迷宮攻略企業シュメール

秋葉夕雲

文字の大きさ
上 下
174 / 293
第三章『身代わり王 』

第四話 謀略の霧

しおりを挟む
「王子を暗殺しようとしているのは王の娘とその夫だ」
(でしょうね)
 エタは心の中で得心した。
 現在王位継承権の順位が最も高いのは王の息子、その次が王の娘の婿だ。王子を暗殺して最も利益があるのは姫と夫になる。
「念のために確認させていただけませんか? ラルサでの王位継承権はまず王の息子。その次が姫の夫。子供がいなければ王の兄弟。それもいなければ……」
「……王の親類。甥、あるいは叔父などから選出される。これは法典にも記載されている」
「お詳しいですね」
「急いで一夜漬けしたのだよ」
 つまり何か仕掛けるつもりであるのだろう。そうでなければわざわざ調べるはずもない。
「他の親類となると確か現国王陛下にはご兄弟がいらっしゃらなかったはずですよね。あ、いえ、夭折なさった王子がいらっしゃったはずですが……」
「死んだ子供のことなど気にしなくてよかろう」
 エタとしては死したとはいえ、王の子供の存在を無視するのは不敬だと感じての発言だったがリムズは不快そうだった。
「それもそうですね。それ以上に遠くの親類になると候補が多すぎて絞れませんし、暗殺しなければならない障害が多すぎます。それくらいなら、娘婿につくことを選ぶでしょうね」
 リムズは頷いた。
「もう気づいているだろうが、私の目的は王子の捜索、および護衛だ。もちろん可能な限り、隠密に」
「娘婿に気づかれないためですね」
「当然だが、王族のお家騒動に巻き込まれては命がいくつあっても足りない」
 ジッグラトの内部の権力争いがどのようなものであるかは想像でしかないが、あのアトラハシス様でさえ手を焼いているようなので、首を突っ込みたいわけがない。
「最低限の距離を取りつつ、王子に恩を売る。いざとなれば娘夫婦に乗り換えるつもりですか」
「卑劣かね?」
「そうですね。ですが社長である以上、企業を守る義務があります」
「結構。君のその割り切りは実に好感が持てる。……シャルラには難しいだろう。誰に似たのか……正義感が強く、激しやすい」
 小さなため息を漏らし、珍しく社長ではなく、父親としての顔をのぞかせた。
(……これが、人心掌握術の一種でないことを祈りたいけど)
 エタは経験から不意に見せる優しさが人を引き付けることがあると知っていた。リムズはそういう手段を用いる人間ではあるだろう。
 ふと、エタは何故リムズをこれほど警戒するのだろうと自問した。
 縁も恩もあるが、一度たりともリムズへの警戒を解いたことはない。はっきりとした答えはないが……しいて言えば同族嫌悪だろうか。
 冷酷に、容赦なく、策を用い、他者を出し抜く。
 そういう在り方に、自分の一歩先を行っているように思えるからどうしても心の底から信じることができないのだろうか。
「いや、今のは忘れてくれ。そして王子の行方ははっきりしない」
「はっきりしない? いくら何でも行方を知っている人ぐらい……いえ、まさか……」
「すでに前王の忠臣は娘婿に捕らえられている。王妃は数年前に亡くなっているからこれは考えなくてよい。娘婿はさして優秀な人物とは聞いていなかったのだが、どうも二人のどちらかが謀略には向いているようだな」
「そこまでしますか……」
 娘夫婦は徹底的に王子を排斥するつもりなのだろう。国王たるもの権謀術数の一つや二つこなせなくてはならないとは思うが、あまりにも露悪的すぎる。
 このような男を王位につけてよいものだろうか。
「ちなみにアトラハシス様は静観なさるつもりだ。裏で動いてくださってはいるだろうが……謀略に関わるつもりはないのか、あるいは王など誰でも良いと思っているのか……」
 つまり今最も重要なのは。
「誰が敵で誰が味方か判断しなくてはならないことですか」
「そうだね。では、どうするかね? 君は私の敵か? 味方か? それとも、無視を決め込むか?」
 試すように視線を投げつけるリムズに対して、エタは……ゆっくり答えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

大好きなおねえさまが死んだ

Ruhuna
ファンタジー
大好きなエステルおねえさまが死んでしまった まだ18歳という若さで

なんでも奪っていく妹とテセウスの船

七辻ゆゆ
ファンタジー
レミアお姉さまがいなくなった。 全部私が奪ったから。お姉さまのものはぜんぶ、ぜんぶ、もう私のもの。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

てめぇの所為だよ

章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。 『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

処理中です...