25 / 46
変な王子
しおりを挟む
魔石を回収し終えて、みんなを一箇所に集まる。
「みんな、お疲れ様」
「エ、エルク殿下、お怪我は?」
「オルガさん、大丈夫だって。それより、こんなに魔物がいるの?」
俺の問いに、みんなが顔を見合わせて困惑する。
そういや、最近は森に狩りに行かないんだった。
「そっか、わからないか。そうなると、少し調査が必要かな。これが異常事態なのか、それとも普通なのか」
「で、ですが、エルク様の怪我が……」
「クレハも心配性だなぁ。少し休んだけど、これなら平気だよ。それよりも、早めに調査をしないと……スタンピートだったら笑えない」
俺の言葉に、全員の顔色が変わる。
スタンピート、それは魔物の集団が一斉に襲いかかることを意味する。
理由は様々だけど統率者が現れたり、何かに追われるように起きるとか。
「それは確かに……もしそうなら、今の都市の戦力では太刀打ちができません」
「どう考えても無理だね。だから、すぐに調査をしないといけない。何もないならいいし、何かあるなら対策を立てないと」
「……わかりました。その代わり、無茶だと思ったら抱えてでも帰りますから」
「うん、わかった」
話を終えた俺達は、再び森の中を歩いていく。
すると、やはり……同じ種類の魔物の集団に襲われる。
今のところは下位である魔物しかいないが、これで上位種がいたら危険だ。
「アイスショット!」
「ハァ!」
「フンッ!」
俺の氷魔法、クレハの剣技、パンサーさんの拳を中心に魔物を倒していく。
撃ち漏らしを四人の人族が協力して倒していく。
それでも、限界が近い。
やっぱり、もう一人遠距離攻撃と回復役が欲しい。
こんな時、ステラがいてくれたらなぁ……いけないいけない、自分で断ったんだ。
「ふぅ……」
「エルク様、平気ですか?」
「魔力は平気だけど、精神的に疲れたかな。他のみんなはどう?」
俺の問いにパンサーさんは首を振る。
そして人族の四人は……明らかに疲弊していた。
最初の探索だし、仕方ないよね。
でもこれで、大変さがわかってくれたらいい。
「別にここでは気を使わなくていいからね。無理される方が、困ることもあるし。ちなみに、俺は疲れたのでベッドで寝たいです」
「ふふ、エルク様ったら」
「とりあえず、休憩したらどうだ? それなりに、俺も疲れている」
「うん、そうしよっか」
パンサーさんの提案に乗り、再び休憩を取る。
俺はコップに水と氷を注ぎ、それをみんなに渡す。
「オルガさん、しっかり飲んでね」
「あ、ありがとうございます!
「ほら、パンサーさんも」
「……俺もいいのか?」
「うん、もちろんだよ。みんなも、お代わりは自由だからねー」
俺が言うと、みんなが嬉しそうに水をごくごくと飲み干していった。
俺はお代わりを注いだ後、パンサーさんの隣に座る。
「これは美味い……冷たい水がこんなに美味いとは」
「ふふふ、でしょ?」
「ああ……お主は不思議な人族だ」
「ん? 何か変かな?」
俺がそう言うと、パンサーさんがじっと見つめてくる。
あらやだ、黒い目がステキなイケメン……違う違う、そうじゃない。
このネタがわかる人は昭和生まれかなー。
「クレハという銀狼族を対等に扱っているのもそうだが、先程の人族を庇った件もだ。それに、こうして自らが雑用のような真似をしている」
「だって、喉が乾いたら辛いじゃん。それに、俺だけ飲んでるのは気まずいし」
「そういえば、前にもそんなことを言っていたな。しかし、上の者はいちいち下の者の気持ちなど考えないと思っていたが……違うのだな」
「そういう人がいることは否定しないけどね。ただ、俺は小心者だからさ。あと、単純に良い人って思われたいし」
「くく、馬鹿正直な奴だ……だが、嫌いじゃない」
少しずつだけど、警戒心が取れてきたかな?
それだけでも、ここにきた甲斐があるね。
すると、クレハが話に入ってくる。
「エルク様、この後はどうしますか?」
「うーん、俺も疲れたし帰ろうか。とりあえず、魔物が沢山いることはわかったし。本当だったら、食材とか土産があったら良かったんだけど」
「ええ、調査としては充分かと。後は地元の方々に聞くのがいいでしょう」
後は帰って、これがスタンピートの前兆なのか確認しなきゃ。
周りを見ると、あからさまにホッとしていた。
すると、聞きなれない鳴き声がする。
感高い声というか耳がキーンとなる感じ?
「クレハ、なんの鳴き声かな? 鳥?」
「……まさか、あの魔獣がいるのですか?」
「心当たりがあるの?」
「はい。もしそうだとしたら、いい土産になるかと。何より、放っておくと危険かと」
「むむむっ……仕方ない、もう一働きしますか」
ふと周りを見るが、中々立ち上がれない。
あぁー、帰るって言われてからまた動くのしんどいよね。
定時で帰れると思ったら、残業ありますみたいな……いやだいやだ。
「オ、オイラはやれます! 体力だけが取り柄ですから!」
「ふむふむ……それじゃ、手伝ってもらおうかな」
「が、頑張ります!」
「うん、よろしく。パンサーさんは、ここで人族の方々を頼めますか?」
「ああ、任せるといい」
俺は最後に、クレハに振り向く。
「クレハ、君を頼りにしてるから」
「っ——! はっ、我が剣に懸けて」
クレハの耳がビーンと立ち、顔つきに気迫がこもる。
さてさて、何がいるのやら。
「みんな、お疲れ様」
「エ、エルク殿下、お怪我は?」
「オルガさん、大丈夫だって。それより、こんなに魔物がいるの?」
俺の問いに、みんなが顔を見合わせて困惑する。
そういや、最近は森に狩りに行かないんだった。
「そっか、わからないか。そうなると、少し調査が必要かな。これが異常事態なのか、それとも普通なのか」
「で、ですが、エルク様の怪我が……」
「クレハも心配性だなぁ。少し休んだけど、これなら平気だよ。それよりも、早めに調査をしないと……スタンピートだったら笑えない」
俺の言葉に、全員の顔色が変わる。
スタンピート、それは魔物の集団が一斉に襲いかかることを意味する。
理由は様々だけど統率者が現れたり、何かに追われるように起きるとか。
「それは確かに……もしそうなら、今の都市の戦力では太刀打ちができません」
「どう考えても無理だね。だから、すぐに調査をしないといけない。何もないならいいし、何かあるなら対策を立てないと」
「……わかりました。その代わり、無茶だと思ったら抱えてでも帰りますから」
「うん、わかった」
話を終えた俺達は、再び森の中を歩いていく。
すると、やはり……同じ種類の魔物の集団に襲われる。
今のところは下位である魔物しかいないが、これで上位種がいたら危険だ。
「アイスショット!」
「ハァ!」
「フンッ!」
俺の氷魔法、クレハの剣技、パンサーさんの拳を中心に魔物を倒していく。
撃ち漏らしを四人の人族が協力して倒していく。
それでも、限界が近い。
やっぱり、もう一人遠距離攻撃と回復役が欲しい。
こんな時、ステラがいてくれたらなぁ……いけないいけない、自分で断ったんだ。
「ふぅ……」
「エルク様、平気ですか?」
「魔力は平気だけど、精神的に疲れたかな。他のみんなはどう?」
俺の問いにパンサーさんは首を振る。
そして人族の四人は……明らかに疲弊していた。
最初の探索だし、仕方ないよね。
でもこれで、大変さがわかってくれたらいい。
「別にここでは気を使わなくていいからね。無理される方が、困ることもあるし。ちなみに、俺は疲れたのでベッドで寝たいです」
「ふふ、エルク様ったら」
「とりあえず、休憩したらどうだ? それなりに、俺も疲れている」
「うん、そうしよっか」
パンサーさんの提案に乗り、再び休憩を取る。
俺はコップに水と氷を注ぎ、それをみんなに渡す。
「オルガさん、しっかり飲んでね」
「あ、ありがとうございます!
「ほら、パンサーさんも」
「……俺もいいのか?」
「うん、もちろんだよ。みんなも、お代わりは自由だからねー」
俺が言うと、みんなが嬉しそうに水をごくごくと飲み干していった。
俺はお代わりを注いだ後、パンサーさんの隣に座る。
「これは美味い……冷たい水がこんなに美味いとは」
「ふふふ、でしょ?」
「ああ……お主は不思議な人族だ」
「ん? 何か変かな?」
俺がそう言うと、パンサーさんがじっと見つめてくる。
あらやだ、黒い目がステキなイケメン……違う違う、そうじゃない。
このネタがわかる人は昭和生まれかなー。
「クレハという銀狼族を対等に扱っているのもそうだが、先程の人族を庇った件もだ。それに、こうして自らが雑用のような真似をしている」
「だって、喉が乾いたら辛いじゃん。それに、俺だけ飲んでるのは気まずいし」
「そういえば、前にもそんなことを言っていたな。しかし、上の者はいちいち下の者の気持ちなど考えないと思っていたが……違うのだな」
「そういう人がいることは否定しないけどね。ただ、俺は小心者だからさ。あと、単純に良い人って思われたいし」
「くく、馬鹿正直な奴だ……だが、嫌いじゃない」
少しずつだけど、警戒心が取れてきたかな?
それだけでも、ここにきた甲斐があるね。
すると、クレハが話に入ってくる。
「エルク様、この後はどうしますか?」
「うーん、俺も疲れたし帰ろうか。とりあえず、魔物が沢山いることはわかったし。本当だったら、食材とか土産があったら良かったんだけど」
「ええ、調査としては充分かと。後は地元の方々に聞くのがいいでしょう」
後は帰って、これがスタンピートの前兆なのか確認しなきゃ。
周りを見ると、あからさまにホッとしていた。
すると、聞きなれない鳴き声がする。
感高い声というか耳がキーンとなる感じ?
「クレハ、なんの鳴き声かな? 鳥?」
「……まさか、あの魔獣がいるのですか?」
「心当たりがあるの?」
「はい。もしそうだとしたら、いい土産になるかと。何より、放っておくと危険かと」
「むむむっ……仕方ない、もう一働きしますか」
ふと周りを見るが、中々立ち上がれない。
あぁー、帰るって言われてからまた動くのしんどいよね。
定時で帰れると思ったら、残業ありますみたいな……いやだいやだ。
「オ、オイラはやれます! 体力だけが取り柄ですから!」
「ふむふむ……それじゃ、手伝ってもらおうかな」
「が、頑張ります!」
「うん、よろしく。パンサーさんは、ここで人族の方々を頼めますか?」
「ああ、任せるといい」
俺は最後に、クレハに振り向く。
「クレハ、君を頼りにしてるから」
「っ——! はっ、我が剣に懸けて」
クレハの耳がビーンと立ち、顔つきに気迫がこもる。
さてさて、何がいるのやら。
240
お気に入りに追加
622
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

スキルポイントが無限で全振りしても余るため、他に使ってみます
銀狐
ファンタジー
病気で17歳という若さで亡くなってしまった橘 勇輝。
死んだ際に3つの能力を手に入れ、別の世界に行けることになった。
そこで手に入れた能力でスキルポイントを無限にできる。
そのため、いろいろなスキルをカンストさせてみようと思いました。
※10万文字が超えそうなので、長編にしました。

伯爵家の三男に転生しました。風属性と回復属性で成り上がります
竹桜
ファンタジー
武田健人は、消防士として、風力発電所の事故に駆けつけ、救助活動をしている途中に、上から瓦礫が降ってきて、それに踏み潰されてしまった。次に、目が覚めると真っ白な空間にいた。そして、神と名乗る男が出てきて、ほとんど説明がないまま異世界転生をしてしまう。
転生してから、ステータスを見てみると、風属性と回復属性だけ適性が10もあった。この世界では、5が最大と言われていた。俺の異世界転生は、どうなってしまうんだ。

無能と言われた召喚士は実家から追放されたが、別の属性があるのでどうでもいいです
竹桜
ファンタジー
無能と呼ばれた召喚士は王立学園を卒業と同時に実家を追放され、絶縁された。
だが、その無能と呼ばれた召喚士は別の力を持っていたのだ。
その力を使用し、無能と呼ばれた召喚士は歌姫と魔物研究者を守っていく。

ゲームの中に転生したのに、森に捨てられてしまいました
竹桜
ファンタジー
いつもと変わらない日常を過ごしていたが、通り魔に刺され、異世界に転生したのだ。
だが、転生したのはゲームの主人公ではなく、ゲームの舞台となる隣国の伯爵家の長男だった。
そのことを前向きに考えていたが、森に捨てられてしまったのだ。
これは異世界に転生した主人公が生きるために成長する物語だ。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分
かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。
前世の分も幸せに暮らします!
平成30年3月26日完結しました。
番外編、書くかもです。
5月9日、番外編追加しました。
小説家になろう様でも公開してます。
エブリスタ様でも公開してます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる