竜殺しの料理人~最強のおっさんは、少女と共にスローライフを送る~

おとら@ 書籍発売中

文字の大きさ
上 下
23 / 64
おっさん、異世界生活を始める

おつさん、眠っていた記憶を呼び覚ます

しおりを挟む
……久々にベットで寝たな。

これまでは野宿だったので、短い睡眠しかとってなかったが……。

「一応、夜から朝まで寝れる身体ではあると」

「んにゃ……」

ふと隣をみると、ソラが俺と一緒のベッドで寝ている。
そういえば、昨日寝かしつけようとしたら、お父さんと一緒に寝ると言われたんだっけ。

「ソラ、起きなさい」

「……おとうしゃん」

そう言い、俺にしがみつく。
これは昨日と同じ……グハッ!? 可愛いのだが!!

「い、いかんいかん……ソラ、きちんと起きない朝ごはんはないぞ? ここは時間が決まってるんだからな」

「……う、うん、起きる……!」

少し語気を強めたからか、ソラが慌ててベットから降りて洗面所に向かう。

「……はぁ」

境遇からいって、思いきり甘やかしてあげたい。
だが、俺自身が経験しているようにそれだけではいけない。
きちんと自立させるためには、厳しくすることも必要だ。

「……女の子だし、色々と加減が難しいが」

その時、俺の頭に封印していた記憶が蘇る。

『お兄ちゃん! あそぼ!』
『やだよ、おままごとだろ?』
『えぇ~!? やってよぉ~!』
『……はぁ、わかったよ。ただし、一回だけだ』
『わぁ! お兄ちゃん大好き!』

……しばらくの間、忘れていたな。
いや、忘れていたわけではない。
ただ、辛いから思い出したくなかったんだ。
多分、ソラといたから……思い出してしまったのだろう。

「……さん! お父さん!」

「ソラ? どうした? 顔は洗ったのか?」

「う、うん……お父さん、どっか痛い?」

「うん? どうしてだ?」

「だって、悲しい顔をしてたから……」

「……いや、平気だ。ほら、朝飯を食べに行くぞ」

強引に話を切り替え、ソラを連れて部屋から出る。
……こんな小さい子に心配させるわけにはいかない。



部屋を出て、階段を降りていくと……昨日の夜と同じ席に二人がいた。

すでに料理が並んでいたので、急いで席に着く。

「おおっ、起きたな」

「少しお寝坊さんですね」

「おはようございます!」

「おはようございます。すみません……ソラは起きたのですが、俺が少しぼけっとしてたみたいで」

「いやいや、仕方あるまい。いきなり知らないところに来て、疲れも溜まっていたのだろう。さあ、まずは食べよう」

宿の主に迷惑をかけるわけにはいかないので、四人とも黙々と食べ進める。
今日のメニューは、昨日と同じスープに、パンに肉を挟んだものだ。
俺とクレアさんは一足早く食べ終えたので、少し話をすることにした。

「……もしや、あまりメニューはない感じですか?」

「ん? ……そうだな、大体決まったメニューが出る。すまないな、他の宿なら変わったりするのだが」

「いえいえ、別に悪い意味ではないので。材料費を抑えるためと、残り物を出さないために必要ですから」

「そういえば料理人だったな。自分がやるときのことを考えていたのか?」

「ええ、そうです」

食べる時間帯が決まっていることも、料金が安い理由なのだろう。
そうすれば、一度の料理で済む。
となれば電気代しかり、ガス代しかりが安くなる。
さらには人件費や、片付ける手間なども省けると。

「ふむ、確かに色々と考えられてるな」

「……あれ?」

「どうしたのだ?」

「少し気になったのですが、ガスとか電気ってどのようになっているのですか?」

「どのようにとは?」

「「……ん??」」

思わず、二人して顔を見合わせてしまう。
すると、食べてる途中のミレーユさんが話しかけてくる。

「クレア、ソーマさんは異世……田舎から来たんですよ。きっと、ガスとか電気が必要ないところから来たんですから」

「う、うむ、そういえばそうだ。簡単な話だが、全て魔石によって成り立っている。電気なら雷属性を、火なら火属性といった感じでな」

「なるほど……だから魔石が売れるし、生活に必要なのですね」

「そういうことだ。魔物は人に被害を与えるが、恵にもなるというわけだ。そして、冒険者という仕事もできた」

「ふむふむ」

……瘴気が魔物と化すとは聞いたが、それを生活に組み込むか。
人は強いし、慣れるともいうが……都合が良すぎる気もするな。
まあ、俺が考えることじゃないか。



その後、食べ終えたので……いよいよ仕事に取り掛かる。

「さて……ソラ、二人の言うことを聞いて良い子にしてるんだぞ?」

「う、うん……お父さん、ここに帰ってくる?」

「ん? そりゃ、そうさ。ここに泊まってるわけだし、夕方には帰ってくるよ」

「わかった! 良い子で待ってる!」

「よし、偉いぞ」

「えへへー」

頭を撫でると、顔がくしゃっとなる。
……懐かしいわけだ、昔は妹によくやってたな。
結局、あれ以来……大事な人を作ることが怖くなったっけ。

「では、クレアさんにミレーユさん。ソラをお願いします」

「ああ、任せておけ。ふふ、楽しみにしてると良い」

「ええ、これくらいでお礼ができるなら安いものです」

「なになに? なにをするの?」

「ソラ、二人に任せてあるから安心しなさい。それでは、行ってくる」

「う、うん、行ってらっしゃい!」

三人に見送られ、一足先に宿を出る。

行ってらっしゃいか……悪くないものだな。
しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

目立ちたくない召喚勇者の、スローライフな(こっそり)恩返し

gari
ファンタジー
 突然、異世界の村に転移したカズキは、村長父娘に保護された。  知らない間に脳内に寄生していた自称大魔法使いから、自分が召喚勇者であることを知るが、庶民の彼は勇者として生きるつもりはない。  正体がバレないようギルドには登録せず一般人としてひっそり生活を始めたら、固有スキル『蚊奪取』で得た規格外の能力と(この世界の)常識に疎い行動で逆に目立ったり、村長の娘と徐々に親しくなったり。  過疎化に悩む村の窮状を知り、恩返しのために温泉を開発すると見事大当たり! でも、その弊害で恩人父娘が窮地に陥ってしまう。  一方、とある国では、召喚した勇者(カズキ)の捜索が密かに行われていた。  父娘と村を守るため、武闘大会に出場しよう!  地域限定土産の開発や冒険者ギルドの誘致等々、召喚勇者の村おこしは、従魔や息子(?)や役人や騎士や冒険者も加わり順調に進んでいたが……  ついに、居場所が特定されて大ピンチ!!  どうする? どうなる? 召喚勇者。  ※ 基本は主人公視点。時折、第三者視点が入ります。  

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

悪役令嬢に転生したので、ゲームを無視して自由に生きる。私にしか使えない植物を操る魔法で、食べ物の心配は無いのでスローライフを満喫します。

向原 行人
ファンタジー
死にかけた拍子に前世の記憶が蘇り……どハマりしていた恋愛ゲーム『ときめきメイト』の世界に居ると気付く。 それだけならまだしも、私の名前がルーシーって、思いっきり悪役令嬢じゃない! しかもルーシーは魔法学園卒業後に、誰とも結ばれる事なく、辺境に飛ばされて孤独な上に苦労する事が分かっている。 ……あ、だったら、辺境に飛ばされた後、苦労せずに生きていけるスキルを学園に居る内に習得しておけば良いじゃない。 魔法学園で起こる恋愛イベントを全て無視して、生きていく為のスキルを習得して……と思ったら、いきなりゲームに無かった魔法が使えるようになってしまった。 木から木へと瞬間移動出来るようになったので、学園に通いながら、辺境に飛ばされた後のスローライフの練習をしていたんだけど……自由なスローライフが楽し過ぎるっ! ※第○話:主人公視点  挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点  となります。

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」 授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。 途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。 ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。 駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。 しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。 毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。 翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。 使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった! 一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。 その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。 この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。 次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。 悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。 ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった! <第一部:疫病編> 一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24 二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29 三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31 四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4 五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8 六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11 七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18

処理中です...