6 / 64
おっさん、異世界転移する
おっさん、話し合いをする
しおりを挟む
そしてあっという間に、四本あった魚が胃袋に消える。
でも、まだまだ食えそうだ。
「どうだ? ソラは足りたか?」
「は、はいっ! お腹いっぱいです!」
「そうか、なら良かったよ。遠慮はいらないからな」
「た、食べ過ぎて苦しいくらいです」
「ははっ! それはいいことだ!」
「えへへ……はいっ」
美味しい物を食べて、お腹いっぱいになるということは、とっても幸せなことだ。
それだけで、生きる活力になったりする。
「さて……問題はここからだな」
「えっと……どうしよう?」
「とりあえず、お腹は膨れたみたいだし……まずは、わかることを教えてくれるか?」
「す、すみません。あの村から出たことなくて……ただ、商人って人は北から来たって言ってました。ドラゴンがいたのは村から南側で、ドラゴンはその先の山を越えて来たって」
「なるほど……少なくとも、北に行けば何かがあるってことか」
「そ、そうだと思います」
「じゃあ、とりあえず行くか。その村とやらにはいかない方が良さそうだし」
この少女を見る限り、とてもじゃないが帰せない。
俺が引き取るか、安全な場所まで連れて行かないとな。
その覚悟がないなら、助けてはいけないと個人的には思うし。
「うん? ……何かくるな」
「えっ?……あっ……」
向こうから、何かが来る音がする。
これは……馬が駆けてくる音だ。
そう理解した瞬間、馬が駆けてくる姿を確認する。
「いたぞ!」
「なんであの獣人は生きてるんだ!?」
……なるほど、あれが村の奴らか。
「あっ、あっ、ごめんなさい、ごめんなさい……」
「いいか、ここを動くなよ」
「ふえっ?」
俺はソラを庇うように、二人の男の前に立つ。
「き、貴様はなんだ!?」
「人に聞くときは、自分から名乗るのが礼儀だと思うのですが?」
「な、なんだと!?」
「落ち着け……我々は村の者だ。 ドラゴンに生贄に捧げた娘の様子を確かめにきたら、ドラゴンも娘もいなかった。故に、探していたら……煙が上がっている場所を見つけた」
怒鳴ってきた若い方は話が通じなそうだが、もう一人の方は話が通じそうだ。
さて。どうするか……その時、俺の服の端をソラが掴む。
……ならば、俺のやることは決まってる。
「ドラゴンなら、俺が倒したから平気です」
「……なんだと?」
「う、嘘だ!」
「お前は黙ってろ……本当か?」
その言葉に、若い男は黙り込む。
「ええ、本当です。どう倒したかはわからないが、倒したことは間違いないかと」
「なに? ……証拠はあるか?」
「あそこにいないことが証拠だと思いますが……あっ、これがありましたね」
ポケットの中から、先ほどの白銀色の宝石を取り出す。
「そ、それは、白銀の魔石……本当にドラゴンを倒したのか?」
「ええ、そう言っています。俺が倒したらドラゴンは消えて、その場にこれが残っていたということです」
「確かに見る影もなかったし、辺りも確認はしたが……つまり、村の恩人ということか……感謝する」
「いや、たまたまなので気にしないでください」
「何か、報酬を与えたいところだ。よければ、村に来てくれるか?」
その言葉を聞いた時、ソラの握る力が強くなる。
……勝手に連れ出しても良いが、この子のために後顧の憂いは消しておいた方がいいか。
あとで、文句を言われたり追ってこられても困るし。
「それはやめておきます。それより、報酬があるなら……この子を、俺が引き取る事を許可してほしい」
「ふぇ?」
「なに? ……そんなことで良いのか?」
「ええ、それで構わないです」
すると、それまで冷静だった男の表情が強張る。
どうやら、俺の発言に驚いているようだ。
「自分が何をしたかわかってるのか? ドラゴンを倒すのがどういうことなのか……」
「いえ、わかってはいません。しかし、貴方の反応から大体はわかります。その代わり、もう二度とこの子に関わらないでくれると助かります」
「……わかった、いいだろう。そんなので済むなら安いものだ」
「じゃあ、帰ってもらえますかね? この子が、ずっと怯えているので」
「ああ、そうしよう」
「い、良いんですか!?」
「いいんだよ。そもそも、人が減ってる。その上で足手まといなどいても仕方ない。何より、ドラゴンを倒した相手だぞ? 逆らう方がまずそうだ」
「あと、俺がドラゴンを倒したことは黙っていてくれると助かります。できれば、静かに過ごしたいので」
「わかった……では、帰るぞ」
「は、はい」
そして、二人の男は去っていく。
「平気か?」
「ひゃ、ひゃい!」
「うん? どうした?」
「え、えっと……良かったんですか? その、わたしを引き取って……」
「ああ、もちろんだ。あそこに戻るよりは良いと思ったんだが……というか、お父さんだしな」
「い、いえ! あそこには戻りたくないです!」
「なら良かった。俺が責任を持って安心できる場所に連れて行く。さて、そろそろここを去るとしよう」
「……信じても良いの?」
「ん? 何か言ったか?」
「い、いいえ! あ、ありがとうございました!」
「気にしないで良い。それじゃ、行くとしよう」
俺が手を差し出すと、ソラが恐る恐る手を握る。
どうやら、あのやり取りで少しは信用されたらしい。
うんうん、交渉した甲斐があったというものだ。
……ただ、こっからどうして良いのかはさっぱりだが。
でも、まだまだ食えそうだ。
「どうだ? ソラは足りたか?」
「は、はいっ! お腹いっぱいです!」
「そうか、なら良かったよ。遠慮はいらないからな」
「た、食べ過ぎて苦しいくらいです」
「ははっ! それはいいことだ!」
「えへへ……はいっ」
美味しい物を食べて、お腹いっぱいになるということは、とっても幸せなことだ。
それだけで、生きる活力になったりする。
「さて……問題はここからだな」
「えっと……どうしよう?」
「とりあえず、お腹は膨れたみたいだし……まずは、わかることを教えてくれるか?」
「す、すみません。あの村から出たことなくて……ただ、商人って人は北から来たって言ってました。ドラゴンがいたのは村から南側で、ドラゴンはその先の山を越えて来たって」
「なるほど……少なくとも、北に行けば何かがあるってことか」
「そ、そうだと思います」
「じゃあ、とりあえず行くか。その村とやらにはいかない方が良さそうだし」
この少女を見る限り、とてもじゃないが帰せない。
俺が引き取るか、安全な場所まで連れて行かないとな。
その覚悟がないなら、助けてはいけないと個人的には思うし。
「うん? ……何かくるな」
「えっ?……あっ……」
向こうから、何かが来る音がする。
これは……馬が駆けてくる音だ。
そう理解した瞬間、馬が駆けてくる姿を確認する。
「いたぞ!」
「なんであの獣人は生きてるんだ!?」
……なるほど、あれが村の奴らか。
「あっ、あっ、ごめんなさい、ごめんなさい……」
「いいか、ここを動くなよ」
「ふえっ?」
俺はソラを庇うように、二人の男の前に立つ。
「き、貴様はなんだ!?」
「人に聞くときは、自分から名乗るのが礼儀だと思うのですが?」
「な、なんだと!?」
「落ち着け……我々は村の者だ。 ドラゴンに生贄に捧げた娘の様子を確かめにきたら、ドラゴンも娘もいなかった。故に、探していたら……煙が上がっている場所を見つけた」
怒鳴ってきた若い方は話が通じなそうだが、もう一人の方は話が通じそうだ。
さて。どうするか……その時、俺の服の端をソラが掴む。
……ならば、俺のやることは決まってる。
「ドラゴンなら、俺が倒したから平気です」
「……なんだと?」
「う、嘘だ!」
「お前は黙ってろ……本当か?」
その言葉に、若い男は黙り込む。
「ええ、本当です。どう倒したかはわからないが、倒したことは間違いないかと」
「なに? ……証拠はあるか?」
「あそこにいないことが証拠だと思いますが……あっ、これがありましたね」
ポケットの中から、先ほどの白銀色の宝石を取り出す。
「そ、それは、白銀の魔石……本当にドラゴンを倒したのか?」
「ええ、そう言っています。俺が倒したらドラゴンは消えて、その場にこれが残っていたということです」
「確かに見る影もなかったし、辺りも確認はしたが……つまり、村の恩人ということか……感謝する」
「いや、たまたまなので気にしないでください」
「何か、報酬を与えたいところだ。よければ、村に来てくれるか?」
その言葉を聞いた時、ソラの握る力が強くなる。
……勝手に連れ出しても良いが、この子のために後顧の憂いは消しておいた方がいいか。
あとで、文句を言われたり追ってこられても困るし。
「それはやめておきます。それより、報酬があるなら……この子を、俺が引き取る事を許可してほしい」
「ふぇ?」
「なに? ……そんなことで良いのか?」
「ええ、それで構わないです」
すると、それまで冷静だった男の表情が強張る。
どうやら、俺の発言に驚いているようだ。
「自分が何をしたかわかってるのか? ドラゴンを倒すのがどういうことなのか……」
「いえ、わかってはいません。しかし、貴方の反応から大体はわかります。その代わり、もう二度とこの子に関わらないでくれると助かります」
「……わかった、いいだろう。そんなので済むなら安いものだ」
「じゃあ、帰ってもらえますかね? この子が、ずっと怯えているので」
「ああ、そうしよう」
「い、良いんですか!?」
「いいんだよ。そもそも、人が減ってる。その上で足手まといなどいても仕方ない。何より、ドラゴンを倒した相手だぞ? 逆らう方がまずそうだ」
「あと、俺がドラゴンを倒したことは黙っていてくれると助かります。できれば、静かに過ごしたいので」
「わかった……では、帰るぞ」
「は、はい」
そして、二人の男は去っていく。
「平気か?」
「ひゃ、ひゃい!」
「うん? どうした?」
「え、えっと……良かったんですか? その、わたしを引き取って……」
「ああ、もちろんだ。あそこに戻るよりは良いと思ったんだが……というか、お父さんだしな」
「い、いえ! あそこには戻りたくないです!」
「なら良かった。俺が責任を持って安心できる場所に連れて行く。さて、そろそろここを去るとしよう」
「……信じても良いの?」
「ん? 何か言ったか?」
「い、いいえ! あ、ありがとうございました!」
「気にしないで良い。それじゃ、行くとしよう」
俺が手を差し出すと、ソラが恐る恐る手を握る。
どうやら、あのやり取りで少しは信用されたらしい。
うんうん、交渉した甲斐があったというものだ。
……ただ、こっからどうして良いのかはさっぱりだが。
64
お気に入りに追加
1,922
あなたにおすすめの小説

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。
にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。
父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。
恋に浮かれて、剣を捨た。
コールと結婚をして初夜を迎えた。
リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。
ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。
結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。
混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。
もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと……
お読みいただき、ありがとうございます。
エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。
それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

悪役令嬢に転生したので、ゲームを無視して自由に生きる。私にしか使えない植物を操る魔法で、食べ物の心配は無いのでスローライフを満喫します。
向原 行人
ファンタジー
死にかけた拍子に前世の記憶が蘇り……どハマりしていた恋愛ゲーム『ときめきメイト』の世界に居ると気付く。
それだけならまだしも、私の名前がルーシーって、思いっきり悪役令嬢じゃない!
しかもルーシーは魔法学園卒業後に、誰とも結ばれる事なく、辺境に飛ばされて孤独な上に苦労する事が分かっている。
……あ、だったら、辺境に飛ばされた後、苦労せずに生きていけるスキルを学園に居る内に習得しておけば良いじゃない。
魔法学園で起こる恋愛イベントを全て無視して、生きていく為のスキルを習得して……と思ったら、いきなりゲームに無かった魔法が使えるようになってしまった。
木から木へと瞬間移動出来るようになったので、学園に通いながら、辺境に飛ばされた後のスローライフの練習をしていたんだけど……自由なスローライフが楽し過ぎるっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

【完結】転生少女は異世界でお店を始めたい
梅丸
ファンタジー
せっかく40代目前にして夢だった喫茶店オープンに漕ぎ着けたと言うのに事故に遭い呆気なく命を落としてしまった私。女神様が管理する異世界に転生させてもらい夢を実現するために奮闘するのだが、この世界には無いものが多すぎる! 創造魔法と言う女神様から授かった恩寵と前世の料理レシピを駆使して色々作りながら頑張る私だった。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる