計に損を招くと分かっていても止められないそうです」
数千年後の世界において、コンコルド効果という心理現象である。
人間が人間である限り、どれほどの時を経ても決して変えられない業の一つでもあるのだろう。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説


家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

(完結)私より妹を優先する夫
青空一夏
恋愛
私はキャロル・トゥー。トゥー伯爵との間に3歳の娘がいる。私達は愛し合っていたし、子煩悩の夫とはずっと幸せが続く、そう思っていた。
ところが、夫の妹が離婚して同じく3歳の息子を連れて出戻ってきてから夫は変わってしまった。
ショートショートですが、途中タグの追加や変更がある場合があります。

てめぇの所為だよ
章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。
『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。

(完結)王家の血筋の令嬢は路上で孤児のように倒れる
青空一夏
恋愛
父親が亡くなってから実の母と妹に虐げられてきた主人公。冬の雪が舞い落ちる日に、仕事を探してこいと言われて当てもなく歩き回るうちに路上に倒れてしまう。そこから、はじめる意外な展開。
ハッピーエンド。ショートショートなので、あまり入り組んでいない設定です。ご都合主義。
Hotランキング21位(10/28 60,362pt 12:18時点)

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる