142 / 293
第二章 岩山の試練
第三十八話 進まなくては
しおりを挟む
リリーとの話し合いを終えたエタは近くに待機していたミミエルのもとに向かった。
彼女がリリーを尾行していた理由は二つ。
彼女の居場所を特定することと、もしもトラゾスを見捨てて逃げ出した場合、無理矢理トラゾスが壊滅的な被害を受けたことを見せつけて交渉の席に立たせるつもりだった。
「首尾はどうだったの?」
「上手くいったよ。やっぱりリリーにいろいろと教えた人がいたみたい。その人の居場所も教えてもらった」
その会話はどことなくよそよそしいものであることをお互いに承知しており、距離を探っているようでもあった。
「そ。あいつらが持っていた迷宮の核の場所は?」
「流されたみたいだからはっきりとはわからない。でも、見つけ方なら教えてもらったから運が良ければ見つかるだろうね」
「ふうん。全部順調ってことね」
「うん。だからこれで……戦士の岩山を攻略できるめどがたったったと思う」
「エタ。やる気なのね?」
これまでの行動はすべて戦士の岩山を攻略するためだとわかってはいたが、エタはそれを口にすることを避けているようだった。
しかしここで明言したということは本当に本気で攻略に乗り出すというころだ。
「うん」
「何のために?」
ミミエルのオオカミの瞳は虚飾やごまかしを許さない鋭さがあった。
事実としてギルドから戦士の岩山の攻略を中止する通達を受けており、わざわざ攻略する必要はないのだ。
「あれだけの戦力を投入しても攻略できなかった迷宮を攻略すれば僕らにも箔がつく。その後で優先探索権をギルドに売却すれば角も立たないはず。それに……」
「それに?」
「あの場所を乗り越えないと、僕が先に進めそうにないから」
組織としての利益と個人的な動機。
その両方が一致していると主張した。
そのどちらの比重が大きいかは明言しなかったが、ミミエルは納得したらしい。
「それならいいわ」
ミミエルはいつものように、どこか見下すように、しかし内心を隠すようにしゃべる。
「でもその前にニントルのところに行かなくちゃ」
「それはあんたが行く必要がないでしょ」
「ううん。僕がやらなくちゃいけないことだよ」
ニントルは兄のザムグも、友人のカルムもディスカールも失ってしまった。
その責任を負う……少なくともエタはそう思っていた……エタは彼女からどれだけ責められても受け入れなくてはならない。
「……好きにしなさい。なら日が暮れる前にウルクに戻るわよ」
そのまま歩こうとするミミエルの背中に、エタは葛藤しながらも声をかける。
「ミミエル!」
「何よ。大声出さなくても聞こえてるわよ」
振り向かないまま、返事をする。
それにエタはほっとした。ミミエルの目を見て話せる自信がなかった。
「ありがとう。君のおかげで立ち直れた。それと、君の目を見てお礼を言えないことを許してほしい」
立ち止まったミミエルはやはり、そっけなく答えた。
「あっそ」
そのまままた歩き始める。
ミミエルの表情はエタからは見えなかったが、泣きそうだが、嬉しそうな顔だった。
その晩。
エタはニントルがザムグと住んでいる部屋を訪れた。
白状すれば何度も逃げ出そうとした。
息が詰まりそうで歩きたくなかった。
挫けて目を閉じそうになった。
それでも部屋の前まで来たのは罪悪感か、責任感か。
意を決して部屋の中の住人に声をかけた。
「ニントル? いる? エタだよ。入っていいかな?」
少し間があってから、どうぞと小さく声がした。
部屋の中には以前よりも一回り小さくなった気がする少女、ニントルがいた。
きちんと手入れするようになってからつややかになった黒髪はぼさぼさしており、目元は腫れていた。
それだけで彼女がこの数日どのように過ごしていたのか察することができた。
彼女がリリーを尾行していた理由は二つ。
彼女の居場所を特定することと、もしもトラゾスを見捨てて逃げ出した場合、無理矢理トラゾスが壊滅的な被害を受けたことを見せつけて交渉の席に立たせるつもりだった。
「首尾はどうだったの?」
「上手くいったよ。やっぱりリリーにいろいろと教えた人がいたみたい。その人の居場所も教えてもらった」
その会話はどことなくよそよそしいものであることをお互いに承知しており、距離を探っているようでもあった。
「そ。あいつらが持っていた迷宮の核の場所は?」
「流されたみたいだからはっきりとはわからない。でも、見つけ方なら教えてもらったから運が良ければ見つかるだろうね」
「ふうん。全部順調ってことね」
「うん。だからこれで……戦士の岩山を攻略できるめどがたったったと思う」
「エタ。やる気なのね?」
これまでの行動はすべて戦士の岩山を攻略するためだとわかってはいたが、エタはそれを口にすることを避けているようだった。
しかしここで明言したということは本当に本気で攻略に乗り出すというころだ。
「うん」
「何のために?」
ミミエルのオオカミの瞳は虚飾やごまかしを許さない鋭さがあった。
事実としてギルドから戦士の岩山の攻略を中止する通達を受けており、わざわざ攻略する必要はないのだ。
「あれだけの戦力を投入しても攻略できなかった迷宮を攻略すれば僕らにも箔がつく。その後で優先探索権をギルドに売却すれば角も立たないはず。それに……」
「それに?」
「あの場所を乗り越えないと、僕が先に進めそうにないから」
組織としての利益と個人的な動機。
その両方が一致していると主張した。
そのどちらの比重が大きいかは明言しなかったが、ミミエルは納得したらしい。
「それならいいわ」
ミミエルはいつものように、どこか見下すように、しかし内心を隠すようにしゃべる。
「でもその前にニントルのところに行かなくちゃ」
「それはあんたが行く必要がないでしょ」
「ううん。僕がやらなくちゃいけないことだよ」
ニントルは兄のザムグも、友人のカルムもディスカールも失ってしまった。
その責任を負う……少なくともエタはそう思っていた……エタは彼女からどれだけ責められても受け入れなくてはならない。
「……好きにしなさい。なら日が暮れる前にウルクに戻るわよ」
そのまま歩こうとするミミエルの背中に、エタは葛藤しながらも声をかける。
「ミミエル!」
「何よ。大声出さなくても聞こえてるわよ」
振り向かないまま、返事をする。
それにエタはほっとした。ミミエルの目を見て話せる自信がなかった。
「ありがとう。君のおかげで立ち直れた。それと、君の目を見てお礼を言えないことを許してほしい」
立ち止まったミミエルはやはり、そっけなく答えた。
「あっそ」
そのまままた歩き始める。
ミミエルの表情はエタからは見えなかったが、泣きそうだが、嬉しそうな顔だった。
その晩。
エタはニントルがザムグと住んでいる部屋を訪れた。
白状すれば何度も逃げ出そうとした。
息が詰まりそうで歩きたくなかった。
挫けて目を閉じそうになった。
それでも部屋の前まで来たのは罪悪感か、責任感か。
意を決して部屋の中の住人に声をかけた。
「ニントル? いる? エタだよ。入っていいかな?」
少し間があってから、どうぞと小さく声がした。
部屋の中には以前よりも一回り小さくなった気がする少女、ニントルがいた。
きちんと手入れするようになってからつややかになった黒髪はぼさぼさしており、目元は腫れていた。
それだけで彼女がこの数日どのように過ごしていたのか察することができた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ある平民生徒のお話
よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。
伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。
それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる