95 / 293
第二章 岩山の試練
第三話 商談
しおりを挟む
ほどほどに上質そうなチュニックとカウナケスをはき、よく言えば利発そう、悪く言えばひ弱そう。
そう評されることも少なくない。
それがエタリッツ、愛称はエタと呼ばれる少年だった。
彼は粘土板の家と呼ばれる学校に通う学生だったが様々な事情で迷宮の攻略を目指す企業を創設した。
それから仲間である社員たちと共に数十日ほど企業を運営し、今のところ順調だった。
そして彼が今回酒の湧く迷宮を訪れた理由は至極単純。
商談だった。
『雨の大牛』は零細ギルドであり、当然ながら拠点とするべきものはなく、そもそも誰かが訪ねてくることなどまずない。
必然的にギルド長の自宅がギルドの本部になり、商談はそこで行われることになる。
企業から商談に来るという話を事前に聞いていたギルド長は何の用だと胡乱に思い、とりあえず話だけを聞くつもりだったが年若いエタが来たことでその不信感は呆れに変わってしまった。
「ち。ガキかよ。遊びに来たんなら帰れ」
「そうおっしゃらずに。決して悪い話ではありません。わざわざ酒を売りに行かなくても安定した金銭を入手できる機会なのですよ。あなたが探索している迷宮はもっと高く評価されるべきです」
エタの追従に気をよくしたのか、それとも単純に金儲けに興味があったのか、少し考え込んだギルド長は短く上がれ、とだけ伝えてエタを家に招きこんだ。
ギルド長の自宅は独り身の男にありがちなように土器が散乱しており、とても人を出迎える態勢が整っているとは言えなかったが、エタはそれをおくびにも出さず笑顔で自分の携帯粘土板を見せて契約内容を示した。
「この迷宮の酒を店に卸します。その店では料理に酒をよく使うそうなので単純に誰かに売るよりも安定した金額が手に入ります」
「御託はいい。いくらで売れるんだ?」
「一日でこのくらいになりますね」
じろじろと欲深い目で携帯粘土板の画面を眺めていたギルド長はうーんと納得いかなそうに唸った。
「ご不満ですか?」
「俺は苦労して迷宮から酒を持ち帰ってるんだぜ? もうちょっと値がついても良くないか?」
エタが提示した金額は一日で売れる酒の値段を上回っているのだが、おいしい話を聞いてしまったせいで欲が出てきてしまったのだ。
それを知ってか知らずかエタは困った顔をしながらも話を進める。
「ですがこれは店側とわたくしどもが話し合って決めた金額ですからこれ以上となりますと……」
「そこを何とかするのがお前さんの腕の見せどころじゃないのか?」
「それは確かにそうですね。では、こうしましょう。実際に迷宮から酒を運ぶ様子を見せていただけませんか? どれほど苦労しているかを訴えれば賃金交渉も行いやすくなるでしょう」
「え? いや、そりゃあ……」
ギルド長は思わず口ごもった。何しろ彼は長い間迷宮に入ったことすらないからだ。そのような雑事はすべてザムグたちに押し付けてきたのだ。
「もちろん迷宮の道などを他人に見せたくない気持ちはわかります。ですが何か説得する材料が必要だとはご了承ください」
「ん、まあそうだな。ちょっとここで待っていてくれ」
エタの誤解をいいことに、妙案を思いついたギルド長は外に出た。
今日の分の酒を売り終わり、へとへとになって休んでいたザムグたちのもとにいきなりギルド長が現れ、叫んだ。
「おい! ザムグ! 酒を取りに行け!」
「え!? なんですかいきなり」
「今ガキが来てる。そいつを案内して酒を取りに行ってこい」
「いや、いきなりそんなこと言われても……」
「お前は俺の部下だろうが! 俺の言ったことを守っていればいい!」
理由を説明せず要望だけまくしたてることが横暴だと自覚すらないまま、まくしたてるギルド長に耐えかねたのか、ザムグは珍しく反論した。
「あんたに何かを教えられたことなんかない! 上司なら上司らしくしてくれ!」
反論してくることを想像していなかったのか、一瞬ひるんだギルド長だったが、すぐに顔を真っ赤にして怒鳴る。
「俺のやることを見て覚えろって言っただろうが! 俺のやり方を見てただろうが! だったら俺は仕事を教えてたことになるんだよ!」
「そんな無茶苦茶なことあるかよ!」
激しい剣幕で怒鳴りあう二人を止めたのはニントルの咳だった。
「ニントル!? ごめんなうるさくして……」
「いいか! ザムグ! お前と妹が暮らしていけるのは俺が仕事を恵んでやっているおかげなんだ! わかったらさっさと行け! 俺の家に案内するべきガキがいる」
もはやしゃべっている時間さえ惜しいと言わんばかりにギルド長は去っていった。
残されたのはザムグと彼を不安そうに見守る三人だけだった。
安心させるように、微笑んで三人に振り返るザムグ。
「みんな。うるさくしてごめんな。俺はもう一度酒を取りに行ってくるよ」
「うん……お兄ちゃん気を付けてね」
「うん。わかってるよ」
別れを告げ、前を向いて歩き出したザムグはもう笑っていなかった。
そう評されることも少なくない。
それがエタリッツ、愛称はエタと呼ばれる少年だった。
彼は粘土板の家と呼ばれる学校に通う学生だったが様々な事情で迷宮の攻略を目指す企業を創設した。
それから仲間である社員たちと共に数十日ほど企業を運営し、今のところ順調だった。
そして彼が今回酒の湧く迷宮を訪れた理由は至極単純。
商談だった。
『雨の大牛』は零細ギルドであり、当然ながら拠点とするべきものはなく、そもそも誰かが訪ねてくることなどまずない。
必然的にギルド長の自宅がギルドの本部になり、商談はそこで行われることになる。
企業から商談に来るという話を事前に聞いていたギルド長は何の用だと胡乱に思い、とりあえず話だけを聞くつもりだったが年若いエタが来たことでその不信感は呆れに変わってしまった。
「ち。ガキかよ。遊びに来たんなら帰れ」
「そうおっしゃらずに。決して悪い話ではありません。わざわざ酒を売りに行かなくても安定した金銭を入手できる機会なのですよ。あなたが探索している迷宮はもっと高く評価されるべきです」
エタの追従に気をよくしたのか、それとも単純に金儲けに興味があったのか、少し考え込んだギルド長は短く上がれ、とだけ伝えてエタを家に招きこんだ。
ギルド長の自宅は独り身の男にありがちなように土器が散乱しており、とても人を出迎える態勢が整っているとは言えなかったが、エタはそれをおくびにも出さず笑顔で自分の携帯粘土板を見せて契約内容を示した。
「この迷宮の酒を店に卸します。その店では料理に酒をよく使うそうなので単純に誰かに売るよりも安定した金額が手に入ります」
「御託はいい。いくらで売れるんだ?」
「一日でこのくらいになりますね」
じろじろと欲深い目で携帯粘土板の画面を眺めていたギルド長はうーんと納得いかなそうに唸った。
「ご不満ですか?」
「俺は苦労して迷宮から酒を持ち帰ってるんだぜ? もうちょっと値がついても良くないか?」
エタが提示した金額は一日で売れる酒の値段を上回っているのだが、おいしい話を聞いてしまったせいで欲が出てきてしまったのだ。
それを知ってか知らずかエタは困った顔をしながらも話を進める。
「ですがこれは店側とわたくしどもが話し合って決めた金額ですからこれ以上となりますと……」
「そこを何とかするのがお前さんの腕の見せどころじゃないのか?」
「それは確かにそうですね。では、こうしましょう。実際に迷宮から酒を運ぶ様子を見せていただけませんか? どれほど苦労しているかを訴えれば賃金交渉も行いやすくなるでしょう」
「え? いや、そりゃあ……」
ギルド長は思わず口ごもった。何しろ彼は長い間迷宮に入ったことすらないからだ。そのような雑事はすべてザムグたちに押し付けてきたのだ。
「もちろん迷宮の道などを他人に見せたくない気持ちはわかります。ですが何か説得する材料が必要だとはご了承ください」
「ん、まあそうだな。ちょっとここで待っていてくれ」
エタの誤解をいいことに、妙案を思いついたギルド長は外に出た。
今日の分の酒を売り終わり、へとへとになって休んでいたザムグたちのもとにいきなりギルド長が現れ、叫んだ。
「おい! ザムグ! 酒を取りに行け!」
「え!? なんですかいきなり」
「今ガキが来てる。そいつを案内して酒を取りに行ってこい」
「いや、いきなりそんなこと言われても……」
「お前は俺の部下だろうが! 俺の言ったことを守っていればいい!」
理由を説明せず要望だけまくしたてることが横暴だと自覚すらないまま、まくしたてるギルド長に耐えかねたのか、ザムグは珍しく反論した。
「あんたに何かを教えられたことなんかない! 上司なら上司らしくしてくれ!」
反論してくることを想像していなかったのか、一瞬ひるんだギルド長だったが、すぐに顔を真っ赤にして怒鳴る。
「俺のやることを見て覚えろって言っただろうが! 俺のやり方を見てただろうが! だったら俺は仕事を教えてたことになるんだよ!」
「そんな無茶苦茶なことあるかよ!」
激しい剣幕で怒鳴りあう二人を止めたのはニントルの咳だった。
「ニントル!? ごめんなうるさくして……」
「いいか! ザムグ! お前と妹が暮らしていけるのは俺が仕事を恵んでやっているおかげなんだ! わかったらさっさと行け! 俺の家に案内するべきガキがいる」
もはやしゃべっている時間さえ惜しいと言わんばかりにギルド長は去っていった。
残されたのはザムグと彼を不安そうに見守る三人だけだった。
安心させるように、微笑んで三人に振り返るザムグ。
「みんな。うるさくしてごめんな。俺はもう一度酒を取りに行ってくるよ」
「うん……お兄ちゃん気を付けてね」
「うん。わかってるよ」
別れを告げ、前を向いて歩き出したザムグはもう笑っていなかった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説


主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。


だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

てめぇの所為だよ
章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。
『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。

仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

(完結)王家の血筋の令嬢は路上で孤児のように倒れる
青空一夏
恋愛
父親が亡くなってから実の母と妹に虐げられてきた主人公。冬の雪が舞い落ちる日に、仕事を探してこいと言われて当てもなく歩き回るうちに路上に倒れてしまう。そこから、はじめる意外な展開。
ハッピーエンド。ショートショートなので、あまり入り組んでいない設定です。ご都合主義。
Hotランキング21位(10/28 60,362pt 12:18時点)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる