63 / 293
第一章 迷宮へと挑む
第四十八話 掟破り
しおりを挟む
今までの知識と経験、そのすべてを活用して現状を分析、把握に努める。
まず魔人とは何か。
一般的には迷宮に選ばれた人間のことを指し、人ならざる力を発揮する。もちろん実際に見たのは初めてだ。そもそも最近までは実在さえ疑っていた。
なら何故迷宮は他者に力を与えるのだろうか。迷宮は掟の具現化であり、一種の生命体であるとされるため、生物のように成長しようとしているはず。
その一助として力を与え、同時に迷宮の意のままに動く人間を必要としているのではないか。
(ん? 今何か……?)
エタの思考の端を閃きが掠めた。
しかしまだ足りない。では、ハマームは何を与えられたのか。姿形は樹木、蟻、そして何かよくわからない丸い板。
つまり丸い板以外この迷宮に存在するものだ。
(ハマームは迷宮に力を与えられている。そして迷宮の力の根源は掟。なら、ハマームにも迷宮と同じ掟が与えられている?)
魔人の戦いぶりを見るとどうもハマームが人間だったころに持っていた掟は使っていない。いや、おそらく使えない。
(なら、まだらの森の掟を解き明かせば、その能力と弱点もわかるはず。いや、それだけじゃない。多分、ハマームだけがこの迷宮の掟に適応したんだ)
考えてみればおかしい。ここにいるほかの人間を無視してハマームだけに迷宮が話しかけたのは理由があるはずだとエタは推察した。
このまだらの森の構造。形ではなく、魔物や生き物がどのように扱われているか。それがこの迷宮の掟にもなっているはず。
それに、何かハマームに近いものはあるだろうか。
仲間たちはまだ奮戦している。しかし戦況は芳しくない。魔人の攻撃はより激しくなっているが、灰の巨人の冒険者たちはエタと同様に力が入らないらしく、全く戦列に加わる様子がない。
(僕、ミミエル。そしてあの人たち。その共通点、そうだ、全員灰の巨人に所属していることだ)
抵抗感からか、あるいは裏切っている後ろめたさからか、無意識的にエタ自身とミミエルを灰の巨人の一員ではないと思い込んでいた。
(つまりハマームにとっての味方から力を奪う。そういう能力? それにふさわしい言葉は何?)
不意に思い出したのはまだらの森に到着して初めて会話した老人。あの時、彼はこう言っていた。
『まあな。油断してあっさり死んだ奴なんか珍しくない。わしがここまで生き延びたのは運が良かっただけだ。わしらは搾取される側なんだよ』
ついに答えを掴んだエタは叫んだ。
「この迷宮の掟は、搾取!」
洞窟内の全員がわずかにエタを見る。ただ、魔人だけは驚いているかのようにエタを凝視していた。
「大白蟻が植物を、大黒蟻が大白蟻を、上位の者が下位の者から奪い続ける。それがこの迷宮の掟の構造。そしてハマームは自分の部下たちを使い捨てにすることで利益を得ている。搾取するものがなくなることを恐れたハマームと、攻略されることを恐れた迷宮が同調した。それが魔人として選ばれた理由。つまり!」
一度言葉を切る。
息が続かないほど体が重くなっていた。だが、これだけは伝えなくてはならない。朗々とした声で宣言した。
「ギルドの構成員でなくなれば搾取の対象にはならない!」
携帯粘土板を操作し、灰の巨人を脱退する。
するとエタの体は軽くなり、息も楽になった。
まず魔人とは何か。
一般的には迷宮に選ばれた人間のことを指し、人ならざる力を発揮する。もちろん実際に見たのは初めてだ。そもそも最近までは実在さえ疑っていた。
なら何故迷宮は他者に力を与えるのだろうか。迷宮は掟の具現化であり、一種の生命体であるとされるため、生物のように成長しようとしているはず。
その一助として力を与え、同時に迷宮の意のままに動く人間を必要としているのではないか。
(ん? 今何か……?)
エタの思考の端を閃きが掠めた。
しかしまだ足りない。では、ハマームは何を与えられたのか。姿形は樹木、蟻、そして何かよくわからない丸い板。
つまり丸い板以外この迷宮に存在するものだ。
(ハマームは迷宮に力を与えられている。そして迷宮の力の根源は掟。なら、ハマームにも迷宮と同じ掟が与えられている?)
魔人の戦いぶりを見るとどうもハマームが人間だったころに持っていた掟は使っていない。いや、おそらく使えない。
(なら、まだらの森の掟を解き明かせば、その能力と弱点もわかるはず。いや、それだけじゃない。多分、ハマームだけがこの迷宮の掟に適応したんだ)
考えてみればおかしい。ここにいるほかの人間を無視してハマームだけに迷宮が話しかけたのは理由があるはずだとエタは推察した。
このまだらの森の構造。形ではなく、魔物や生き物がどのように扱われているか。それがこの迷宮の掟にもなっているはず。
それに、何かハマームに近いものはあるだろうか。
仲間たちはまだ奮戦している。しかし戦況は芳しくない。魔人の攻撃はより激しくなっているが、灰の巨人の冒険者たちはエタと同様に力が入らないらしく、全く戦列に加わる様子がない。
(僕、ミミエル。そしてあの人たち。その共通点、そうだ、全員灰の巨人に所属していることだ)
抵抗感からか、あるいは裏切っている後ろめたさからか、無意識的にエタ自身とミミエルを灰の巨人の一員ではないと思い込んでいた。
(つまりハマームにとっての味方から力を奪う。そういう能力? それにふさわしい言葉は何?)
不意に思い出したのはまだらの森に到着して初めて会話した老人。あの時、彼はこう言っていた。
『まあな。油断してあっさり死んだ奴なんか珍しくない。わしがここまで生き延びたのは運が良かっただけだ。わしらは搾取される側なんだよ』
ついに答えを掴んだエタは叫んだ。
「この迷宮の掟は、搾取!」
洞窟内の全員がわずかにエタを見る。ただ、魔人だけは驚いているかのようにエタを凝視していた。
「大白蟻が植物を、大黒蟻が大白蟻を、上位の者が下位の者から奪い続ける。それがこの迷宮の掟の構造。そしてハマームは自分の部下たちを使い捨てにすることで利益を得ている。搾取するものがなくなることを恐れたハマームと、攻略されることを恐れた迷宮が同調した。それが魔人として選ばれた理由。つまり!」
一度言葉を切る。
息が続かないほど体が重くなっていた。だが、これだけは伝えなくてはならない。朗々とした声で宣言した。
「ギルドの構成員でなくなれば搾取の対象にはならない!」
携帯粘土板を操作し、灰の巨人を脱退する。
するとエタの体は軽くなり、息も楽になった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。


ある平民生徒のお話
よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。
伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。
それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。

学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる