26 / 293
第一章 迷宮へと挑む
第十九話 くだらない策謀
しおりを挟む
ラバサルが退室した後、部下の一人がハマームに質問した。
「ギルド長。今の話、本当ですかね?」
「わからん。ウルクにいる奴らとも連絡を取ってみるか」
携帯粘土板を利用し、灰の巨人に所属する冒険者や知り合いのギルド長にさりげなく尋ねても大白蟻の内臓が高値で売れるという情報はなかった。偽情報なのか、あるいはラバサルが勘違いしているだけか。
そうハマームが疑念を抱いたとき、再び来客があった。
訪ねてきたのはターハだった。
「いやあ! 派手に遊んでたら盛大にすっちまってよう! ちょっくら金が入用なんだ! 少しの間でいいからここで働かせてくれないかい?」
続けての来客に疑念を抱いたハマームがまたしても応対していた。
「護衛か、伐採かどっちがいい?」
「あたしゃ護衛がありがたいねえ。ちまちました作業は苦手だしね」
「ああ。とりあえず日雇いならこれぐらいだな」
ざっくりとした報酬を粘土板に表示され、ターハはそれを見てから頷いた。
「いいよ。まあ、仕事があるだけましさ。ああでもひとついいかい?」
「ん? なんだ?」
「あたしが倒した魔物は全部あたしの取り分ってことでいいかい?」
ハマームの眉がぴくりと動く。ターハの本当の目的が働き口ではなく大白蟻ではないかと勘繰ったのだ。
「……倒した分だけなら、まあ、いいぞ」
「おう。ありがとよ」
ターハが退出すると、やや興奮した面持ちの部下がすぐに声をかけてきた。
「ギルド長。こいつは、がせじゃないかもしれませんね。今の奴も隠していますが大白蟻を狙っている素振りでした」
「そうだな。大白蟻は弱い。その気になればいくらでも狩れる。いや、俺たちだけじゃなく他の連中も呼べば数日あれば大量に内臓を懐に納められるはずだ」
「ええ。しかし、急にそんなことをすれば妙な疑いを招きますよ」
「それもそうだな。何か理由がいるな。……ああ、そういえば、なんつったっけな。最近入ったガキの名前……」
「確か、エタリッツとか言いましたね」
「ああ、そうだ。そいつをここに呼んで来い」
妙案を思い浮かんだハマームは悪童のような笑みを浮かべていた。
ギルド長に突然呼ばれたエタは緊張していた。
(もしも計画がばれていればよくて拷問。悪ければ追放される)
自分の身の安全よりもこの迷宮を踏破できないことのほうがエタにとっては致命的だった。
そして面と向かって相対することになったギルド長はやはり存在感があった。
そんなハマームはなぜか懐にしまっていたラピスラズリを放り投げた。
「拾え」
訳の分からない命令に従い、ラピスラズリを拾おうとすると、突然衝撃が襲った。
ハマームがエタの腹を思いっきり蹴りつけたのだ。
(ああ、そういうこと)
心の中で作戦がうまくいっていることを理解し、安堵した。ハマームはエタの内心など頓着せず痛みに襲われ、うずくまっているエタの髪を掴み、持ち上げた。
「あーあー可哀そうに。大白蟻に襲われちまったみてえだな。治療が必要だな。いいな? お前は大白蟻に襲われた。ほら、ここにそう書いてある。承認しろ」
白々しく用意した言葉をしゃべりながら、ハマームはエタに粘土板を押し付けた。エタはハマームが右手に持っている粘土板に書かれている文字をろくに読まず、指を押し当てて承認した。
つまりこういう筋書きだ。
ギルドの一員が大白蟻に襲われたので大白蟻を討伐する必要がある。そういう名目を立てるためにエタを傷つけたのだ。
「ようしご苦労。もう行って……ああ待て。治療代は払ったぞ。お前の携帯粘土板で承認しろ」
冒険中に負傷した場合ギルドが治療代の一部を負担する義務がある。普段のハマームなら難癖をつけて支払わなかっただろうが、今は大白蟻に襲われたという証拠を残す必要があったのだろう。
息も絶え絶えだったエタは返事すらできずにハマームに従った。
それきりハマームはエタを無視してどこかに連絡し始めた。ゆえにエタの表情を見逃していた。
「ギルド長。今の話、本当ですかね?」
「わからん。ウルクにいる奴らとも連絡を取ってみるか」
携帯粘土板を利用し、灰の巨人に所属する冒険者や知り合いのギルド長にさりげなく尋ねても大白蟻の内臓が高値で売れるという情報はなかった。偽情報なのか、あるいはラバサルが勘違いしているだけか。
そうハマームが疑念を抱いたとき、再び来客があった。
訪ねてきたのはターハだった。
「いやあ! 派手に遊んでたら盛大にすっちまってよう! ちょっくら金が入用なんだ! 少しの間でいいからここで働かせてくれないかい?」
続けての来客に疑念を抱いたハマームがまたしても応対していた。
「護衛か、伐採かどっちがいい?」
「あたしゃ護衛がありがたいねえ。ちまちました作業は苦手だしね」
「ああ。とりあえず日雇いならこれぐらいだな」
ざっくりとした報酬を粘土板に表示され、ターハはそれを見てから頷いた。
「いいよ。まあ、仕事があるだけましさ。ああでもひとついいかい?」
「ん? なんだ?」
「あたしが倒した魔物は全部あたしの取り分ってことでいいかい?」
ハマームの眉がぴくりと動く。ターハの本当の目的が働き口ではなく大白蟻ではないかと勘繰ったのだ。
「……倒した分だけなら、まあ、いいぞ」
「おう。ありがとよ」
ターハが退出すると、やや興奮した面持ちの部下がすぐに声をかけてきた。
「ギルド長。こいつは、がせじゃないかもしれませんね。今の奴も隠していますが大白蟻を狙っている素振りでした」
「そうだな。大白蟻は弱い。その気になればいくらでも狩れる。いや、俺たちだけじゃなく他の連中も呼べば数日あれば大量に内臓を懐に納められるはずだ」
「ええ。しかし、急にそんなことをすれば妙な疑いを招きますよ」
「それもそうだな。何か理由がいるな。……ああ、そういえば、なんつったっけな。最近入ったガキの名前……」
「確か、エタリッツとか言いましたね」
「ああ、そうだ。そいつをここに呼んで来い」
妙案を思い浮かんだハマームは悪童のような笑みを浮かべていた。
ギルド長に突然呼ばれたエタは緊張していた。
(もしも計画がばれていればよくて拷問。悪ければ追放される)
自分の身の安全よりもこの迷宮を踏破できないことのほうがエタにとっては致命的だった。
そして面と向かって相対することになったギルド長はやはり存在感があった。
そんなハマームはなぜか懐にしまっていたラピスラズリを放り投げた。
「拾え」
訳の分からない命令に従い、ラピスラズリを拾おうとすると、突然衝撃が襲った。
ハマームがエタの腹を思いっきり蹴りつけたのだ。
(ああ、そういうこと)
心の中で作戦がうまくいっていることを理解し、安堵した。ハマームはエタの内心など頓着せず痛みに襲われ、うずくまっているエタの髪を掴み、持ち上げた。
「あーあー可哀そうに。大白蟻に襲われちまったみてえだな。治療が必要だな。いいな? お前は大白蟻に襲われた。ほら、ここにそう書いてある。承認しろ」
白々しく用意した言葉をしゃべりながら、ハマームはエタに粘土板を押し付けた。エタはハマームが右手に持っている粘土板に書かれている文字をろくに読まず、指を押し当てて承認した。
つまりこういう筋書きだ。
ギルドの一員が大白蟻に襲われたので大白蟻を討伐する必要がある。そういう名目を立てるためにエタを傷つけたのだ。
「ようしご苦労。もう行って……ああ待て。治療代は払ったぞ。お前の携帯粘土板で承認しろ」
冒険中に負傷した場合ギルドが治療代の一部を負担する義務がある。普段のハマームなら難癖をつけて支払わなかっただろうが、今は大白蟻に襲われたという証拠を残す必要があったのだろう。
息も絶え絶えだったエタは返事すらできずにハマームに従った。
それきりハマームはエタを無視してどこかに連絡し始めた。ゆえにエタの表情を見逃していた。
1
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。


ある平民生徒のお話
よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。
伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。
それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。

学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる