迷宮攻略企業シュメール

秋葉夕雲

文字の大きさ
上 下
46 / 293
第一章 迷宮へと挑む

第三十五話 生き餌

しおりを挟む
 エタが生き物の気配が少なくなった森を案内するとそこには大白蟻が綱などで拘束されていた。
「なんだよ、こいつ」
「捕えてもらった大白蟻です」
「見ればわかるわよ。こいつをどうするつもり?」
「こいつを使って蟻の巣を見つけます。蟻は一匹の女王蟻から産まれるそうです。そして蟻には何かあった時自分の巣に戻る習性があるみたいです。それを追跡します」
「蟻の巣はこの森にいくらでもあるはずだ。そこが本命の巣であるかなんでわかんだ?」
「実はこの大白蟻は大黒蟻が出ない場所で捕獲されました」
「そんな場所あんのかよ」
「あるわよ。灰の巨人はずっと前からそれを知ってた。それでも普段はものすごい数の大白蟻が守ってるからわざわざ踏み込まないけどね。それに何の意味があるのかもわかってなかったわ」
「僕はこれを迷宮の核の意志だと推測します。核を守る大白蟻を大黒蟻が襲わない工夫でしょう」
「核は大黒蟻の女王が守ってるんじゃないのかよ?」
 単純な強さだけで考えれば大黒蟻が核を守っている可能性はある。しかし核は掟に従っているはず。強さや合理性だけで活動しているわけではないはずだ。
「多分その可能性は低いはずです。この迷宮の掟はわかりませんが、おそらく食物連鎖に従って成り立っていると考えられます。つまり迷宮の核は植物を成長させてから、大白蟻、大黒蟻の順で創造したはずです。大黒蟻と大白蟻の女王を同居させるわけにはいきませんので、大白蟻の女王のもとに核があるはずです」
「もしなかったらどうすんだ」
「大黒蟻を捕えて同じことをするしかありませんね。それでも見つからなければ僕が何とかします」
「理屈はわかったけどよう。ついていけんのか? 蟻は森の中じゃかなり早く歩けるぞ」
 それに答えるようにエタは蟻の腕に巻き付けてある一本のベルトを外した。
「このベルトは僕の掟です。いなくなった家畜の行方を知る掟です」
 修練用の迷宮を踏破した時に授かった掟だ。当然二十日もたっていないのだが、もう数年は前のように思えた。
「いや、蟻は家畜じゃねえだろ」
「どうもベルトを巻いた相手に何度か食べ物をあげると家畜として認識されるようですね。多分、人間相手でもできるはずですよ」
 相も変わらず物騒なことをさらりと言ってのけるエタに三人は内心で驚いていたが、エタ自身は気づいた様子もない。
「大白蟻は巣に戻るはずです。そこに大白蟻の女王、ひいては迷宮の核があるはずです」
 蟻は女王蟻を頂点とする集団であり、女王蟻のみが産卵しているらしい。これもミミエルから教えてもらったことだ。そのミミエルが覚悟を決めた顔になった。
「いいわ。早くやりましょう。さすがにハマームも怪しんでいたから、今日中にけりをつけないとまずいわよ」
 全員で素早く大白蟻の拘束をほどくと、蟻は一目散に逃げだした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

冤罪で追放した男の末路

菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

ある国立学院内の生徒指導室にて

よもぎ
ファンタジー
とある王国にある国立学院、その指導室に呼び出しを受けた生徒が数人。男女それぞれの指導担当が「指導」するお話。 生徒指導の担当目線で話が進みます。

ある平民生徒のお話

よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。 伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。 それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...