上 下
61 / 67
変化する義妹との関係

告白

しおりを挟む
 八月の十日……この日は丁度定休日だ。

 俺は顔を洗って気合いを入れて、リビングに入る。

「お兄ちゃん、もうお昼ご飯だよ」

「おじたん! おはよ!」

「ああ、おはよう。すまんな、昨日は寝つきが悪くてな」

 まずは話をする前に用意してくれていた朝ご飯を食べる。
 ちなみに、二人はパスタを食べるようだ。

「うん、もう言うことはないな」

 卵の焼き方、味噌汁の味……十分及第点だ。
 これなら、どんどん上手になって行くだろう。

「わぁ……えへへ、ありがとぅ」

「おねえたん! おいちい!」

「ふふ、ありがとね」

 ……この感じも、後少しか。
 四ヶ月半か……寂しいものだな。
 あの後兄貴から連絡があった……正式に帰れることになったと。
 九月までには帰れるので、二人に知らせて欲しいと。

「お兄ちゃん? ……どうしたの?」

「いや、何でもない。ほら、食べちまうぜ」

「う、うん……」



 食べ終わったら、そのまま話を切り出す。

「二人とも、大事な話がある」
 
「は、はい」

 「なぁに?」

「兄貴達……お前達のお父さんとお母さんが帰ってくるそうだ」

「えっ? ……そっか……うん、嬉しい」

「ふえっ? ……ほんと!?」

 春香は複雑そうな表情、詩織は笑顔……対照的だな。
 まあ、俺自身も色々複雑ではある。

「ああ、ほんとだ。今月末には帰ってくるそうだ。というわけで……お前たち二人はお引越しだな」

「おじたんは!?」

「おじたんは、一緒には行けないんだよ」

「どして!?」

「どうしてと言われても……」

「おじたんも一緒!」

 そう言って、俺に抱きついてくる。
 やれやれ、随分と懐かれてしまった……嬉しいけど、複雑だ。

「詩織、わがまま言わないの」

「うぅー……なんでぇぇ」

「泣くなよ、詩織。別に今生の別れじゃないんだ。いつでも会えるさ」

「グスッ……ほんと?」

「ああ、本当だ」

 こりゃ、こまめに顔を出す必要があるか……。
 幸い、兄貴達もこの近辺で部屋を借りるっていうし……。

「あいっ……我慢するの」

「良い子だ。そんな良い子にはプレゼントがある」

「ふえっ?」

 多分……そろそろ……来たか。
 カンカンと、誰かが階段を上ってくる音が聞こえる。

「お兄ちゃん、誰か来たよ?」

「ああ……鍵はあいてるので入って良いですよ!」

「な、何だろ?」

「どしたのー?」

 ガチャガチャと音がして……誰かがリビングに入ってくる。

「ママ!」

「お、お母さん!?」

「あらあら、大きくなって……ふふ、久しぶりね」

「どして!?」

「お、お兄ちゃん!?」

「まあ、落ち着け。桜さん、お久しぶりです」

「ええ、お久しぶりね。宗馬君、二人をどうもありがとう」

「いえ、大したことはしてませんよ。まあ、とりあえず座ってください」



 飛び跳ねる詩織と、呆然としている春香を落ち着かせ……四人でテーブルにつく。

「ママだ!」

「はいはい、ママですよ」

 いや、一人は膝の上にいる。

「そ、それで、お母さんがどうして?」

「実は、四日前には帰ってきてたのよ」

「まあ、お前達に難しい話はわからないだろうから簡単にいうが……帰国する際には、色々と手続きがあるんだよ。住民票とか役所に行って色々しないといけない。帰ってきて住むところも用意しないとだしな」

「あっ、そうだよね。新しいおうちに引越すんだよね」

「ママ! パパは!?」

 うん、全く話を聞いてないね。
 まあ、聞いてもわかんないし……良いか。

「パパはまだ帰ってないわよ。色々とお仕事が残ってるからね。でも、もうすぐに帰ってくるわ」

「じゃあ、またみんなで暮らせるの!?」

「ええ、そう……いや、うん、どうかしら?」

「ママ……?」

 桜さんの視線が俺に向く……しまった。
 そうか……場合によっては、詩織から春香を奪ってしまうことになるのか。
 ……さて、どうしたものかね。





 ひとまず落ち着いてきたところで……。

「詩織、ママと買い物行こうか?」

「あいっ!」

「じゃあ、夕飯の材料も買って来ちゃおうかしら。適当でいい?」

「え、ええ、お願いします」

「私達は行かなくていいの? お母さん、疲れてるのに……」

「いいのよ、久々だもの。二人にご飯を作りたいわ。それに、宗馬君からお話があるって」

「ふえっ? ……お、お兄ちゃん?」

「まあ……そういうわけだ。じゃあ、お願いします」

「ええ、こちらこそ。詩織、行くわよ」

「うんっ!」



 二人が出て行ったあと……。

「「………」」

 さて、どうしたものか……いや、ひとまず予定通りに行くとしよう。
 今更言い訳するのも男らしくない。

「春香」

「ひゃい!?」

「……ハハッ!」

「あぅぅ……笑われたよぉ」

「すまんすまん……まずは、お誕生日おめでとう」

 俺は用意していたネックレスを渡す。
 高くもなく、安くもないといったところか。

「わぁ……嬉しい」

 それを宝物のように抱きしめている。

「おいおい、そんなに上等なものじゃないからな?」

「ううん! 一生大事にする!」

「いや、それは……まあいいか」

「そっかぁ、だから詩織達を出掛けさせたんだ」

「あん?」

「えっ? 詩織が、お姉ちゃんはずるいって言うからじゃないの?」

「あぁー……いや、違うんだよ。本題は、別にある」

「な、何だろ……」

 落ち着け……噛むなよ……よし。

「春香——俺と結婚してくれ」

しおりを挟む

処理中です...