99 / 293
第二章 岩山の試練
第六話 長にあらざる者
しおりを挟む
きちんと言質を取ったことを確認したエタがゆっくりと姿を現した。
「すみません。お話はまとまりましたか?」
「ん? ああ、まあな。もうこいつらはそこらの浮浪者だ。無視してくれていいぞ」
「それで確認させていただきますが、『雨の大牛』の構成員はあなた一人なのですね?」
「そうなるな」
「では、申し訳ありませんがあなたとの取引は中止させていただきます」
「何だと!? こんな役に立たねえガキがいなくなったところで何も変わらねえよ!」
今までさんざんこき使っておいてあまりな言い分にザムグたちは眉間に皺を寄せたが、何も言わなかった。
これはすべて計画通りだからだ。
「最後までお聞きください。ギルドはギルド長を含めて最低でも五人の構成員が必要です。つまりこのまま取引を進めるとギルドではなく個人間の取引になってしまうので手数料などが必要以上に発生してしまいます」
ギルド……正確には少人数で構成される個人ギルドは冒険者ギルドなどの大規模なギルドに統括されており、一定の規則が存在する。しかしその代わり大規模なギルドから支援を受けることができる。
その一部が手数料などの減免だった。
「そういやそうだったな。わかったよ。誰か人を集めればいいんだろ? 代わりなんざいくらでもいるさ」
小馬鹿にするように鼻を鳴らす。対してエタは策謀を巡らせているとは思えぬ穏やかな微笑みを浮かべる。
以前の苦境に比べればこの程度なんということはないのだろう。
「承知いたしました。では、また後日お伺いいたします」
折り目正しくお辞儀する。
それを見てギルド長は背を見せて少し歩いたのち、足元にサソリでも見つけたかのように立ち止まった。
「なあ。俺は規則の上ではギルド長じゃないってことなのか?」
「そうですね。あくまでも一時的な処置ですが」
「じゃあ。冒険者ギルドから補助を受けたりできないってことか?」
「そうなりますね。何か問題でも?」
「い、いや……何も、何も問題なんて……」
ギルド長は冷汗が止まらず目をきょろきょろさせていた。何かを隠していることは一目瞭然だった。
「問題なんてあるだろ。あんた、ラルサの商人と揉めてるんだろ?」
「ザムグ! 余計なことは言うんじゃねえ!」
「どういうことですか?」
このあたりの事情は事前に聞いている。我ながら白々しいと思いながらも質問する。
「こいつはちょっと前ウルクに来た商人に詐欺を仕掛けたんだ。確か、この泉の酒を上等な酒だと偽ったんだっけ」
品質偽装。
人類が経済活動を始めてから数千年以上続けてきた極めて原始的な犯罪である。おそらく根絶されることはないであろう。
「それは困りましたね。他所の商人に詐欺を仕掛ければ被害額の倍額以上を払わなければなりません」
メソポタミアの法律と言えば、目には目を歯には歯を、という同害復讐を思い浮かべるかもしれないが、数千年たってからでも一理あると頷けるほどには法律が整備されていたのだ。
そのうちの一つが詐欺、窃盗の補償などである。
自身の恥部を暴かれたギルド長はしどろもどろになって弁明を続ける。
「い、いや、それは、大丈夫だ。すぐに解決する。冒険者ギルドが間に入ってくれるから……」
「失礼ですが今あなたはギルド長ではありません。ゆえに冒険者ギルドから一部の補助を受けることができません」
ひっく、という酔っぱらいのしゃっくりにも似た空気がから回る音がした。
おそらく詐欺で売りさばいた酒は相当な量だったのだろう。冒険者ギルドが間に入れば賠償金は払えなくはない金額なのだろう。だが、独力で賠償金を払うとなるとかなりの金額になるに違いない。
ギルド長の顔は青ざめていた。
しかし青から一転して赤に、怒りの色に変わる。
「お前ら……どうも間が良すぎないか?」
「……」
そう。
いくらなんでも話ができすぎだ。
もしもあと数日ザムグとギルド長が衝突するのが遅れていれば、もめ事は解決しており、じっくり人材を調達すればよかっただろう。
今だけはザムグたちにやめてもらえば困るのだ。
「お前か」
ゆっくりとエタに呪いの籠った視線を投げつける。
「お前がこいつらをそそのかしたんだな!?」
正解である。
ザムグから話を聞いたエタはザムグたちに話を持ち掛け、そして四人はそれを了承したのだった。
「すみません。お話はまとまりましたか?」
「ん? ああ、まあな。もうこいつらはそこらの浮浪者だ。無視してくれていいぞ」
「それで確認させていただきますが、『雨の大牛』の構成員はあなた一人なのですね?」
「そうなるな」
「では、申し訳ありませんがあなたとの取引は中止させていただきます」
「何だと!? こんな役に立たねえガキがいなくなったところで何も変わらねえよ!」
今までさんざんこき使っておいてあまりな言い分にザムグたちは眉間に皺を寄せたが、何も言わなかった。
これはすべて計画通りだからだ。
「最後までお聞きください。ギルドはギルド長を含めて最低でも五人の構成員が必要です。つまりこのまま取引を進めるとギルドではなく個人間の取引になってしまうので手数料などが必要以上に発生してしまいます」
ギルド……正確には少人数で構成される個人ギルドは冒険者ギルドなどの大規模なギルドに統括されており、一定の規則が存在する。しかしその代わり大規模なギルドから支援を受けることができる。
その一部が手数料などの減免だった。
「そういやそうだったな。わかったよ。誰か人を集めればいいんだろ? 代わりなんざいくらでもいるさ」
小馬鹿にするように鼻を鳴らす。対してエタは策謀を巡らせているとは思えぬ穏やかな微笑みを浮かべる。
以前の苦境に比べればこの程度なんということはないのだろう。
「承知いたしました。では、また後日お伺いいたします」
折り目正しくお辞儀する。
それを見てギルド長は背を見せて少し歩いたのち、足元にサソリでも見つけたかのように立ち止まった。
「なあ。俺は規則の上ではギルド長じゃないってことなのか?」
「そうですね。あくまでも一時的な処置ですが」
「じゃあ。冒険者ギルドから補助を受けたりできないってことか?」
「そうなりますね。何か問題でも?」
「い、いや……何も、何も問題なんて……」
ギルド長は冷汗が止まらず目をきょろきょろさせていた。何かを隠していることは一目瞭然だった。
「問題なんてあるだろ。あんた、ラルサの商人と揉めてるんだろ?」
「ザムグ! 余計なことは言うんじゃねえ!」
「どういうことですか?」
このあたりの事情は事前に聞いている。我ながら白々しいと思いながらも質問する。
「こいつはちょっと前ウルクに来た商人に詐欺を仕掛けたんだ。確か、この泉の酒を上等な酒だと偽ったんだっけ」
品質偽装。
人類が経済活動を始めてから数千年以上続けてきた極めて原始的な犯罪である。おそらく根絶されることはないであろう。
「それは困りましたね。他所の商人に詐欺を仕掛ければ被害額の倍額以上を払わなければなりません」
メソポタミアの法律と言えば、目には目を歯には歯を、という同害復讐を思い浮かべるかもしれないが、数千年たってからでも一理あると頷けるほどには法律が整備されていたのだ。
そのうちの一つが詐欺、窃盗の補償などである。
自身の恥部を暴かれたギルド長はしどろもどろになって弁明を続ける。
「い、いや、それは、大丈夫だ。すぐに解決する。冒険者ギルドが間に入ってくれるから……」
「失礼ですが今あなたはギルド長ではありません。ゆえに冒険者ギルドから一部の補助を受けることができません」
ひっく、という酔っぱらいのしゃっくりにも似た空気がから回る音がした。
おそらく詐欺で売りさばいた酒は相当な量だったのだろう。冒険者ギルドが間に入れば賠償金は払えなくはない金額なのだろう。だが、独力で賠償金を払うとなるとかなりの金額になるに違いない。
ギルド長の顔は青ざめていた。
しかし青から一転して赤に、怒りの色に変わる。
「お前ら……どうも間が良すぎないか?」
「……」
そう。
いくらなんでも話ができすぎだ。
もしもあと数日ザムグとギルド長が衝突するのが遅れていれば、もめ事は解決しており、じっくり人材を調達すればよかっただろう。
今だけはザムグたちにやめてもらえば困るのだ。
「お前か」
ゆっくりとエタに呪いの籠った視線を投げつける。
「お前がこいつらをそそのかしたんだな!?」
正解である。
ザムグから話を聞いたエタはザムグたちに話を持ち掛け、そして四人はそれを了承したのだった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。


ある平民生徒のお話
よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。
伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。
それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。

学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる