196 / 293
第三章『身代わり王 』
第二十話 蛇と雛
しおりを挟む
エタは慎重に斜面のある森を登る。
足を取られないように、いつ危険な獣が飛び出してきてもいいように警戒しながら歩く。
ここにきてまだらの森の経験が役に立っていた。
ただ、やはりアンズー鳥を恐れてか、ネズミ一匹見かけなかった。
思いのほか早く巨大な木の根元にたどり着いた。
おそらく木があまりにも巨大すぎて遠近感が狂っていたのだろう。
頭上の雲を見上げるように、木のてっぺんを眺めると、エタが十人寝転がってもまだ広々としていそうなほどの巨大な巣が見えた。
その巣から枯れ枝が落ち、からんと乾いた音を立てた。
(今は風がない。自然に落ちたものじゃないということは……やっぱり雛がいるのかな?)
しかしアンズー鳥の両親は両方とも獲物を狩りに行ったはずだ。雛を見ていなくていいのだろうか。
エタが巨大な木に触れ……なかった。
「え? この木、触れない? もしかしてこの迷宮の掟のせい?」
おそらくこの守りがあるからこそ雛を一羽にして大丈夫なのだろう。とはいえ掟であるのならば絶対に解けない守りではないはずだ。
少し木の周りを歩くと、正方形のくぼみがある台座があった。
さらによく見ると、三角形や四角形など、様々な形の木の板があった。
「これは……もしかして木の板を正方形のくぼみにはめればいいのかな?」
木の板を拾い、何度か試行錯誤し、くぼみにはめる。木の板はぴったりと正方形に収まった。
すると、ピンポーン、という軽快な音が響き、木の上から蔓が垂れ下がってきた。
「この迷宮の掟……『謎解き』か何かなのかな」
謎々を解いて進めるようになる。そういう障害が多数配置されているのかもしれない。
であるのならば、謎を解いて先に進んだ人間が害される可能性は低いかもしれない。
迷宮の掟は人間の感情や法律よりも厳格だ。謎を解いている限りエタは安全であるはずだった。
その後も何度か木の板を組み合わせたりすることで上へと登る。巨大な木にはまるで歓迎するかのように樹木でできた足場があった。
自分一人でいるときに自分向きの迷宮に迷い込んだことに少しだけほっとする。もしもこの迷宮の掟が『闘争』などだったなら生きては帰れなかっただろう。
自分でも驚くほど早く木の頂上、アンズー鳥の巣にたどり着いた。
そこには予想通り、アンズー鳥の雛がいた。ただしその雛の背はエタの胸ほどもあり、胴はエタが抱きしめても手を組めないほど太かった。
(驚いた。こんなに大きな鳥がこの世にいるんだ)
こんな状況だというのに新鮮な驚きと、興奮で顔が紅潮していた。
だがその興奮も冷めてしまう。
雛がけたたましく鳴き始めたからだ。雛の視線の先にいたのはエタの腕よりも太い大蛇だった。
雛鳥を狙っているのは明らかだ。
エタは反射的に巣の一部の枝を掴んで放り投げる。
蛇は巨体に似つかわしくない俊敏な動きでそれを避ける。空気が漏れ出るような蛇の鳴き声と同時にちろちろと動く赤い舌がエタに向けられる。
エタの恐怖は極限に達しかかっていたが、ぎりぎりのところでそれを押しとどめる。
オオカミで改めて理解したことだが、相手はエタの実力がわからない。だからこそ戦おうとする意志だけでハッタリとして機能する。
後はエタが勇気を出すこと。
しばしにらみ合う。その間にも雛鳥はけたたましい鳴き声を上げ続けている。
エタの祈りが神に通じたのか、あるいは……そういうことだったのか。
蛇は後ろを振り向いてするすると樹木を降りて行った。
足を取られないように、いつ危険な獣が飛び出してきてもいいように警戒しながら歩く。
ここにきてまだらの森の経験が役に立っていた。
ただ、やはりアンズー鳥を恐れてか、ネズミ一匹見かけなかった。
思いのほか早く巨大な木の根元にたどり着いた。
おそらく木があまりにも巨大すぎて遠近感が狂っていたのだろう。
頭上の雲を見上げるように、木のてっぺんを眺めると、エタが十人寝転がってもまだ広々としていそうなほどの巨大な巣が見えた。
その巣から枯れ枝が落ち、からんと乾いた音を立てた。
(今は風がない。自然に落ちたものじゃないということは……やっぱり雛がいるのかな?)
しかしアンズー鳥の両親は両方とも獲物を狩りに行ったはずだ。雛を見ていなくていいのだろうか。
エタが巨大な木に触れ……なかった。
「え? この木、触れない? もしかしてこの迷宮の掟のせい?」
おそらくこの守りがあるからこそ雛を一羽にして大丈夫なのだろう。とはいえ掟であるのならば絶対に解けない守りではないはずだ。
少し木の周りを歩くと、正方形のくぼみがある台座があった。
さらによく見ると、三角形や四角形など、様々な形の木の板があった。
「これは……もしかして木の板を正方形のくぼみにはめればいいのかな?」
木の板を拾い、何度か試行錯誤し、くぼみにはめる。木の板はぴったりと正方形に収まった。
すると、ピンポーン、という軽快な音が響き、木の上から蔓が垂れ下がってきた。
「この迷宮の掟……『謎解き』か何かなのかな」
謎々を解いて進めるようになる。そういう障害が多数配置されているのかもしれない。
であるのならば、謎を解いて先に進んだ人間が害される可能性は低いかもしれない。
迷宮の掟は人間の感情や法律よりも厳格だ。謎を解いている限りエタは安全であるはずだった。
その後も何度か木の板を組み合わせたりすることで上へと登る。巨大な木にはまるで歓迎するかのように樹木でできた足場があった。
自分一人でいるときに自分向きの迷宮に迷い込んだことに少しだけほっとする。もしもこの迷宮の掟が『闘争』などだったなら生きては帰れなかっただろう。
自分でも驚くほど早く木の頂上、アンズー鳥の巣にたどり着いた。
そこには予想通り、アンズー鳥の雛がいた。ただしその雛の背はエタの胸ほどもあり、胴はエタが抱きしめても手を組めないほど太かった。
(驚いた。こんなに大きな鳥がこの世にいるんだ)
こんな状況だというのに新鮮な驚きと、興奮で顔が紅潮していた。
だがその興奮も冷めてしまう。
雛がけたたましく鳴き始めたからだ。雛の視線の先にいたのはエタの腕よりも太い大蛇だった。
雛鳥を狙っているのは明らかだ。
エタは反射的に巣の一部の枝を掴んで放り投げる。
蛇は巨体に似つかわしくない俊敏な動きでそれを避ける。空気が漏れ出るような蛇の鳴き声と同時にちろちろと動く赤い舌がエタに向けられる。
エタの恐怖は極限に達しかかっていたが、ぎりぎりのところでそれを押しとどめる。
オオカミで改めて理解したことだが、相手はエタの実力がわからない。だからこそ戦おうとする意志だけでハッタリとして機能する。
後はエタが勇気を出すこと。
しばしにらみ合う。その間にも雛鳥はけたたましい鳴き声を上げ続けている。
エタの祈りが神に通じたのか、あるいは……そういうことだったのか。
蛇は後ろを振り向いてするすると樹木を降りて行った。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。


主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。



よくある父親の再婚で意地悪な義母と義妹が来たけどヒロインが○○○だったら………
naturalsoft
恋愛
なろうの方で日間異世界恋愛ランキング1位!ありがとうございます!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最近よくある、父親が再婚して出来た義母と義妹が、前妻の娘であるヒロインをイジメて追い出してしまう話………
でも、【権力】って婿養子の父親より前妻の娘である私が持ってのは知ってます?家を継ぐのも、死んだお母様の直系の血筋である【私】なのですよ?
まったく、どうして多くの小説ではバカ正直にイジメられるのかしら?
少女はパタンッと本を閉じる。
そして悪巧みしていそうな笑みを浮かべて──
アタイはそんな無様な事にはならねぇけどな!
くははははっ!!!
静かな部屋の中で、少女の笑い声がこだまするのだった。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる