28 / 293
第一章 迷宮へと挑む
第二十一話 狩りの始まり
しおりを挟む
ターハをしげしげと眺めていたラバサルはやがてぽつりとつぶやいた。
「人に歴史あり、か」
「まあな。あんたはどうだ? 今裏切れば大金が手に入るんじゃないか? ニスキツルだっけか? 企業でも買ってくれるはずじゃないか?」
「裏切らねえよ。おめえも気づいてるかもしんねえが、わしの右手の小指は不自由だ。昔冒険中に負傷したせいだ。死にかけたんだが、掟を捧げたおかげで生き永らえた」
「掟を捧げて奇跡を得るってやつ? マジであるんだ」
神々から授かった掟はよほどのことがない限り減ることはない。例えば重大な犯罪に加担したとか、自らの欲望のために誰かをおおいに傷つけたときなど、掟が神々から没収されることもある。
こうなった人間は徹底的な侮蔑の対象になる。なにしろ神から見放された人間だ。
神々の忠実な僕である都市国家の市民としては恥ずべきことである。
だがそれとは対照的に掟を捧げて九死に一生を得ることがまれにあるらしい。これは神に認められた人間であり、敬意の対象となる。
「まあな。だが死んでおくべきだったかもしんねえ」
「……何があったんだ?」
「尻ぬぐいさ。ギルドのお偉いさんの息子の失敗で死にかけたってのに、いつの間にやらわしのせいになってた。ろくすっぽ調べもしねえで全部罪を被せられちまった」
ラバサルは淡々と語っていた。怒りも悲しみも過去に置き去りにしたのだろう。
「あんたはギルドに復讐したいのかい?」
「そこまでの気概はねえ。だが、ギルドに虐げられる顔見知りを放ってはおけねえ。ついでに偉そうにしてる連中に一泡吹かせられるんなら万々歳だ」
にやりと再び笑顔になったラバサルにつられ、ターハも悪い笑みを返した。
二日後、灰の巨人は二つのギルドと傭兵派遣企業ニスキツルに協力を要請し、大白蟻の大討伐に乗り出した。
二つのギルドは弱小のギルドで、死骸の運搬や解体などを手伝わせるつもりらしかった。
主力となるのは灰の巨人の戦闘員とニスキツルの傭兵たちだった。そしてニスキツルの社長であるリムズはまるで初めてエタと会ったかのように声をかけてきた。
「やあ、初めまして。エタリッツ君だったかな。こんなところで会えると思わなかったよ」
「はい。僕も意外でした」
エタ自身も驚くほど白々しいセリフがすらすらと口から出ていた。
「同じ仕事になったのも何かの縁だ。これからよろしく頼むよ」
「ええ。よろしくお願いします」
すうっと、リムズはエタに耳打ちした。
(我々への依頼はあくまでも蟻の駆除。つまり迷宮の攻略には関われない。これも計算のうちかな?)
過大評価である。この状況を完全に想定していたわけではない。
だがそれをわざわざ伝えることはせず肩をすくめただけだった。
それをどう思ったのか、ふっと皮肉な笑みを浮かべてリムズは去っていった。次にすっとシャルラが近づいてきた。
「エタ。私はあくまでも社員として参加するからあなたを手伝えないけどその範囲内ならあなたの力になるわ」
「ありがとうシャルラ。頼りにしてるよ」
微笑みながら父親の後を追っていった。
ようやくここまでこれた。すべてを出し抜き、騙してでもこの迷宮を踏破する。決意を新たにして前を向くと、先頭に立っているハマームが号令をかけていた。
「人に歴史あり、か」
「まあな。あんたはどうだ? 今裏切れば大金が手に入るんじゃないか? ニスキツルだっけか? 企業でも買ってくれるはずじゃないか?」
「裏切らねえよ。おめえも気づいてるかもしんねえが、わしの右手の小指は不自由だ。昔冒険中に負傷したせいだ。死にかけたんだが、掟を捧げたおかげで生き永らえた」
「掟を捧げて奇跡を得るってやつ? マジであるんだ」
神々から授かった掟はよほどのことがない限り減ることはない。例えば重大な犯罪に加担したとか、自らの欲望のために誰かをおおいに傷つけたときなど、掟が神々から没収されることもある。
こうなった人間は徹底的な侮蔑の対象になる。なにしろ神から見放された人間だ。
神々の忠実な僕である都市国家の市民としては恥ずべきことである。
だがそれとは対照的に掟を捧げて九死に一生を得ることがまれにあるらしい。これは神に認められた人間であり、敬意の対象となる。
「まあな。だが死んでおくべきだったかもしんねえ」
「……何があったんだ?」
「尻ぬぐいさ。ギルドのお偉いさんの息子の失敗で死にかけたってのに、いつの間にやらわしのせいになってた。ろくすっぽ調べもしねえで全部罪を被せられちまった」
ラバサルは淡々と語っていた。怒りも悲しみも過去に置き去りにしたのだろう。
「あんたはギルドに復讐したいのかい?」
「そこまでの気概はねえ。だが、ギルドに虐げられる顔見知りを放ってはおけねえ。ついでに偉そうにしてる連中に一泡吹かせられるんなら万々歳だ」
にやりと再び笑顔になったラバサルにつられ、ターハも悪い笑みを返した。
二日後、灰の巨人は二つのギルドと傭兵派遣企業ニスキツルに協力を要請し、大白蟻の大討伐に乗り出した。
二つのギルドは弱小のギルドで、死骸の運搬や解体などを手伝わせるつもりらしかった。
主力となるのは灰の巨人の戦闘員とニスキツルの傭兵たちだった。そしてニスキツルの社長であるリムズはまるで初めてエタと会ったかのように声をかけてきた。
「やあ、初めまして。エタリッツ君だったかな。こんなところで会えると思わなかったよ」
「はい。僕も意外でした」
エタ自身も驚くほど白々しいセリフがすらすらと口から出ていた。
「同じ仕事になったのも何かの縁だ。これからよろしく頼むよ」
「ええ。よろしくお願いします」
すうっと、リムズはエタに耳打ちした。
(我々への依頼はあくまでも蟻の駆除。つまり迷宮の攻略には関われない。これも計算のうちかな?)
過大評価である。この状況を完全に想定していたわけではない。
だがそれをわざわざ伝えることはせず肩をすくめただけだった。
それをどう思ったのか、ふっと皮肉な笑みを浮かべてリムズは去っていった。次にすっとシャルラが近づいてきた。
「エタ。私はあくまでも社員として参加するからあなたを手伝えないけどその範囲内ならあなたの力になるわ」
「ありがとうシャルラ。頼りにしてるよ」
微笑みながら父親の後を追っていった。
ようやくここまでこれた。すべてを出し抜き、騙してでもこの迷宮を踏破する。決意を新たにして前を向くと、先頭に立っているハマームが号令をかけていた。
1
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説


家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。


だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

てめぇの所為だよ
章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。
『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。

(完結)王家の血筋の令嬢は路上で孤児のように倒れる
青空一夏
恋愛
父親が亡くなってから実の母と妹に虐げられてきた主人公。冬の雪が舞い落ちる日に、仕事を探してこいと言われて当てもなく歩き回るうちに路上に倒れてしまう。そこから、はじめる意外な展開。
ハッピーエンド。ショートショートなので、あまり入り組んでいない設定です。ご都合主義。
Hotランキング21位(10/28 60,362pt 12:18時点)

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる