上 下
47 / 67
義妹との生活

幕間~うさぎさんを飼う~

しおりを挟む



 あれから2週間くらい過ぎ……。

 ゴールデンウィークの忙しさを終え……。

 最後の休日に、俺たちはとある場所に来ていた。

 そう……今現在、ペットショップのうさぎさんコーナーにいる。

「詩織、どの子が良いかな?」

「うー……みんな可愛いお!」

「そうだな。だが、一羽しか飼えないからな?  うさぎは例外はあるが、単独行動を好むからな」

「そうなの?」

「どうして!?」

「確か縄張り意識が強く、自分が一番が良いって書いてあったな」

「そっかぁ~じゃあ、しっかり選ばないとだね」

「うぅー……あっ——」

 何を見つけたのか、詩織が駆け出す。

「詩織、走っちゃ……わぁ」

「なるほどな」

「かわいいお!」

 そこには小ささうさぎがケージに入っていた。
 純血に近いネザーランドドワーフタイプだろう。

「可愛い……でも、高いね」

 確かに他のうさぎとは、一万円以上の差がある。
 ネザーランド系ということと、赤ん坊だからだろう。

「ダメなの……?」

 詩織は不安そうに俺を見上げてくる。
 ……まあ、これくらいは甘やかしていいか。
 あれから一人でお着替えもしてるし、亮司さんも褒めていたし。

「いや、その子がいいのか?」

「あいっ!」

「約束は覚えているか?」

「えっと……きちんと面倒を見る……あと、痛いことしないように……」

「まあ、それさえ守れれば良い。春香、悪いが……」

「うんっ! わたしも面倒見るよ」

「そうか、なら安心だな」

 一緒に暮らすようになってから一ヶ月以上経ったか……。
 料理の腕も上がったり、家のことも安心して任せることができるようになった。
 バイトも週に二回だが、一人でこなせるようになって来たし。

「おじたん?」

「おっと、悪い……じゃあ、その子にしような」

「おじたん! ありがとう!」

 そう言い、抱きついてくる。

「へいへい、大事にするんだぞ?」

「あいっ!」

 さて、新しい家族が増えるな。

 色々と大変だが……この二人の笑顔が見れるなら安いものだ。




 ゲージやご飯などと共にお金を払って、家へと帰宅する。

「さて、早速やるとしよう。この狭い中じゃ可哀想だからな」

 手のひらサイズのうさぎは、お出かけ用のゲージでモヒモヒしている。
 臆病な生き物だし、早いところ落ち着いた場所に変えないと。

「あいっ!」

「どうしたら良い?」

「基本的には俺がやる。二人は指示に従ってくれ」



 その後大きいゲージを設置して……下にシーツを入れ、中にトイレと餌箱を設置する。

「これで、よしと。さあ、この中に入れてあげなさい」

「あ、あい……平気だお、怖くないよ」

 詩織は、小さいゲージから取り出し、両手に乗せる。

「詩織、ゆっくりだ」

「………」

 集中しているのか、俺の声は聞こえていないようだ。
 ただ、慎重に動いている……そして。

「で、できたお!」

「しぃー……うさぎさんは臆病な生き物だ。慣れるまでは、なるべく静かに」

「あ、あい……かわいい」

「可愛いね」

 いや、可愛いのはお前達だけどね?

「まあ、可愛いわな」

 二人はゲージを眺めてうっとりしている。
 うさぎは、大きいゲージの中をあちこち見回して動き回っている。
 多分、自分の住むところを確認しているのだろう。

「ひとまずリビングの端でいいだろう。テレビからも遠いし、なるべく生活空間から遠い方がいいし」

「あと、温度調整が大事なんだよね?」

「ああ、寒さにも暑さにも弱い。大体22~26の間くらいか」

「じゃあ、今は平気だね」

「ねえねえ、ずっと動き回ってるお?」

「多分、初めての場所で緊張しているんだろう。それに、移動のストレスもあるからな。ほら、この布をかけてあげなさい」

「でも、そしたら見れないお?」

「今日は我慢しなさい。うさぎは一日のほとんどを寝ているし、この子は赤ちゃんだ。詩織だって、眠る時に知らない人にじっと見つめられたら嫌だろう?」

「こ、こわいお……」

「この子は今、そういう状態なわけだ。俺たちが安全な存在で、ここが安全な場所だとわかってもらわないと。詩織だって、この家に来た時は不安だったろ?」

「あい」

「じゃあ、どうしたらいいかわかるな?」

 俺がそう言うと、ゲージにそっとカバーをかける。
 これで、俺たちからもうさぎからも見えない状態だ。
 ただし、一箇所だけはすこしだけ開けてある。

「いい子だ」

 優しく頭を撫でてやる。

「きゃはー」

「ふふ、良かったね」

「さて、名前は決めてあるんだったな?」

「女の子だからオトメちゃんなの!」

「そ、そうか」

「これが良いって聞かなくて……」

「まあ、良いんじゃないか。詩織、これからはお姉ちゃんだからな。しっかり面倒を見なさい。おじたんとお姉ちゃんも手伝うから」

「あいっ。オトメちゃん、よろしくね」



 その後昼食を食べ、俺が店の掃除から戻ってくると……。

「にゃ……」

「スー……」

「二人して、テーブルに突っ伏してお昼寝か」

 まあ、昨日は遅くまで起きてたしな。
 どうやら、今日が楽しみだったらしい。

「よっと……軽いな」

 詩織を優しく抱き上げ、部屋の布団に寝かせる。

 リビングに戻った俺は……思案する。

「流石に、春香は抱っこできないな」

 いや、もちろん抱っこするのは容易い。
 しかし、起こしてしまうし……まあ、なんだ、色々と触ってしまうし。

「いやいや、別に触ったところでどうにかなるわけじゃ……」

 俺は誰に言い訳をしている?
 ああ! くそ! 最近は本当におかしい!

「むにゃ……お兄ちゃん……」

「ん? 寝言か?」

「……好き」

「っ——!?」






 気がつくと、俺は自分の部屋の机に突っ伏していた。

「好き……いやいや、寝言だし」

 まあ……正直言って、うっすらとはわかっていた。
 しかし、それは一過性の憧れのようなものだと思っていた。
 いずれ、大人になって消えていくものだと。

「いや、それはいい……問題は」

 ……俺がドキドキしてしまったということだ。

 ……一体、どうすればいい?
しおりを挟む

処理中です...