迷宮攻略企業シュメール

秋葉夕雲

文字の大きさ
上 下
126 / 293
第二章 岩山の試練

第二十六話 蝗

しおりを挟む
「みんな逃げて! こいつらには絶対に勝てない!」

「え? でもこいつ、そんなに強くなさそうで……」

「違うんだ! これは『イナゴ船』の分離体! だから、こいつらは本体から離れたうちの一体! いくらでもいるんだ!」

 三人はぎょっとした。

 いくら弱くても何十体もいれば勝ち目がないのは明白だ。

 ディスカールが先導し、エタを支えながらカルムとザムグがひた走る。

 『イナゴ船』は角ばった石が固まった船のような石の戦士だ。本体はそれほど強くないものの、攻撃するとはがれた石がイナゴになって襲ってくる。厄介なのは地面や岩にこすれただけで石がはがれることでイナゴをばらまきながら移動していることだ。

 数の暴力により、石の戦士の中で最も活動範囲が広く、攻撃性も強い。

 最悪の場合すでに囲まれているということもあり得る。

 そしてその予想は間違っていなかった。

「み、右! む、群れがいる!」

 ディスカールの視線の先を見ると、石のイナゴがうぞうぞと蠢いていた。

「多分他の誰かともう戦ってたんだ! だからイナゴたちは増殖してる!」

 息を荒げながら現状を分析するが、状況を好転させる言葉は見つからない。

 四人とも必死で走る。石のイナゴはあまり足が速くない。

 だがエタがまともに動けないせいで追いつかれそうになる。

「ディスカール! 代わってくれ!」

 エタに肩を貸す役割をザムグからディスカールへと交代する。

 背後に迫る石のイナゴに対して携帯粘土板から取り出した杖を振るって追い払う。

 あの杖には明日の天気を知る掟があるが、この状況ではただの杖でしかない。

 それでも石のイナゴをひるませることはできたらしい。

 すぐに引き返してエタたちと合流した。

「くそが! 前からも来てるぞ!?」

 数匹の石のイナゴがぎりぎりと奇怪で不快な音を響かせながら迫る。今度もザムグが応戦している間に何とか敵の少なそうな方向へ逃げる。

 もう出口に向かうどころではない。とにかく石のイナゴたちから離れなければならなかった。

(やっぱり無理だ。せめて僕がいなければ……)

 エタは自分を見捨てるよう忠告……いや、命令しようとして……不意にカルムがエタを離した。

「け。やめだやめ。俺は一人で逃げるぜ」

「カルム!? なに言い出すんだ!?」

「もう付き合ってらんねえってことだよ。エタさんはお前らが持ちやがれ」

 すたすたと別方向に歩み始める。ザムグは何か言いたそうだったが、エタは止める気になれなかった。

(そうだ。これでいい。僕なんかにかまう必要は……あれ?)

 めちゃくちゃに逃げ回っていたからなかなか気づかなかったが、カルムが歩んでいる方向は先ほど石のイナゴたちがいた方向だ。

 そして、カルムの所有する掟は……。

「だめだ! カルム! もどれ! そっちは……」

 はっとしたザムグとディスカールがエタを強引に連れ歩く。

「行きましょう」

「そ、そうです。ほ、放っておきましょう」

「二人とも!? 何言って……っつ!?」

 ザムグとディスカールは唇を噛みしめ、エタの腕を痛いくらいに握った。その顔は、今にも泣きそうだった。

(そうだ。二人とも僕なんかよりカルムとの付き合いが長いんだ。何をしようとしているか気づかないはずがない)

 三人の覚悟を感じたエタは黙るしかなかった。



 三人を最後にちらりと振り返ったカルムは未練を振り切るように前を向いた。

「ち。こんな時だけ勘がいいんだからよ。最後くらい格好つけさせろ」

 霧はもうほとんど晴れており、イナゴはどんどんとこちらに集まっているように見える。だがそれらはすべてがカルムに向かっているわけではない。

 およそ半数はエタたちに向かっている。

「……たく。この掟が役に立てばいいんだけどな」

 カルムは携帯粘土板から小さな袋を取り出した。

 すると一斉に石のイナゴはカルムに首を向けた。こころなしかその目がぎらついているようにも見えた。

「『虫を引き寄せる掟』人生で初めて役に立ったな」

 石のイナゴが殺到する。

 カルムは、ただ笑っていた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

冤罪で追放した男の末路

菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

ある国立学院内の生徒指導室にて

よもぎ
ファンタジー
とある王国にある国立学院、その指導室に呼び出しを受けた生徒が数人。男女それぞれの指導担当が「指導」するお話。 生徒指導の担当目線で話が進みます。

ある平民生徒のお話

よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。 伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。 それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

処理中です...