24 / 64
おっさん、異世界生活を始める
おっさん、初仕事する
しおりを挟む
クレアさんに借りた地図と、依頼書を頼りに王都を歩く。
正直言って、依頼時間には余裕があるが早めに出て散策する。
……一人で歩いてみたい気分だったから。
「……別にソラといたくないとか、クレアさん達がどうとかって話ではないが」
一応、この世界の目標はできたが……。
色々なことが起きすぎて、俺自身のことを振り返る時間がなかった。
家にいたのにいきなり知らない世界、ソラとドラゴン、クレアさん達やオーガ。
「……本当に異世界に来たんだな」
周りを見れば、人の体に獣の特徴を持つ者。
明らかにおっさん顔なのに、身長が中学生くらいの者。
そして、人が交わって生活をしている。
「獣人も色々なタイプがいるのか……人に近い容姿と、獣に近い容姿。おっさん顔の人は、おそらくドワーフと呼ばれる種族か」
前の世界に未練はない……とはいえない。
世話になった方々や、俺の店にいた従業員も。
彼らは無事に、新しい職につけたのだろうか?
何より、俺を捨てた両親はともかく……妹か。
ずっと封印していたが、ソラを見てたら思い出してしまったな。
「……もし妹が生きていたら、どうだったんだろうな?」
その後、歩き続けるが……。
都市の中は広く、歩くだけでも1日が終わりそうだ。
「なるほど。だから、都市の中でも馬車が走っているのか」
前の世界でいうところの、バス停のような場所がいくつかある。
そこに馬車が停まり、次の場所に行くといったところか。
体の弱い方や、お年寄りなんかには助かるだろう。
「……おっと、ここの家かな? うん、紙が貼ってあるな」
冒険者ギルドに依頼を出している家には、紙を貼るようになっている。
なにせ、こんな広い都市だ。
俺みたいな田舎者もいるし、配慮した結果なのだろう。
「すいませーん! 冒険者ギルドから依頼を受けた者なのですが!」
「はいはい、少々お待ちくださいね」
少し待っていると扉が開き、中から腰の曲がったお婆さんが出てくる。
柔らかい雰囲気の方だな……確か名前は、ネモさんだったよな。
「おはようございます、ネモさん。初めまして、私が依頼を引き受けたソーマという者です。この度は依頼を出して頂きありがとうございました」
「え、ええ……あらまぁ……」
何やら、ネモさんは面を食らっている様子だ。
あれ? 何かおかしなことをしただろうか?
きちんと私と言っているし、接客業をしていた頃を意識したのだが。
あっ、もしや……そういうことか?
「すみません、こんなおっさんが来てしまって。ですが、仕事はきちんとしますのでよろしくお願いします」
「……は、はい、ではよろしくお願いしますね」
そして、なんとか部屋へ入れてくれる。
ふぅ、危ないところだった。
仕事を始める前に断られるとか笑えないし。
「それで、依頼内容ですが……片付けと書いてありましたね」
「ええ、そうなの。実は、随分前に主人が亡くなったんだけど……主人が使っていた物が中々捨てられなくて。遠くにいる子供に迷惑はかけたくないし、そろそろ私も歳だから処分しないといけないって思って」
「……そうですか」
「あら、ごめんなさい。こんな話をしてもつまらないわよねぇ」
「いえ、そんなことはないですよ。私も、そういう経験はありますので」
俺も妹と撮った写真を中々捨てることができなかった。
辛い思い出だから、何度も捨てようとした。
だが、結局は……あの部屋に残されたままだ。
「……そうなのね。ふふ、聞いてくれてありがとう。それじゃあ、細かい荷物はまとめてあるので、重たい物をお願いするわ」
「はい、わかりました」
その後、黙って作業をする。
何やら重たい石、よくわからないでかい人形など。
本当に、なんでもなさそうなだが……そういうことじゃないんだよな。
その後、一時間半ほど作業をし……仕事を終える。
荷物をまとめたものは、庭に出しておく。
そうすれば、午後に業者が引き取りに来るそうだ。
「あらあら、すごいわ……こんなに早く終わるなんて。ずっと動いていたし、息も切れてない……その、失礼ですが体力があるのですね」
「いえいえ、見た目がおっさんなのは自覚してるので。ただ、ずっと体力勝負の仕事をしてから若者には負けませんよ」
「ふふ、そうみたいね」
「それにしても、良いお庭ですね?」
頂いたお茶を飲みながら、縁側から見る庭の景色は中々だ。
きちんと手入れがされてるし。
「ありがとうございます。でも……この庭も、整理しないといけないわ。やっぱり、自分一人だと作業も大変だもの」
「そうですよね……あの、良かったら俺に手伝わせてくれませんか?まだ、業者が来るまで時間はありますし。もちろん、追加料金はいりません」
「えっ? ですが……」
「その代わり、もし知り合いの方がいたら私のことを紹介してくれると助かります。このようにおっさんだし、見た目がアレなので……」
「あらあら……ふふ、わかりました。では、少しだけ手伝ってくれますか?」
「ええ、任せてください」
これも、地域で飲食店するなら大事な宣伝だ。
田舎者で強面の俺は、少しずつでも信用を得ていかないといけない。
そう思った俺は立ち上がり、庭作業に精を出すのだった。
正直言って、依頼時間には余裕があるが早めに出て散策する。
……一人で歩いてみたい気分だったから。
「……別にソラといたくないとか、クレアさん達がどうとかって話ではないが」
一応、この世界の目標はできたが……。
色々なことが起きすぎて、俺自身のことを振り返る時間がなかった。
家にいたのにいきなり知らない世界、ソラとドラゴン、クレアさん達やオーガ。
「……本当に異世界に来たんだな」
周りを見れば、人の体に獣の特徴を持つ者。
明らかにおっさん顔なのに、身長が中学生くらいの者。
そして、人が交わって生活をしている。
「獣人も色々なタイプがいるのか……人に近い容姿と、獣に近い容姿。おっさん顔の人は、おそらくドワーフと呼ばれる種族か」
前の世界に未練はない……とはいえない。
世話になった方々や、俺の店にいた従業員も。
彼らは無事に、新しい職につけたのだろうか?
何より、俺を捨てた両親はともかく……妹か。
ずっと封印していたが、ソラを見てたら思い出してしまったな。
「……もし妹が生きていたら、どうだったんだろうな?」
その後、歩き続けるが……。
都市の中は広く、歩くだけでも1日が終わりそうだ。
「なるほど。だから、都市の中でも馬車が走っているのか」
前の世界でいうところの、バス停のような場所がいくつかある。
そこに馬車が停まり、次の場所に行くといったところか。
体の弱い方や、お年寄りなんかには助かるだろう。
「……おっと、ここの家かな? うん、紙が貼ってあるな」
冒険者ギルドに依頼を出している家には、紙を貼るようになっている。
なにせ、こんな広い都市だ。
俺みたいな田舎者もいるし、配慮した結果なのだろう。
「すいませーん! 冒険者ギルドから依頼を受けた者なのですが!」
「はいはい、少々お待ちくださいね」
少し待っていると扉が開き、中から腰の曲がったお婆さんが出てくる。
柔らかい雰囲気の方だな……確か名前は、ネモさんだったよな。
「おはようございます、ネモさん。初めまして、私が依頼を引き受けたソーマという者です。この度は依頼を出して頂きありがとうございました」
「え、ええ……あらまぁ……」
何やら、ネモさんは面を食らっている様子だ。
あれ? 何かおかしなことをしただろうか?
きちんと私と言っているし、接客業をしていた頃を意識したのだが。
あっ、もしや……そういうことか?
「すみません、こんなおっさんが来てしまって。ですが、仕事はきちんとしますのでよろしくお願いします」
「……は、はい、ではよろしくお願いしますね」
そして、なんとか部屋へ入れてくれる。
ふぅ、危ないところだった。
仕事を始める前に断られるとか笑えないし。
「それで、依頼内容ですが……片付けと書いてありましたね」
「ええ、そうなの。実は、随分前に主人が亡くなったんだけど……主人が使っていた物が中々捨てられなくて。遠くにいる子供に迷惑はかけたくないし、そろそろ私も歳だから処分しないといけないって思って」
「……そうですか」
「あら、ごめんなさい。こんな話をしてもつまらないわよねぇ」
「いえ、そんなことはないですよ。私も、そういう経験はありますので」
俺も妹と撮った写真を中々捨てることができなかった。
辛い思い出だから、何度も捨てようとした。
だが、結局は……あの部屋に残されたままだ。
「……そうなのね。ふふ、聞いてくれてありがとう。それじゃあ、細かい荷物はまとめてあるので、重たい物をお願いするわ」
「はい、わかりました」
その後、黙って作業をする。
何やら重たい石、よくわからないでかい人形など。
本当に、なんでもなさそうなだが……そういうことじゃないんだよな。
その後、一時間半ほど作業をし……仕事を終える。
荷物をまとめたものは、庭に出しておく。
そうすれば、午後に業者が引き取りに来るそうだ。
「あらあら、すごいわ……こんなに早く終わるなんて。ずっと動いていたし、息も切れてない……その、失礼ですが体力があるのですね」
「いえいえ、見た目がおっさんなのは自覚してるので。ただ、ずっと体力勝負の仕事をしてから若者には負けませんよ」
「ふふ、そうみたいね」
「それにしても、良いお庭ですね?」
頂いたお茶を飲みながら、縁側から見る庭の景色は中々だ。
きちんと手入れがされてるし。
「ありがとうございます。でも……この庭も、整理しないといけないわ。やっぱり、自分一人だと作業も大変だもの」
「そうですよね……あの、良かったら俺に手伝わせてくれませんか?まだ、業者が来るまで時間はありますし。もちろん、追加料金はいりません」
「えっ? ですが……」
「その代わり、もし知り合いの方がいたら私のことを紹介してくれると助かります。このようにおっさんだし、見た目がアレなので……」
「あらあら……ふふ、わかりました。では、少しだけ手伝ってくれますか?」
「ええ、任せてください」
これも、地域で飲食店するなら大事な宣伝だ。
田舎者で強面の俺は、少しずつでも信用を得ていかないといけない。
そう思った俺は立ち上がり、庭作業に精を出すのだった。
44
お気に入りに追加
1,922
あなたにおすすめの小説

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜
あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。
そんな世界に唯一現れた白髪の少年。
その少年とは神様に転生させられた日本人だった。
その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。
⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。
⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」
授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。
途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。
ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。
駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。
しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。
毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。
翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。
使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった!
一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。
その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。
この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。
次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。
悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。
ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった!
<第一部:疫病編>
一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24
二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29
三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31
四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4
五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8
六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11
七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

勇者様、旅のお供に平兵士などはいかがでしょうか?
黒井 へいほ
ファンタジー
ミューステルム王国に仕える兵であるラックス=スタンダードは、世界を救うために召喚された勇者ミサキ=ニノミヤの仲間として共に旅立つ。
しかし、彼女は勇者ではあるが、その前に普通の少女である。何度も帰りたいと泣き言を言いながらも、彼女は成長していった。
そして、決断をする。
勇者になりたい、世界を救いたい、と。
己が身に魔王の魂を宿していたことを知ったラックスだが、彼もまた決断をした。
世界を救おうという勇者のために。
ずっと自分を救ってくれていた魔王のために。
二人を守るために、自分は生きようと。
そして、彼らは真の意味で旅立つ。
――世界を救うために。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる