101 / 293
第二章 岩山の試練
第七話 三下り半を叩きつけろ
しおりを挟む
「では、いかがいたしますか?」
「どうもこうもねえ! とっととこいつらを俺のギルドに戻せ!」
「それを決めるのは僕ではありません」
エタのひ弱そうな外見から判断して少し脅せば簡単に従うだろうと高をくくっていたが、全くこたえた様子がないことにギルド長はますますイライラしていた。
「何てことしてくれやがる! これは犯罪だぞ!」
「どのような罪になりますか? 僕は彼らに僕の企業に来ないかと提案しただけです。これらはすべてウルクの法に基づいた適切な要請です」
「こ、このガキィ! 調子に乗るな! 俺はギルド長だぞ!」
「今は違うだろ」
ぼそりと呟いたザムグに火のような視線を向けるが、ザムグが慌てた様子はない。醜く慌てふためくギルド長を見て、むしろこんな奴を恐れていたのか、と自分自身に呆れる余裕さえ持っていた。
「先ほども言いましたが、僕に文句を言うのは筋違いです。あなたが問題を解決したいのなら、彼らに待遇の改善を約束し、自分のギルドに残留してもらうように努力するべきです」
もはや矜持すら捨ててエタの言葉に従ったギルド長は媚びるような声音を出した。
「な、なあザムグ。俺たちは今まですれ違ってたみたいだ」
「何がだよ」
「俺だってちゃんとやろうとしてたんだ。けど、ほら、あれだ。ちょっと忙しくてな? どうしてもお前らにかまってやれなかったんだ」
「……」
事実とは程遠い言い訳を続けるギルド長にザムグはもちろんカルムやディスカールの視線さえ厳しくなっていく。
「もっと、そうだ。冒険しよう! 夢と希望にあふれた、冒険をしよう! な? どうだ? 楽しそうだろ? 社畜になるよりもずっといいぞ」
あまりにも的外れな台詞についに我慢の限界に達したザムグはギルド長の胸倉を掴んだ。
「俺たちが欲しいのは夢や希望なんて曖昧なものじゃない! 給料だ! それがもらえるなら、あんたが金を払うつもりなら、残ってやってもいいと思ってた!」
身長差があるが、対照的に勢いと迫力はザムグが圧倒的に勝っていた。獅子とウサギの立場は逆転したのだ。
「でも、あんたが反省してないってことがよくわかった! 俺は企業に勤める! そっちの方が今よりずっといい暮らしができそうだ! あんたなんかエピフ山みたいな借金をこさえてどっかに売られちまえ!」
啖呵を切り、胸を離す。
ギルド長はどさりと尻もちをついた。
誰が見ても明らかなほど、みじめな敗者の姿だった。
勝敗がついたのを見計らい、エタは悪霊のごとき提案を始めた。
「ギルド長さん。実は僕も借金のせいで奴隷になりかけたことがあります」
これに驚いたのはむしろザムグたちだった。事前にはここまでしか聞いていなかったし、エタがそれほど苦労していたように見えなかったのだ。
「ですのであなたが借金を作ってしまうのを黙ってみていられません。僕にこの迷宮の探索権を買い取らせてもらえませんか?」
「め、迷宮を? いや、しかしそれじゃあこれからどうやって暮らしていけば……」
すっとエタは携帯粘土板を差し出す。
契約文書にはエタ、正確には企業シュメールが迷宮を買い取る旨が書かれていた。それもこの程度の迷宮としてはかなり良い値段だった。少なくとも借金漬けにならずに済むだろう。
決して現状に付け込んで買い叩いた値段ではない。
すでに意気消沈していたギルド長は操り人形のように携帯粘土板に手を当てて承認した。
「あなたの住居は冒険者ギルドから借り受けたものですので、できるだけ早くに引き払ってください」
「あ、ああ。わかってるよ」
「ありがとうございます。では、これからもお元気で」
背を丸め、とぼとぼと歩き去っていくギルド長はとても小さく見えた。
ギルド長が去って四人。そこに小屋の奥で震えていたニントルも顔を見せた。
「ええと……もう、終わったの?」
「ああ。終わったよ」
ザムグはニントルの体をぎゅっと抱きしめる。長い夜が明けた朝日のように清々しい気持ちだった。
抱擁を終えてザムグはエタに向き直った。
「エタさん。あなたの一番の目的はこの迷宮を買い取ることだったんですか?」
「うん。君たちを助けたのは僕にとって都合がよかっただけなんだ。失望した?」
「いいえ。形はどうあれ俺たちを助けてくれたことは感謝していますし、エタさんが私利私欲で動くような人じゃないのはわかります。そうじゃなきゃわざわざイシュタル神の神印まで用意して俺たちを雇おうとするわけありません」
ザムグがエタを信用した一番の理由は公式な文章である神印のついた粘土板を持って来たことだった。その内容は協力してくれればザムグたちを自分たちの企業で雇うこと。この契約内容を破ることはイシュタル神に唾吐く行為であり、まっとうなウルク市民ならば絶対にしないだろう。
それなりに手間と金がかかることであり、お互いに苦労することは信頼の一歩であるのだ。
だからこそ仲間たちを説得したのだ。
「うん。それじゃあ僕たちの企業にようこそ」
「「「よろしくお願いします」」」
「よ、よろしくお願いします」
ニントルだけが少し遅れて挨拶した。エタはどこかほほえましい気持ちになった。
「で、でも、こんな迷宮を手に入れてどうするんですか?」
「そこはいろいろ考えがあるよ。でもその前に……」
エタは一度言葉を区切って今度は営業用ではない笑顔を浮かべた。
「ご飯にしよう。シュメールの社員のみんなにもあってほしいしね」
四人の顔は水面に映る太陽のように輝いていた。
「どうもこうもねえ! とっととこいつらを俺のギルドに戻せ!」
「それを決めるのは僕ではありません」
エタのひ弱そうな外見から判断して少し脅せば簡単に従うだろうと高をくくっていたが、全くこたえた様子がないことにギルド長はますますイライラしていた。
「何てことしてくれやがる! これは犯罪だぞ!」
「どのような罪になりますか? 僕は彼らに僕の企業に来ないかと提案しただけです。これらはすべてウルクの法に基づいた適切な要請です」
「こ、このガキィ! 調子に乗るな! 俺はギルド長だぞ!」
「今は違うだろ」
ぼそりと呟いたザムグに火のような視線を向けるが、ザムグが慌てた様子はない。醜く慌てふためくギルド長を見て、むしろこんな奴を恐れていたのか、と自分自身に呆れる余裕さえ持っていた。
「先ほども言いましたが、僕に文句を言うのは筋違いです。あなたが問題を解決したいのなら、彼らに待遇の改善を約束し、自分のギルドに残留してもらうように努力するべきです」
もはや矜持すら捨ててエタの言葉に従ったギルド長は媚びるような声音を出した。
「な、なあザムグ。俺たちは今まですれ違ってたみたいだ」
「何がだよ」
「俺だってちゃんとやろうとしてたんだ。けど、ほら、あれだ。ちょっと忙しくてな? どうしてもお前らにかまってやれなかったんだ」
「……」
事実とは程遠い言い訳を続けるギルド長にザムグはもちろんカルムやディスカールの視線さえ厳しくなっていく。
「もっと、そうだ。冒険しよう! 夢と希望にあふれた、冒険をしよう! な? どうだ? 楽しそうだろ? 社畜になるよりもずっといいぞ」
あまりにも的外れな台詞についに我慢の限界に達したザムグはギルド長の胸倉を掴んだ。
「俺たちが欲しいのは夢や希望なんて曖昧なものじゃない! 給料だ! それがもらえるなら、あんたが金を払うつもりなら、残ってやってもいいと思ってた!」
身長差があるが、対照的に勢いと迫力はザムグが圧倒的に勝っていた。獅子とウサギの立場は逆転したのだ。
「でも、あんたが反省してないってことがよくわかった! 俺は企業に勤める! そっちの方が今よりずっといい暮らしができそうだ! あんたなんかエピフ山みたいな借金をこさえてどっかに売られちまえ!」
啖呵を切り、胸を離す。
ギルド長はどさりと尻もちをついた。
誰が見ても明らかなほど、みじめな敗者の姿だった。
勝敗がついたのを見計らい、エタは悪霊のごとき提案を始めた。
「ギルド長さん。実は僕も借金のせいで奴隷になりかけたことがあります」
これに驚いたのはむしろザムグたちだった。事前にはここまでしか聞いていなかったし、エタがそれほど苦労していたように見えなかったのだ。
「ですのであなたが借金を作ってしまうのを黙ってみていられません。僕にこの迷宮の探索権を買い取らせてもらえませんか?」
「め、迷宮を? いや、しかしそれじゃあこれからどうやって暮らしていけば……」
すっとエタは携帯粘土板を差し出す。
契約文書にはエタ、正確には企業シュメールが迷宮を買い取る旨が書かれていた。それもこの程度の迷宮としてはかなり良い値段だった。少なくとも借金漬けにならずに済むだろう。
決して現状に付け込んで買い叩いた値段ではない。
すでに意気消沈していたギルド長は操り人形のように携帯粘土板に手を当てて承認した。
「あなたの住居は冒険者ギルドから借り受けたものですので、できるだけ早くに引き払ってください」
「あ、ああ。わかってるよ」
「ありがとうございます。では、これからもお元気で」
背を丸め、とぼとぼと歩き去っていくギルド長はとても小さく見えた。
ギルド長が去って四人。そこに小屋の奥で震えていたニントルも顔を見せた。
「ええと……もう、終わったの?」
「ああ。終わったよ」
ザムグはニントルの体をぎゅっと抱きしめる。長い夜が明けた朝日のように清々しい気持ちだった。
抱擁を終えてザムグはエタに向き直った。
「エタさん。あなたの一番の目的はこの迷宮を買い取ることだったんですか?」
「うん。君たちを助けたのは僕にとって都合がよかっただけなんだ。失望した?」
「いいえ。形はどうあれ俺たちを助けてくれたことは感謝していますし、エタさんが私利私欲で動くような人じゃないのはわかります。そうじゃなきゃわざわざイシュタル神の神印まで用意して俺たちを雇おうとするわけありません」
ザムグがエタを信用した一番の理由は公式な文章である神印のついた粘土板を持って来たことだった。その内容は協力してくれればザムグたちを自分たちの企業で雇うこと。この契約内容を破ることはイシュタル神に唾吐く行為であり、まっとうなウルク市民ならば絶対にしないだろう。
それなりに手間と金がかかることであり、お互いに苦労することは信頼の一歩であるのだ。
だからこそ仲間たちを説得したのだ。
「うん。それじゃあ僕たちの企業にようこそ」
「「「よろしくお願いします」」」
「よ、よろしくお願いします」
ニントルだけが少し遅れて挨拶した。エタはどこかほほえましい気持ちになった。
「で、でも、こんな迷宮を手に入れてどうするんですか?」
「そこはいろいろ考えがあるよ。でもその前に……」
エタは一度言葉を区切って今度は営業用ではない笑顔を浮かべた。
「ご飯にしよう。シュメールの社員のみんなにもあってほしいしね」
四人の顔は水面に映る太陽のように輝いていた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
てめぇの所為だよ
章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。
『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる