上 下
21 / 185
冬馬君は天秤が傾き……

冬馬君は回想する

しおりを挟む
 あれは、母さんが死んでから二ヶ月くらいだったかな……。

 俺は家にいたくなく、夜な夜な街にくりだしていた。

 何回か絡まれたが、全てを返り討ちにした。

 既に身長も170くらいあったし、自分でも驚いたが腕っ節も強かったようだ。

 そんな時、夜の街でとある男に出会った。

「おい!おまえか!最近暴れている中坊は?」

「あぁ?なんだよ、お前もやるか?」

「ほう?俺にそんな口聞けるとは、良い度胸しているな?よし、場所変えるか」

 その後、ヤンキー達が集まる集会場に連れてかれた。

「お、ビビんないか。ますます、度胸あるな」

「いいよ、そういうのは。やるなら、ささっとやろう」

「おい!テメー!真司さんに向かって……!!」

 真司……?どこかで聞いた覚えが……。

「よせ!気に入ったぜ。じゃあ、始めるとするか」

 そして、喧嘩が始まった。

「オラァ!!」

「チィ!!」

 その男は、それまで相手にしていたなんちゃってヤンキーとは桁が違った。
 拳も重く、そして熱さを感じるものだった。

「ハッ!やるな、クソガキ!」

「そっちもな!オッサン!!」

「俺はまだ、21だ!!」

「十分オッサンだよ!」

 その後、殴り合いを続け、俺は初めて負けた。
 そして、リンチされるかと思ったが、そうはならなかった。

「おい!こいつ、強えぞ!?」

「真司さんと真っ向勝負で、ここまでやるとは……」

「おい!坊主!!やるじゃねえか!」

 そしてその男は、問いかけてくる。

「おい!小僧!名前は?」

「……吉野冬馬……アンタは?」

「俺の名前は、名倉真司だ……冬馬……吉野……あ!お前、冬馬か!?」

「……名倉真司……もしかして、真兄か!?」

「なんだよ!お前かよ!早く言えよなー」

「いや、問答無用で連れてきたのはそっちでしょ」

「ハハ!それもそうだな!悪かったな!」

 その名倉真司という人は、小さい頃によく遊んでもらった人だった。
 コミニティーセンターという、そこに住む人々が利用する施設がある。
 そこには、子供達が集まる場所もあった。
 絵本があったり、おもちゃがあったり、卓球台なども置いてあった。
 その場所で真司さんは、みんなの兄のような存在だった。
 よくボランティアで、俺らの相手をしてくれていた。

「なんだよ……喧嘩して損した。昔から、真兄強かったもんな」

「いや、お前も強いさ。歳の割にはな。おい!こいつは、俺の弟分だ!!手を出したら、ただじゃすまねえからな!!」

 すると、集まっていた一部の人達が、去っていく。

 真司さんは教えてくれなかったけど、後から他の人から聞かされた。
 実は、俺はそいつらに狙われていたらしい。
 最近生意気な奴がいるということで、リンチしようと。
 それを知った真司さんは、俺に声をかけた。
 もう成人しているので、捕まるリスクがあるのにもかかわらず……。
 ましてや、大学卒業間近だったのに……。
 そして自分の弟分にすることで、俺をリンチから守ってくれたと。

 俺は、すぐに真司さんに問いかけた。

「なんでだ!?どうして、そこまでしてくれる!?」

「なんだよ、あいつ。喋りやがったか……」

 そして、真司さんは答えてくれた。

 自分は中学の時に両親が離婚したと。
 妹は母親に、自分は嫌いな父親にということなったと。
 その息苦しい生活に耐えられなくなり、俺と同じように夜の街に行っていたと。
 そしてリンチされそうなところを、ある人に助けてもらったと。
 だから、自分も同じようにしたかったと。

 ……最後に、俺の寂しそうな目を見て、ほっとけなかったと……。
 昔の自分を見ているようだと……。
 そして俺は、真司さんに話した。
 母親が死んだこと、家にいたくないこと、でも妹や父親は大事なことなど。

「そうか……だから、俺は……。冬馬、好きなだけここにいていい。タイマン以外のことは、俺に任せろ。だが、必ず家には帰れ。妹や、親父さん好きなんだろ?」

「真兄……ありがとう。俺は、真兄に何が返せる……?」

「馬鹿言うな、そんなもんいらん!……ただ、同じように寂しそうな奴がいたら、相手してやんな。自分がそうされたようにな……」

 その後、真兄は大学卒業を迎え、夜の街から消えた。
 同時に俺も夜の街から卒業し、とある小説に出会い、その道に進むことになる。






「まあ、こんな感じかな?その後、高校で再会した時は驚いたなぁ……」

「グスッ……」

「お兄……!」

「おいおい、2人して泣くなよ」

「だって……吉野君も、先生も……良い出会いだったんだね」

「お兄!私、お礼言いたいです!!」

「そんなもの求めちゃいないよ、あの人は……まあ、一応伝えておくよ」



 その後、泣き止んだ清水が言う。

「だから、誠也に……」

「ん?……まあ、そうだな」

「そっか……私も先生に感謝しなきゃだね。誠也、本当に嬉しそうだもん。もちろん私も」

「そうだよ、今日は良かったのか?誠也の風邪は?」

「うん、大丈夫。もう、すっかり元気だよ。ありがとう」

「もう!聞いてよ!綾さん!お兄昨日ずぶ濡れで、ムー!!」

「おい、馬鹿!!」

「……吉野君……?」

 口を塞いだが、遅かったか。
 ヤバイ……初めて見る顔だ。
 これは、怒っているな。

「悪かった、昨日は嘘をついた。カッパは持っていなかったが、清水を濡れて帰らすわけにはいかなかった。俺がただ、カッコつけたかっただけだ」

「吉野君……そんなこと言われたら、何も言えないよ……。それに、元々悪いのは私だし……。こめんね、吉野君、麻里奈ちゃん。私に傘を貸しちゃったから……」

「あ、さっきの傘はそういう……お兄!偉い!妹は感激です!」

「おい!病人の背中をバンバン叩くな!」

「……ふふ、仲良いね。あの、私……挨拶してもいいかな……?」

「ん?誰に……ああ、そういうことか。良いよ、母さんも喜ぶと思う」

「そ、そうかな?じゃあ、失礼します」

 隣の和室に部屋に入り、清水は仏壇の前に座る。

「吉野君のお母さん、初めまして。吉野君の……友達の清水綾といいます。吉野君は……私にとってのヒーローです。危ないところを助けてもらったり、自分の傘を私に貸してくれたり、大切な弟に優しくしてくれたり……ありがとうございます。吉野君を産んで、かっこよく優しい人に育ててくれて……きっとこのお写真のように、優しく笑顔の素敵なお母さんだったのですね……おかげで、私はこうして無事でいられます」

「清水……」

「お兄、泣いてるの?」

「何言ってんだ、泣いて……あれ?」

 気がつくと、涙が出ていた……。

「あれ?よ、吉野君?どうしたの?」

「いや、すまん。母さんを思い出した」

「そっか……」

「全員、泣いちゃったね!」

「そうだな……」

 その後、清水は帰った。
 俺が病み上がりなのに、長居すると悪いからと。

 俺は部屋に戻り、考えていた。

 また、嘘をついてしまった……。

 言えるかよ……お前の言葉に感動したなんて……。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

器用貧乏の意味を異世界人は知らないようで、家を追い出されちゃいました。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:682

サディストの飼主さんに飼われてるマゾの日記。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:106pt お気に入り:45

好きなものは好きなんです!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:1,419

裏切られた聖女は、捨てられた悪役令嬢を拾いました。それが、何か?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:262pt お気に入り:1,085

称号は神を土下座させた男。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:887pt お気に入り:7,323

女装令息と性癖を歪められた王子

BL / 連載中 24h.ポイント:369pt お気に入り:210

悪役令嬢さん、さようなら〜断罪のその後は〜

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:1,812

龍王の養い子

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:7

処理中です...