172 / 293
第三章『身代わり王 』
第二話 身代わり
しおりを挟む
けたたましく鳴り響く音が終わり、しばし借家の中は静まり返った。
そこで頭を掻きながら思い出したような言葉をこぼしたのはターハだった。
「あー、そういえばそろそろだったか」
冷静に二の句を継いだのはラバサル。
「ああ。もうあれから一年と少しか」
昔を思い出すような二人をからかうのはミミエル。
「あら? 二人とも年のせいで昔を懐かしむのが多くなっているんじゃない?」
その三人の様子をいぶかしんだのは年少のニントルだった。
「あのみなさん、どうしてそんなに冷静なんですか? 王様が死んだんですよね?」
その疑問に答えたのはエタだった。
「今の国王陛下は身代わりなんだ」
「身代わり……? 本物の王様じゃないんですか?」
「うん。今から一年と少し前に王様は身代わりの王に入れ替わったんだ。だから今日なくなった国王陛下は身代わり王なんだ」
年少のニントルは詳しく知らなかったようだが、これはウルク市民ならば常識の範囲内である。
もちろん、数千年後の世界ではありえない文化だろうが。
「えっと……身代わりって……どうしてそんなことをするんですか?」
ニントルの質問に対してこの手の面倒な知識の解説はエタの役目だと言わんばかりに全員がエタに視線を集中させた。
それに応えてエタも説明を始めた。
「この世には病気や不幸、いろいろな災いがあるよね?」
「はい。それはもう……よくわかっています」
もともと病弱で、さらに兄を失うという悲劇に見舞われたニントルには酷な言葉だったかもしれないと後悔したエタだったが、あえて説明を続けた方が気がまぎれるかもしれないと思いなおした。
「そういった災いに王様が見舞われるといけない……だからその不幸を王様に代わって受ける人が必要なんだ」
「それが身代わり王ですか?」
「そうなるね」
「じゃあ、本当の王様はご病気なんですか?」
「ううん。健康なはずだよ」
「え? じゃあどうして身代わり王が必要なんですか?」
「それは今回の災いが予想できていたからだよ。今回身代わり王が建てられた原因は日蝕が起こると予想されていたからなんだ」
現実の世界中のありとあらゆる神話に散見されることだが、日蝕や月食は天変地異の予兆とされた。
それゆえにそれらを予想する術として天文学が発展し、また、神話、宗教的な解釈および対策が講じられることは少なくなかった。
この身代わり王もその一つだ。
「えっと、日蝕って予想できるんですか?」
「うん。前回の日蝕の日時がちゃんとわかっていれば予想できるんだよ。数百年前から続く記録からの統計だけどね。だから身代わり王があらかじめ建てられる予定だったんだ」
「でもよお。確か身代わり王の期間って変更されたんだよな」
「わしもそう聞いてるな」
「それは簡単ですよ。日蝕が起こる日が間違っていたんです。予想の数週間前にそれが判明したのでごたごたしていたんでしょう」
「詳しいわね。エドゥッパで噂でも流れてたの?」
「噂というか……日蝕の予想を訂正したのが僕とシャルラなんです」
「はあ!?」
「うそお!?」
「なんだと……」
「え? え?」
衝撃的な発言をしたエタの顔をまじまじと見た後、今まで一言も発していなかったシャルラに首を向けた。
「日蝕の予想ってエドゥッパ全体で行ってるのよね……? その予想を覆すって……」
「本当にたまたまなのよ……古い記録を見て……今回の予想との類似点に気づいて……」
急に話題を向けられたシャルラは気恥ずかしそうにしていた。
「なあ。もしかしてお前もエタもすげえ学生だったのか?」
「私はともかくエタは本当に優秀な学生だったわよ」
「そんなこともないと思うけど……」
シャルラとエタは互いに謙遜しあい、少し見つめ合った。
「ま、とりあえず今の私たちには関係ないことよ。身代わり王が亡くなったのなら時期に本来の国王陛下が帰還されるでしょうね」
ミミエルはきっぱり言ったが、エタの顔は晴れなかった。
「何よ。あたし、何か間違ったこと言った?」
「ううん。でも、それにしてはどうもギルドが動揺しすぎているような……」
そしてエタの疑問は正しく、この身代わり王の崩御は新たな事件の始まりになったのだ。
そこで頭を掻きながら思い出したような言葉をこぼしたのはターハだった。
「あー、そういえばそろそろだったか」
冷静に二の句を継いだのはラバサル。
「ああ。もうあれから一年と少しか」
昔を思い出すような二人をからかうのはミミエル。
「あら? 二人とも年のせいで昔を懐かしむのが多くなっているんじゃない?」
その三人の様子をいぶかしんだのは年少のニントルだった。
「あのみなさん、どうしてそんなに冷静なんですか? 王様が死んだんですよね?」
その疑問に答えたのはエタだった。
「今の国王陛下は身代わりなんだ」
「身代わり……? 本物の王様じゃないんですか?」
「うん。今から一年と少し前に王様は身代わりの王に入れ替わったんだ。だから今日なくなった国王陛下は身代わり王なんだ」
年少のニントルは詳しく知らなかったようだが、これはウルク市民ならば常識の範囲内である。
もちろん、数千年後の世界ではありえない文化だろうが。
「えっと……身代わりって……どうしてそんなことをするんですか?」
ニントルの質問に対してこの手の面倒な知識の解説はエタの役目だと言わんばかりに全員がエタに視線を集中させた。
それに応えてエタも説明を始めた。
「この世には病気や不幸、いろいろな災いがあるよね?」
「はい。それはもう……よくわかっています」
もともと病弱で、さらに兄を失うという悲劇に見舞われたニントルには酷な言葉だったかもしれないと後悔したエタだったが、あえて説明を続けた方が気がまぎれるかもしれないと思いなおした。
「そういった災いに王様が見舞われるといけない……だからその不幸を王様に代わって受ける人が必要なんだ」
「それが身代わり王ですか?」
「そうなるね」
「じゃあ、本当の王様はご病気なんですか?」
「ううん。健康なはずだよ」
「え? じゃあどうして身代わり王が必要なんですか?」
「それは今回の災いが予想できていたからだよ。今回身代わり王が建てられた原因は日蝕が起こると予想されていたからなんだ」
現実の世界中のありとあらゆる神話に散見されることだが、日蝕や月食は天変地異の予兆とされた。
それゆえにそれらを予想する術として天文学が発展し、また、神話、宗教的な解釈および対策が講じられることは少なくなかった。
この身代わり王もその一つだ。
「えっと、日蝕って予想できるんですか?」
「うん。前回の日蝕の日時がちゃんとわかっていれば予想できるんだよ。数百年前から続く記録からの統計だけどね。だから身代わり王があらかじめ建てられる予定だったんだ」
「でもよお。確か身代わり王の期間って変更されたんだよな」
「わしもそう聞いてるな」
「それは簡単ですよ。日蝕が起こる日が間違っていたんです。予想の数週間前にそれが判明したのでごたごたしていたんでしょう」
「詳しいわね。エドゥッパで噂でも流れてたの?」
「噂というか……日蝕の予想を訂正したのが僕とシャルラなんです」
「はあ!?」
「うそお!?」
「なんだと……」
「え? え?」
衝撃的な発言をしたエタの顔をまじまじと見た後、今まで一言も発していなかったシャルラに首を向けた。
「日蝕の予想ってエドゥッパ全体で行ってるのよね……? その予想を覆すって……」
「本当にたまたまなのよ……古い記録を見て……今回の予想との類似点に気づいて……」
急に話題を向けられたシャルラは気恥ずかしそうにしていた。
「なあ。もしかしてお前もエタもすげえ学生だったのか?」
「私はともかくエタは本当に優秀な学生だったわよ」
「そんなこともないと思うけど……」
シャルラとエタは互いに謙遜しあい、少し見つめ合った。
「ま、とりあえず今の私たちには関係ないことよ。身代わり王が亡くなったのなら時期に本来の国王陛下が帰還されるでしょうね」
ミミエルはきっぱり言ったが、エタの顔は晴れなかった。
「何よ。あたし、何か間違ったこと言った?」
「ううん。でも、それにしてはどうもギルドが動揺しすぎているような……」
そしてエタの疑問は正しく、この身代わり王の崩御は新たな事件の始まりになったのだ。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ある平民生徒のお話
よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。
伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。
それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる