127 / 293
第二章 岩山の試練
第二十七話 落下
しおりを挟む
三人とも振り返ることはなかった。
それはカルムにとって侮辱だったと思ったからだ。
石のイナゴが追いかけてくることはなかったが、一方でいまだにそこかしこに石のイナゴがいたため進路をかえつつ、何とか戦士の岩山の外へと向かっていた。
太陽の位置から逆算したおおよその方角でしかないが、霧があったころよりはましな道筋であるはずだった。
「多分、もうすぐ外に出ると思う。そこまで何とか頑張ろう」
弱弱しい励まし。
しかしそれでもカルムの奮戦が彼らに勇気を与えていた。
「エ、エタさん! あ、あれ!」
ディスカールが指さした方向には、またしても石の戦士がいた。
蛇のような頭。魚のうろこ。獣の脚。鳥の翼。それらが組み合わさった巨大な土気色の怪物。
「『竜』! 走ろう! 僕のことは置いて行って……」
「馬鹿な事言わないでください! 全員で脱出しましょう!」
息を切らせて全力疾走する。
振り向かない。振り向いてもどうにもならないからだ。
人生でもっとも辛い駆けっこ。
後ろから巨大な足音が迫る。
汗と涙をまき散らしながらももがき続ける。
そしてやはりそれは無理な走りだったのか。三人のうちだれかが足をもつれさせて転んでしまった。
今日いったい何度転んだだろうか。
しかし今度こそ終わりだ。
短い人生の終わりを覚悟して。
「え……? こない?」
倒れたまま後ろを振り向くと、『竜』はエタたちの十歩ほど前で立ち止まっていた。イライラするようにこちらを睨みつけている。
よく見ると足元に何か文字が刻まれているようだった。
「これ、エタさん。ディスカール。もしかして……」
「め、迷宮の外に出た?」
「うん、うん! そうだよ。ぎりぎりで間に合ったんだ!」
迷宮で生まれた魔物は迷宮の外に出られない。だから『竜』はどんなに追いかけたくても追いかけられない。
「早く出よう。ここは安全だけど長居は無用だ」
まずザムグとディスカールが立ち上がり、エタを起こす。
先ほどと同じように肩を借り、エタは歩く。しかし先ほどと違い、希望にあふれた歩みだった。
緩い傾斜を登り、視界が開けた。
眼下には見慣れた荒涼とした大地。
ここは崖だった。
へなへなと力が抜け手と膝を地面につけるエタ。
他の二人も似たり寄ったりだった。
「そんな……ここまで来て……」
目の前の崖はかなり険しい。とてもではないが手持ちの縄で降りられる高さではない。飛び降りるのはただの自殺だ。
「戦士の岩山はあたりの地形をなだらかな山に変える。でも、ここはその範囲外だから……影響を受けないんだ……」
外に出られたからこそ脱出不可能な地形に突き当たってしまった不運を嘆くべきか、あるいはこれこそが運命だったのだろうか。
「引き返す……のは無理ですよね」
ちらりと背後を窺うと『竜』が大口を開けてこちらを狙っていた。どうやらかなりしつこい石の戦士らしい。
「な、ならここで救助を、ま、待てば……」
ディスカールの提案はほぼ唯一の回答に思えた。
だがエタは信じがたいものをみた。
「いや……だめだ。『竜』が少しずつこっちに近づいてる」
ザムグとディスカールも目を向けると、確かに『竜』がこちらににじり寄っていた。
「これ、何が起こってるんですか?」
「迷宮が成長してるんだ。だから迷宮の範囲が広がっている。僕たちが攻略に失敗したことで迷宮が成長する条件を満たしたんだと思う」
つまりこの窮地を抜け出すには『竜』を倒せるほどの救援が迅速に来てくれる幸運に期待するしかない。もちろんあたりには誰もいない。
視界が開けているからこそ絶望もまたよく見えた。
『竜』はゆっくり近づいてくる。
先ほどは三十歩ほどの距離だったが今は十五歩もない。
「エタさん。俺は感謝してるんです」
ザムグが唐突に言った。
エタは遮るつもりはなかった。
「毎日毎日酒を運んで売るばかり。きっとこの先もこんな生活が続くと思ってました」
エタは遺言を聞いていると感じた。おそらくそれは正しかった。
「俺、ニントルと二人でいたころの記憶ははっきりしないんです。いや、違うかな。同じような毎日だったから昨日と今日の区別がうまくつけられなかったんです。でも、カルムやディスカールが来てくれて辛いけど希望が湧いてきて……エタさん、ミミエルさん、ターハさん、ラバサルさんに出会えて数日でしたけど、すごく毎日が輝いていたんです」
「ぼ、僕も同じ気持ちです。た、多分カルムも」
「そうか。それならよかったな」
ザムグとディスカールは笑顔だった。
これから死ぬとしても、少しの間二人を……いや、四人を笑顔にできたのだとしたら、少しは人生の価値があったのだろう。
「だから……エタさんには生きていてほしいです」
え、という暇もなかった。
ザムグとディスカールは素早く縄でエタを縛り上げ、手足と口を封じた。
「? !?」
もがくエタ。
不吉な予感が胸を締め付ける。
ザムグは背嚢から巨大な綿毛のようなものを取り出した。
「これはニントルの掟です。『種を運ぶ』掟。普通の掟は他人に貸し借りできないんですけど……これは例外みたいですね。これを取り付けるとものを浮かせることができます。人間くらいの重さだと厳しいですが……運があればここから落ちても助かるかもしれません」
もがくことでエタは抗議したが、もともと衰弱していることもあってまともな抵抗はできなかった。
ちらりと向こうを窺うと、『竜』はもうずいぶんと近づいていた。
「エ、エタさん。生き延びるべきは、あ、あなたです」
「そうです。あなたなら俺たちよりも偉大なことができるはずです」
そんなことはないと叫びたかったが、口を封じられて何もしゃべれない。
二人は身動きできないエタを強引に崖の縁に立たせた。
「これも託します。何かの役に立つかもしれません」
ザムグは自分の携帯粘土板をエタの懐に差し込んだ。すっきりとした、でも物悲しい顔だった。
「では、お先に冥界に行きます。あなたにエンリル神の加護を。ああ、でも……」
エタを突き落とす。
生き延びさせるために。
「できたら、ニントルのことは頼みます」
落下するエタが見たのはザムグとディスカールの笑顔。
そして背後に迫る『竜』の咢だった。
それはカルムにとって侮辱だったと思ったからだ。
石のイナゴが追いかけてくることはなかったが、一方でいまだにそこかしこに石のイナゴがいたため進路をかえつつ、何とか戦士の岩山の外へと向かっていた。
太陽の位置から逆算したおおよその方角でしかないが、霧があったころよりはましな道筋であるはずだった。
「多分、もうすぐ外に出ると思う。そこまで何とか頑張ろう」
弱弱しい励まし。
しかしそれでもカルムの奮戦が彼らに勇気を与えていた。
「エ、エタさん! あ、あれ!」
ディスカールが指さした方向には、またしても石の戦士がいた。
蛇のような頭。魚のうろこ。獣の脚。鳥の翼。それらが組み合わさった巨大な土気色の怪物。
「『竜』! 走ろう! 僕のことは置いて行って……」
「馬鹿な事言わないでください! 全員で脱出しましょう!」
息を切らせて全力疾走する。
振り向かない。振り向いてもどうにもならないからだ。
人生でもっとも辛い駆けっこ。
後ろから巨大な足音が迫る。
汗と涙をまき散らしながらももがき続ける。
そしてやはりそれは無理な走りだったのか。三人のうちだれかが足をもつれさせて転んでしまった。
今日いったい何度転んだだろうか。
しかし今度こそ終わりだ。
短い人生の終わりを覚悟して。
「え……? こない?」
倒れたまま後ろを振り向くと、『竜』はエタたちの十歩ほど前で立ち止まっていた。イライラするようにこちらを睨みつけている。
よく見ると足元に何か文字が刻まれているようだった。
「これ、エタさん。ディスカール。もしかして……」
「め、迷宮の外に出た?」
「うん、うん! そうだよ。ぎりぎりで間に合ったんだ!」
迷宮で生まれた魔物は迷宮の外に出られない。だから『竜』はどんなに追いかけたくても追いかけられない。
「早く出よう。ここは安全だけど長居は無用だ」
まずザムグとディスカールが立ち上がり、エタを起こす。
先ほどと同じように肩を借り、エタは歩く。しかし先ほどと違い、希望にあふれた歩みだった。
緩い傾斜を登り、視界が開けた。
眼下には見慣れた荒涼とした大地。
ここは崖だった。
へなへなと力が抜け手と膝を地面につけるエタ。
他の二人も似たり寄ったりだった。
「そんな……ここまで来て……」
目の前の崖はかなり険しい。とてもではないが手持ちの縄で降りられる高さではない。飛び降りるのはただの自殺だ。
「戦士の岩山はあたりの地形をなだらかな山に変える。でも、ここはその範囲外だから……影響を受けないんだ……」
外に出られたからこそ脱出不可能な地形に突き当たってしまった不運を嘆くべきか、あるいはこれこそが運命だったのだろうか。
「引き返す……のは無理ですよね」
ちらりと背後を窺うと『竜』が大口を開けてこちらを狙っていた。どうやらかなりしつこい石の戦士らしい。
「な、ならここで救助を、ま、待てば……」
ディスカールの提案はほぼ唯一の回答に思えた。
だがエタは信じがたいものをみた。
「いや……だめだ。『竜』が少しずつこっちに近づいてる」
ザムグとディスカールも目を向けると、確かに『竜』がこちらににじり寄っていた。
「これ、何が起こってるんですか?」
「迷宮が成長してるんだ。だから迷宮の範囲が広がっている。僕たちが攻略に失敗したことで迷宮が成長する条件を満たしたんだと思う」
つまりこの窮地を抜け出すには『竜』を倒せるほどの救援が迅速に来てくれる幸運に期待するしかない。もちろんあたりには誰もいない。
視界が開けているからこそ絶望もまたよく見えた。
『竜』はゆっくり近づいてくる。
先ほどは三十歩ほどの距離だったが今は十五歩もない。
「エタさん。俺は感謝してるんです」
ザムグが唐突に言った。
エタは遮るつもりはなかった。
「毎日毎日酒を運んで売るばかり。きっとこの先もこんな生活が続くと思ってました」
エタは遺言を聞いていると感じた。おそらくそれは正しかった。
「俺、ニントルと二人でいたころの記憶ははっきりしないんです。いや、違うかな。同じような毎日だったから昨日と今日の区別がうまくつけられなかったんです。でも、カルムやディスカールが来てくれて辛いけど希望が湧いてきて……エタさん、ミミエルさん、ターハさん、ラバサルさんに出会えて数日でしたけど、すごく毎日が輝いていたんです」
「ぼ、僕も同じ気持ちです。た、多分カルムも」
「そうか。それならよかったな」
ザムグとディスカールは笑顔だった。
これから死ぬとしても、少しの間二人を……いや、四人を笑顔にできたのだとしたら、少しは人生の価値があったのだろう。
「だから……エタさんには生きていてほしいです」
え、という暇もなかった。
ザムグとディスカールは素早く縄でエタを縛り上げ、手足と口を封じた。
「? !?」
もがくエタ。
不吉な予感が胸を締め付ける。
ザムグは背嚢から巨大な綿毛のようなものを取り出した。
「これはニントルの掟です。『種を運ぶ』掟。普通の掟は他人に貸し借りできないんですけど……これは例外みたいですね。これを取り付けるとものを浮かせることができます。人間くらいの重さだと厳しいですが……運があればここから落ちても助かるかもしれません」
もがくことでエタは抗議したが、もともと衰弱していることもあってまともな抵抗はできなかった。
ちらりと向こうを窺うと、『竜』はもうずいぶんと近づいていた。
「エ、エタさん。生き延びるべきは、あ、あなたです」
「そうです。あなたなら俺たちよりも偉大なことができるはずです」
そんなことはないと叫びたかったが、口を封じられて何もしゃべれない。
二人は身動きできないエタを強引に崖の縁に立たせた。
「これも託します。何かの役に立つかもしれません」
ザムグは自分の携帯粘土板をエタの懐に差し込んだ。すっきりとした、でも物悲しい顔だった。
「では、お先に冥界に行きます。あなたにエンリル神の加護を。ああ、でも……」
エタを突き落とす。
生き延びさせるために。
「できたら、ニントルのことは頼みます」
落下するエタが見たのはザムグとディスカールの笑顔。
そして背後に迫る『竜』の咢だった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。


主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。




てめぇの所為だよ
章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。
『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる