迷宮攻略企業シュメール

秋葉夕雲

文字の大きさ
上 下
74 / 293
第一章 迷宮へと挑む

第五十六話 再会

しおりを挟む
 結局、ぼろぼろの一行を救助したのはニスキツルだった。
 何しろ灰の巨人のギルド長は死亡。幹部もほぼ脱退し、再加入には時間がかかる規則であるためかなり混乱していた。事実上壊滅ということになるだろう。
 どのみちまだらの森の木材に収入を頼りきっていた灰の巨人は滅びるしかない。一度身に染みた贅沢を手放すことができる人間が少ないのは数千年たっても変わるまい。
 そして今回は戦っていないが搾取の魔人の掟の効力を受けた灰の巨人の冒険者や奴隷は多少休養が必要だった。しかしエタリッツたち五人は全員負傷しており、しばらく安静にするべきだった。特にエタは外傷こそ少ないものの、メラムを纏った掟の反動はすさまじく、七日ほど休息する必要があるとまで言われた。
 だが、エタにはどうしても会いたい人がいた。
 無理を押し通し、その日のうちにウルクに向かった。
 そして、その姿を見た。まだ視力は万全ではなかったが、十数年見続けた顔を見間違うはずがない。
「父さん! 母さん!」
 両親とひしっと抱き合う。傷が痛むがそんなことは全く気にならない。
「あんたはもう……本当に無茶をして……」
「まったくだ。しかしあのエタが迷宮を踏破してしまうなんて……エタ? お前、目はどうした?」
 少し前にミミエルに指摘されて気づいたことなのだが、黒い瞳だった左目は色素を失っており、いまだにほとんど視力が回復していなかった。もしかすると一生このままなのかもしれない。
 だが、それで二人が戻ってきたのなら安い代償だったと心の底から思っている。
「気にしないで。それより二人とも変なことはされなかった?」
「ええ。大丈夫よ。商品に傷はつけない、ということでしょうね」
 エタの母がちらりと男を見る。
 この騒動の始まりとなった奴隷商人にして取立人の男だった。
「まずはおめでとうございます、そう伝えておこうかな。いや、まさか私も本当に達成できるとは思わなかったよ」
 奴隷商人は優雅に敬礼した。そしてエタは商人の予想外の慇懃な態度に面食らっていた。
「契約は有効ですよね」
「もちろん。君と君の両親は契約通り自由の身だ。なかなか面白いものを見せてもらったよ。事務的な作業がまだあるから今すぐ解放するわけにはいかないけれど、数日以内には家に帰れるだろう。では、また会おう、エタリッツ君」
 男はすがすがしい笑顔で去っていった。はっきり言って不気味だった。
 奴隷商人の賞賛が本音なのか、それとも負け惜しみなのか、判断できなかったが、もう二度と会いたくないという思いだけは確かだった。
「それじゃあ父さん。母さん。……またね」
 また、という言葉に強く思いを込め、二人は涙ぐんでいた。
 もう二人がどこかに売られる恐怖に怯えなくていい。それは本当に安堵できることなのだと数日前の自分に教えたかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

冤罪で追放した男の末路

菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

ある国立学院内の生徒指導室にて

よもぎ
ファンタジー
とある王国にある国立学院、その指導室に呼び出しを受けた生徒が数人。男女それぞれの指導担当が「指導」するお話。 生徒指導の担当目線で話が進みます。

ある平民生徒のお話

よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。 伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。 それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

処理中です...